みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 工学院大学 >> 建築学部 >> 建築学科 >> 口コミ
私立東京都/都庁前駅
建築学部 建築学科 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]建築学部建築学科の評価-
総合評価良い総合的には就活のサポートも授業も良い方だとは思うし、通いやすいと思う。しいてあげれば、八王子キャンパスがたまにキズ。
-
講義・授業良い専門的な教授、外部からの講師がたくさんくる。各授業ごとがけっこう深いところまでやる。
-
研究室・ゼミ普通活動が多い研究室と、まったくない研究室にわかれるため。
-
就職・進学良いOB、OGがたくさんいるため建築系は先輩の推薦で会社に入れることが多い。
-
アクセス・立地普通八王子キャンパスは駅から遠くバスでも時間がかかるため、立地はとても悪い。それに対し新宿キャンパスは駅から地下で繋がっていてとてもアクセスが良い。
-
施設・設備良い図書館は卒業論文に使える資料も多く、外部の図書館に行く必要が無い。
-
友人・恋愛普通これは人による。男女比は半々くらいなので恋愛、友情は良い方だとは思う。
-
学生生活悪いサークルは種類が少ないし入っている人も多い方ではない。建築は忙しいため。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は一級建築士、二級建築士に直結している知識を学び、設計の授業は実務も行う先生がアドバイスしてくれるため役に立つ。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先施工図を主に扱う会社
-
志望動機大学の教授が有名な人ばかりなのと、就職率が97.8パーセントでとても高かったから。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569378 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価良い建築について専門的に学べるのが良い。ただし自分から積極的に学んだら動いたりしないと、ただ4年間を無駄に過ごす事になる。学べるチャンスはたくさんあるので、真面目な生徒は沢山の経験を積むことができる。
-
講義・授業良い学科の壁をまたいで、他の学科の講義も受けることができる。基本は座学が多いが、設計や夏休みの講義などは実践で学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良い研究室によるが、ほとんどは教授が活動を生徒に与えてくれる。コンペなども自らやる人も多く、充実している。
-
就職・進学良い人による。就職サポートはしっかりしていて、全体講習などもある。教授のコネを使って内定をもらう人も多い。
-
アクセス・立地普通八王子はバスを使うので、利便性は良くない。周りも新宿に比べるとお店の数は多くない。
-
施設・設備悪い建築の実験(素材や構造)設備は八王子にあるため、新宿で講義を終えてから八王子に行く人もいる。そこは少し不便である。
-
友人・恋愛良い講義でもグループで行う事も多いので、人脈は増えると思う。人見知りの私でも学科全体のライングループに入れたんだから、友人関係の良好は保証できる!
-
学生生活良いサークルには入っていなかったが、色々種類はあるらしい。しかし3年生辺りからゼミが忙しくなり辞める人が多かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築の基礎。デザイン、構造、設計、素材、歴史、設備、環境などなど。デザインや設計に関しては、構造や法規はあまり意識しなくても良いので、芸術作品をつくる感覚に近い。
-
就職先・進学先ハウスメーカー。私の友人の女子の半分は施工管理と設計職。男子は営業や設計が殆ど。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492653 -
-
在校生 / 2012年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価良い1・2年の時は建築の基礎や全般について学べる。3年生から学科が分かれるので、自分が学びたいものを選択できるので、モチベーションは上がると思う。
-
講義・授業良い丁寧に教えてくれる人が大多数。親切な人も多いので、気軽に質問できる。履修登録する期間も少し長めなので、1~2回授業を受けて、履修するかを決められる。
-
研究室・ゼミ良いコンペに参加している研究室が多め。皆んな仲良しな研究室が多めだと思う。研究室同士での合宿もあり、いろんな人とコミュニケーションが取れる。忙しさは研究室による。
-
就職・進学良い大手に行く人も多い。就職のサポートや講義もよく開催されていて、サポート面は充実してると思う。先輩からのコネも研究室によってはあるので、そこも強みだと思う。
