みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 工学院大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![工学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20208/200_ce0dadf88954847791f1484574baafac799882d4.jpg)
私立東京都/都庁前駅
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
落ち着いているちょっと怠惰な学科
2023年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価普通大人しい人が多いのでワイワイしたい人はあまり向いてないかもしれない。授業は、先輩と繋がっている友達を作れば割と楽。1年生の時の実験は割と味方ゲー。
-
講義・授業悪い先生によって課題のだし方がばらばらで成績評価が平等じゃない。
-
就職・進学良い就職支援が沢山あるので、自分から動けばすぐいろいろ教えて貰える。
-
アクセス・立地悪いバスがとてもめんどくさい。京王線を使うと特にめんどくさい。新宿キャンパスは多分楽
-
施設・設備普通八王子のキャンパスは綺麗だと思う。山の上の方の棟は少し古そうな気もする。
-
友人・恋愛悪い男子が結構多いので恋愛はあんまりない気がする。地味な人が多い。
-
学生生活普通これは、自分がどれだけ参加や運営をしようと思うかだと思う。意識の問題。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門科目は、はんだ付けやキットを使って体感できる実験と電気系の座学があり、1年生の時は様々な回路から様々な値を求める方法を学ぶのがメイン。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機理系に行くということは決めていたがここに来た理由は入れたから。
投稿者ID:961303 -
工学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 工学院大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細