みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 國學院大學 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ
私立東京都/恵比寿駅
法学部 法律学科 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い大學で法を学びたい人や、なんとなく法学部を選んだ人でも、基礎から法律について丁寧に学ぶことができます。
-
講義・授業良い様々な種類の講義が設けられていて、自分の興味に合った講義を選べます。
-
就職・進学良いサポートは良く、公務員試験対策にも対応しています。また、公認会計士に向けてもサポートしています。
-
アクセス・立地普通最寄駅は山手線などの渋谷駅です。渋谷駅からは少し遠いですが、キャンパスの周囲は静かで綺麗です。
-
施設・設備良い設備はどの教室も冷房が完備されており、建物自体も綺麗で、過ごしやすいです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活の数が多く、またサークルなどに入らなくても友達はできます。
-
学生生活良いサークルによりますが、ほとんどのサークルが夏にキャンプなどみんなで楽しめる企画を用意しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では法律に関しての入門科目が多く必修科目でもあるので、わかりやすい講義を受けることができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から公務員について興味があり、公務員試験では様々な法律に関しての知識が必要なので、法学部を志望しました。
投稿者ID:1015418 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い将来まだ何をしたいかが決まってなくても、法律や政治を学びながら決めることができるので、とても素晴らしい。
-
講義・授業良い法律や政治について詳しく学び、将来のことについて心配することがないのでとてもいい
-
研究室・ゼミ良いゼミはとても充実していて、楽しい。しかもゼミがたくさんあるのでいい
-
就職・進学良い相談窓口や進路のための授業があるし、環境がすごくいいので頼もしい
-
アクセス・立地良い朝の時間は少々混み通勤ラッシュとかぶるが、立地自体はとてもいい。
-
施設・設備良いキャンパスがとてもキレイで、図書館や博物館もあるのでとてもいい。
-
友人・恋愛良いカップルで食堂にいる人が多い印象がある。友達と食べてる人も多い。
-
学生生活良いサークルだったり、部活だったりがたくさんあるので、とても充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律について学ぶことが多いが、他にもキャリアプランニングという科目がある
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来の目標が具体的に決まってなかったので、法律について学びながら決めれると知ったから。
投稿者ID:1010626 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通法律学科
基礎から段階的に学べる
必須授業は課題が多く大変だったが2年からは余裕ができる
しっかり学びたい学生には向いている -
講義・授業良いオープン科目で様々なジャンルの学問を学べます
親切に対応してくれる教授も多いです -
就職・進学良い教員になる人がとても多い
キャリアサポート課からのサポートが手厚い
就職実績は90%以上 -
アクセス・立地普通渋谷駅から15分ほど歩く
國學院大學の前には少し長い坂があり、少し疲れる -
施設・設備悪い学食の施設は3つほどあってその日の気分で学食を変えられる
図書館も広くて自習しやすい -
友人・恋愛普通サークルに入れば確実に友人はできる
しかし活発なサークルは少ない印象 -
学生生活普通サークルは沢山ある
イベントは体育祭や若木祭(学園祭)などが毎年開催されている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律学科
1年では民事法基礎、刑事法入門、公法入門など法律の基礎に触れる -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機法律を知ることで社会から自分や周りの人を守れると思っていたから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:997495 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律をしっかりと学ぶことができとても充実していると感じます。
全てにおいて豊富で公務員などの方に関する仕事をしたい方にはもってこいの学科です。 -
講義・授業良いさまざなな授業からたくさんの友達を作ることができ勉強以外の学びも充実している
-
就職・進学良いしっかりとした講座がありとても充実していて先輩方などもサポートしてもらっていました
-
アクセス・立地普通少し駅から遠いのが不便ですがバスがあるので雨の日などは特に支障は無いです。
-
施設・設備良い教室、トイレ、学食堂全てが綺麗でとても満足できます。
綺麗なのでみんなが清潔を保ち常に綺麗な学校が保たれています。 -
友人・恋愛良い授業無いでのグループ活動が充実しておらたくさんの友達と話す機会があってできやすいです。
-