-
アクセス・立地普通新宿は色んなお店があるのでいいと思う。ただ、学校の生協と学食がなくなってしまったので、多少不便に感じる。
-
施設・設備普通建て替えの建物が多いので、清潔感はある。設備は多少冷房が効きすぎてる印象。八王子の総合教育棟では冷房が効きすぎて、学生からのクレームが多かったらしい。
-
友人・恋愛普通女子も最近では多くなってきたので、友達は出来やすいかと。男子も優しい人が多く、作業を手伝ってくれることもしばしば。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年は一般教養や建築の基礎。この2年間である程度の建築の基礎は学べる。3~4年は建築の専門について学ぶ。学科問わず色んな授業も履修できるので、自分に必要だと感じたものも学べる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先ハウスメーカー
-
就職先・進学先を選んだ理由お客様に喜んでもらえる住宅を作りたかったから
-
志望動機建築計画を学びたかったから。デザインも興味があったけど、人の行動の把握など、外面だけでなく内面についても建築を通じて学んでみたかった。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか数学は基礎を見直した。面接は先生や友達にひたすら見てもらった。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182504 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価良い建築について専門的に学ぶことができる。1?2年次は建築の基礎など必要最低限の知識を身につける。その後はデザイン、まちづくり、建築などの個人の好きな分野に分かれて専門的に建築の知識を深めていく。指導も丁寧で教授との距離感も近く感じる。
-
講義・授業良い講義は座学や実践などがある。夏休みの時は有名な建築を見にいく講義などもある。指導は丁寧で分かりやすい。
-
研究室・ゼミ良いゼミによって演習の内容と頻度は異なるが、複数のゼミ同士で講義や合宿を行ったりもする。建築について研究をしたり、コンペに沢山参加したり、論文を書くなどバラエティーが豊かである。
-
就職・進学良いサポートセンターが就活の準備段階からフォローしてくれる。相談も面接の練習も行ってくれるなど丁寧なサポートがある。
-
アクセス・立地普通八王子はバスを使わないと行けないのが欠点。駅周辺しかお店がないので、講義の合間に食べに出かけるなどはできない。新宿は施設も充実していてアクセスも良い。通いやすい。
-
施設・設備悪い施設はここ数年で建て替えもあったりして綺麗だと思う。材料実験の施設や広い設計部屋、図書も沢山ある。強いて言うなら卒業制作、卒業論文の時期は設計部屋や廊下が模型と人で満杯になるため、開放してくれる教室が増えると良い。
-
友人・恋愛普通友人については余程の事がない限り問題はない。講義が別れてしまうと一人の時もあるが、ゼミに入ると課題などでゼミのメンバーといる事が増える為、自然と友人が増える。
-
学生生活普通イベントは充実している。サークルは入っていなかったが、友人は入っている人が殆どだった。1?2年はサークルに参加できるが、3年以降は課題やゼミで忙しくやめる人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1?2年は建築の知識や基礎など、柔らかく噛み砕いて学ぶ。高校の時に学んだ数学や物理、英語などの基礎教養も必修科目に含まれている。3年以降は分野が別れ各々好きな分野を学ぶ。4年は殆ど講義に参加せず、卒業制作、論文に着手。
-
就職先・進学先建築の不動産業界に進んだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431730 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]建築学部建築学科の評価-
総合評価良いこの大学の建築学部はまず1?2年の間は誰しもが同じ講義をとって、同じ勉強をします。この二年間で建築というものに触れてどんなことがしたいのか、どの学部に入りたいのかを決めることが出来ます。
自分は推薦で総合ですが、頭できた人たちも学科を変えることができるという、選択肢の多い大学です。
立地としては八王子はあまりよくはないですが新宿校舎は都会のど真ん中に立ちとても便利です。
先生も一流で働いてきた人たちでたくさんのはなしがきけます。
ぜひ工学院に、 -
講義・授業良い先生たちが実際に経験してきた話などを盛り込んだ形で講義を進めるので興味があればとても楽しいのではないかと感じでいます。
-
研究室・ゼミ普通どの学科でもあの学科のあの研究室に行きたいとなれば行けます!