学生生活良いサークル活動などの勧誘はとても多くみんな優しそうでとても迷いした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容方についてのことがもちろんで法学部には卒論が無い分しっかりと深く方について勉強します。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は公務員を目指しており法について充実したこととそれと別のこともしっかりサポートしてもらえると聞き入りました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:997435 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い本気で法学を学びたい人と、気楽にいきたい人とで別れるが、どちらにとってもいい環境になり得る。自分の好きな分野を伸ばすこともできる。
-
講義・授業良い先生によって合う合わないが別れることもあるが、色々な講義がある。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年生から始まり、1、2年ではゼミの前身である基礎演習があるため色々と自分に合うものを探すことができる。
-
就職・進学良い相談できるイベントなどの開催も頻繁に行われており、サポート体制は整っている。
-
アクセス・立地悪い駅からは少し離れていて、途中急な坂があるため、夏は大変である。
-
施設・設備普通学習スペースや、食事を取れるところも充実しており、人で混んでいなければ使うことができる
-
友人・恋愛良い授業でも、ディスカッションなどが行われるものがあるので、人間関係は広がると思う。
-
学生生活良い色々なサークルがあり、イベントなどもサークルにもよるが、多く開催されているように思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では法学の基礎をメインで学び、2年次以降は自分の学びたい法学の分野を選択して学ぶことができる。副専攻を選ぶことによって、経済であったり世界史などの知識をつけることもできる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家庭裁判所調査官になりたいという夢があり、法学を学ぶためにここを選んだ。
投稿者ID:991188 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い将来選択のはばを大きく広げてくれる場所の一つであり、専門的な知識を効率よく身につけられ、職業選択などにも困ることがない。
-
講義・授業良い先生がとても親身に授業を行ってくれるため、誰もおいていかれることがない
-
研究室・ゼミ良いアクティブラーニングの授業が多く、色々な人々と実際に物事について議論できて大変良い
-
就職・進学良いインターン制度や国家資格取得支援制度が充実していて大変良いと感じだから。
-
アクセス・立地普通駅からはそこそこな距離があるが決して歩いて行けない訳では無い。
-
施設・設備良い図書館は日本屈指であり、法律資料室等が完備されている。キャンパス内もとてもきれい。
-
友人・恋愛良いとてもかわいい子がおおく、男女別け隔てなくなかがよい。とても居心地がいい空間。
-
学生生活良い部活動がそれなりに盛んであり、イベントなどにも積極的に参加している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容少年犯罪や民法や刑法。その他社会福祉など法律全般について学ぶ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機ドラマに憧れて立派な刑務官になりたいと考えたから。オープンキャンパスの雰囲気が好きだったから。
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941106 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通かもなく不可もなくで個人的には非常に満足してます。公務員など法律を学んでおくと有意に立てるような職業に就きたい人におすすめです。
-
講義・授業普通基本的にどこの学校でも習うことをやる。ただ、非常にわかりやすい。
-
研究室・ゼミ普通ゼミでの演習は充実していて、皆が切磋琢磨して意欲がすごい。ただ、きつい。
-
就職・進学普通就職率は高く学校からのサポートも厚いため就職を考えているならおすすめ。
-
アクセス・立地普通少し駅から遠いものの、周りの施設に関してはかなり充実しているため不満はない
-
施設・設備普通とても綺麗でとても気に入っている。博物館などもあって非常に面白いと思う。
-
友人・恋愛普通純粋に学校のせいとかでなく友達がいないためあまり触れないでいただきたい
-
学生生活普通サークルは入っていないのでわからないが、運動部は活発らしいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に法律のことです。民法や刑法、幅広いジャンルを学べますのでおすすめ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機ある程度名前のある学校に行きたくて受けたが、マーチ行けるくらい勉強しとけばよかった。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945057 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価普通民法、刑法、行政法、民事法、国際法、、、など、様々な法律について学べます。ゼミに入ると、さらに細かく詳しく学ぶことができます。
-
講義・授業良い授業科目も多く、わかりやすい説明をしてくださる充実してる教授も多いため、非常に満足です。
-
就職・進学良い私の学部は今の時期にはほとんどが内定をもらい、就職活動を終えています。
-
アクセス・立地悪い渋谷にあるのは魅力的ですが、駅から徒歩で15分ほどかかるので、立地がいいとは言えません。
-
施設・設備普通建物内はものすごく綺麗で快適に過ごせますが、食堂の数が少なく、お昼に混むのが少しだけ痛いです。
-
友人・恋愛悪いサークルやゼミに入るなどしていれば友人や恋人はできると思います。
-
学生生活良いサークルは種類が多く、イベントも若木祭や体育祭などがあるため、充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に法律関係について重点的に学びます。学ぶ法律は様々です。。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校生のころから法律関係について興味を持っており、大学で詳しく学びたいと思ったからです。
投稿者ID:993060 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い都会の大学で勉強したいと思っている学生には1番おすすめの大学だとは思います。施設も新しく充実していますし、教授も著名な方が多くいらっしゃいます。もちろん早慶やGMARCHを目指して進むことに越したことはないですが、大学はそこで自分が何を学ぶかもとても重要です。いい大学に行っても勉強しない人は勉強せずに何も獲れません。就職活動だって、どんな大学よりも大学でどんなことをしたのかを聞かれます。この大学に入ってこんなことがしたいと明確になっている人は胸を張っておすすめできる大学です。
-
講義・授業良い法律学科とはいえど、他の学部学科の授業も取ることができますし、さまざまな教授や特別講師から学ぶことができるためとても刺激があり楽しく学べると思います。
-
研究室・ゼミ良い法律学科は3年から、政治学科は2年からゼミが始まります。ゼミは特に制限なく自由に選ぶことができ、ただレポート提出や面接といった選考がある場合もあります。ゼミに関しては特別講師の方も含めとても面白い授業をしてくださる方が多く学べることが多いです。
-
就職・進学普通学内で公務員の進学サポートを行なっているために公務員に目指す人がある程度いるかと思います。しかし、私企業も目指す人も多く実績としては大手の内定をもらう人もいるため悪くない方なのかなとは思います。ただ厳しいことをいえばあまり上昇志向が高い人が多いようには感じません。
-
アクセス・立地良い最寄りは渋谷駅、表参道駅です。キャンパスは住宅街の近くにありますが、とても静かなところで素晴らしい環境です。
-
施設・設備良い食堂やレストラン、カフェもあるしコンビニもあります。そして、何よりもとにかく学食がおいしいです。いろんな大学の学食は食べたことありますが負けません。また、メニューがいろいろあって学生には最高のコスパで食べることができます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すればいろいろ話せる友人ができます。ただもちろんのこと大学生なので所属しなければ授業で話す機会はほとんどなくクラスという概念もないので、あまり友達はできにくいかと思います。
-
学生生活普通七夕には國學院大学特有の着物デーみたいなのがあります。他にも駅伝前はすごく盛り上がってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は法律だけでなく、神道だったりコンピューターのことだったりさまざまなことを必修として学びます。その後は自分の勉強したいことを選んで学んでいくような流れです。卒業論文はおそらくありませんが、法律なので授業が大変です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機GMARCHの志望学部で落ちてしまい、浪人はしたくなかったため後期でとっている國學院を志望した。
投稿者ID:970555 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]法学部法律学科の評価-
総合評価良いそれなりに楽しめると思います。全部自分次第です男女の割合が7:3くらいなので女子入ってきてください
-
講義・授業良い基本抽選落ちすることはないし希望通りの授業が受けられると思います。
内容も大体の講義が易しめなので普通に聞いてればわかります。 -
研究室・ゼミ普通微妙です。ゼミによるとは思いますが私のところは私含めてみんなやる気ないです。任意なので入らなくても生きていけます。
-
就職・進学普通キャリアサポート課は態度悪い人か良い人極端に別れるぽいです。周りは公務員志望が多いですね
-
アクセス・立地良い渋谷なので丁度いいです。駅からの距離は近すぎず遠すぎずで、バスもあるのでいいです。バスは5分に1本あります。
-
施設・設備良い学食(うどんのほう)おいしいです。ざるうどんが通年で食べれるようになって嬉しいです
-
友人・恋愛普通サークル入ってないと全然友達できないです。がんばってなんかしら入った方がいいです
-
学生生活悪いコロナも落ち着いてきて活発になってきたと思います。文化祭は周りで行ってる子見たことないくらい盛り上がらないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容民法の授業は基本用語とか判例とかやります。刑法はわかんないです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機文系で卒論がないから。卒論を書きたくなかったので卒論がない学部を選びました。
投稿者ID:964020
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法律学科
國學院大學のことが気になったら!
基本情報
國學院大學のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、國學院大學の口コミを表示しています。
「國學院大學はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 國學院大學 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