たくさんの選択肢があります。 -
就職・進学普通まだ2年なので、就職のことはあまりわかっていませんが、
色々なインターンなどの説明会などが頻繁に行われます。 -
アクセス・立地良い八王子校舎は通いづらいです。
駅からバスで20分ほどです。
これを聞くと近いのではとなりますが、実際5キロ以上離れています。
しかしご飯屋さんなどの施設はそれなりにあります。
新宿校舎は圧倒的に通いやすいです。新宿駅から徒歩5分といった所です。都庁の手前です。
-
施設・設備良いとても充実しています。
色々な実験施設が兼ね備えられています。 -
友人・恋愛悪いサークルなどには入らないと、なかなか出会いがないと感じます。
実際、女子の方がすくないので、じょしは有利かも笑笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年二年は基本的な建築のことを学び、また三年四年からは専門的な勉強をして行きます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:229938 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価良い工学部専門の大学なので、工学専門に特化した教育を受ける事が出来ます。いろんな講義を受けて専門分野を極める事が出来ます。
-
講義・授業良い講義の内容も充実しています。自分の興味に合った講義を見つける事が出来て、充実した体験が出来ると思います。
-
研究室・ゼミ良い熱心な先生方がたくさんいらっしゃいますので、将来の自分の夢に近づく事が出来るゼミを見つける事が出来ます。
-
就職・進学良い一年の時から就職に向けてのセミナーなどがあり、先生方も熱心に相談に乗ってくれますので安心して学生生活が送れます。
-
アクセス・立地良い一年二年の間は、八王子に校舎があります。やや不便な場所ですが、緑に囲まれていて、落ち着いて学習に集中することができると思います。
-
施設・設備良い八王子の校舎はとても歴史があり、趣きがありますが、近々改装して新しくなる様です。新宿の校舎は、駅から近くとても便利です。
-
友人・恋愛普通八王子の校舎と新宿の校舎とでは対称的で、4年間でいろんな体験が楽しめると思います。他の大学では味わえない体験が出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築構造を理解して、設計したり、模型を作ったりする。
-
所属研究室・ゼミ名建築構造ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要建築構造を研究し、設計したり、模型を作ったりする。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先工務店その後公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由小学校や公共施設の建築に携わる仕事がしたいから。
-
志望動機小学校や公共施設を設計建築して見たかった。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか指定校推薦がもらえるように日々努力した。
投稿者ID:179919 -
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価良い新宿と八王子のキャンパスによって、印象は異なりますが、自分で学びたいと決めたものをしっかりと勉強できる環境です。自分の軸を持っていれば、視界が広くなり、考えが深まり、これからの糧になっていけると思います。
-
講義・授業良い教授によって、教え方はピンキリです。しっかりと講義する人もいれば、レポート提出だけの人もいます。自分がどうなりたいか、をわかっていたら、教授や講義は面白いと思います。
-
研究室・ゼミ良い自分のやる気具合によります。研究室は多めなので、自分の考えややりたいことに合った研究室が見つかると思います。
-
就職・進学普通建築設計は狭き門です。アトリエやフリーランスになる人が多いかもしれません。ただ、就職セミナーがあり、きちんとサポートしてくれます。
-
アクセス・立地良い八王子、新宿ともにアクセスは良い方だと思います。八王子は駅から遠いですが、専用バスがあります。新宿は、地下道直結なので、雨に濡れることなく、通学できます。
-
施設・設備普通新しい施設ができたので、印象は良いかもしれません。新宿はビルなので、制作の設備に関しては、使い方に制限がある場合も。しかし、充分に利用できます。
-
友人・恋愛良い理系なので、全体的に男女の割合は異なります。おとなしめの人が多いかもしれません。他大学との交流があるかもしれないので、楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境に配慮しながらも、新たな建築設計をメインに学びました。
-
所属研究室・ゼミ名澤岡研究室
-
所属研究室・ゼミの概要自分たちで興味あるものをテーマにしていました。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先鹿島建設
-
就職先・進学先を選んだ理由最先端の技術を持ち、世界に残せる建築に関わりたかったから。
-
志望動機立地と建築がしっかり学べるという環境です。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師代々木ゼミ
-
どのような入試対策をしていたかとにかく過去問をとき、解答の仕方を身につけた。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119521 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価良いいろいろな事に取り組んでいるので、いろいろな経験が出来ます。社会に出る時にとても役に立つと思います。
-
講義・授業良い先生方の授業内容もとても有意義なもので、話しを聞くだけでなく、実際に現場に出向いたりなど体感することが多い。
-
研究室・ゼミ良い研究室の内容も充実していて、そこで経験した事は、就職に活用できる。社会に貢献できる活動に参加できる。
-
就職・進学良い就職活動の為のノウハウを丁寧に教えてくださり、大手企業への就職実績も充実しています。早い段階から丁寧に指導してくれる。
-
アクセス・立地普通二ヶ所に分かれているのですが、一つは、駅から近く便利だが、もう一つは、駅からとても遠くバスでも時間がかかる。
-
施設・設備良い1、2年で単位を落として3、4年で取らなくてはならない時、校舎の立地が違うのでとてもたいへん。落とさないようにしなくてはならない。
-
友人・恋愛良いまじめにいろいろなことに取り組む人が多いので、作業を共に進めている中で、仲間意識が強まり充実した友好関係が生まれる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築物の構造、及び施工、管理。街づくりのノウハウ。
-
所属研究室・ゼミ名カワカミ
-
所属研究室・ゼミの概要街づくりを推進させる為の建物の役割について
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先地方公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由親も地方公務員だった氏、営利目的ではない職業に就きたかった。
-
志望動機とにかく建築に携わる仕事がしたかったし、指定校推薦で入学したかった。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか指定校推薦枠での入学を希望していたので、とにかく内申を上げた。
投稿者ID:110036 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価良い建築を含め、工学を学ぶにはとてもいいと思います。いろいろなイベントに参加して、取り組んだり、とたくさんの経験が出来ます。
-
講義・授業良い教授の先生方の講義も興味深く充実していると思うし、実習なども豊富で身に成る体験がたくさん出来ると思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室もゼミも充実していて、教授の先生方も親切で、自分の納得の行くまで、付き合ってくださるので、安心して参加できました。
-
就職・進学良い就職についても、親身に相談にのってくれますし、フォローもしっかりしていて安心して信頼出来ます。努力次第で、希望の企業に就職できると思います。
-
アクセス・立地良い八王子のキャンパスは、駅から遠くて、交通のアクセスが良くないので、雨の日などは、とても大変です。新宿のキャンパスは、駅近くで便利です。
-
施設・設備良い八王子のキャンパスは交通の便は良くありませんが、自然に囲まれていてリフレッシュ出来ます。附属の中学、高校が近くなので、交流も持てます。
-
友人・恋愛良いいろいろな行事やイベントが盛んで、附属校との交流もあるので、出会うチャンスもいっぱいあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築に関する知識についての基礎知識なです。
-
所属研究室・ゼミ名近代建築の基礎
-
所属研究室・ゼミの概要近代建築の構造とその基礎知識についてです。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先建築株式会社の工務店
-
就職先・進学先を選んだ理由自分がやりたかった、マンション等集合住宅の建築が中心の工務店だから。
-
志望動機近代建築の構造に興味があったから、です。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師特にありません。
-
どのような入試対策をしていたか指定校推薦での入試だったので、特別なことは、特にしていない。
投稿者ID:63694 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]建築学部建築学科の評価-
総合評価普通建築総合学科で入ったため、2年の終わりにどの学部が希望か調査用紙を提出し学科を決める形となっています。学んでいるうちに変わってくると思うので、総合学科で入って良かったと思っています。
-
講義・授業普通充実していると思います。設計の授業では講師1名につき、生徒10人という少人数の中で、しかも未だに事務所などを持ち第一線でご活躍されていらっしゃる方々に教えて頂けるので為になります。
-
研究室・ゼミ普通研究室の個数がとても多いのが特徴である。様々な選択肢がある。研究室の配属は3年生の夏からとなっている。
-
就職・進学普通昨年卒業した先輩は全員大手の企業に就職していたので、ちゃんと対策をすると、良い会社から内定をもらえるはずです。
早めからの対策が必要とのこと。 -
アクセス・立地悪い通学はしにくいです。八王子駅からバスも出ていますが、慣れてきたら自転車を利用した方がいいと思います。
-
施設・設備普通設備は最新のものを取り入れている為、綺麗で使いやすくとても快適である。また校舎のデザインもかっこいいと思う。
-
友人・恋愛普通サークル、部活、部、何かしらに入るべきだと思う。横だけでなく、縦の繋がりができ、テスト前に過去問などを見せていただけるからである。
-
学生生活普通数え切れないほどあります。充実しています。文化祭関係のサークル、ダンスサークルなどが人気である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2級建築士を取るための基礎知識である、環境、設備に関する法律、規定など、また歴史背景、歴史的建築物、設計などを学ぶ。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:384111
工学院大学のことが気になったら!
基本情報
工学院大学のことが気になったら!
工学院大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、工学院大学の口コミを表示しています。
「工学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 工学院大学 >> 建築学部 >> 建築学科 >> 口コミ