みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

工学院大学
工学院大学
(こうがくいんだいがく)

私立東京都/都庁前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(263)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    主に情報通信に関わることを学びます

    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    情報学部情報通信工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      のびのびと勉学に励めるが、女子の割合が少ないです。ちゃんとか決められた通りに履修しないとほんとうにつらくなる
    • 講義・授業
      悪い
      教科や分野にもよるが、基本的に優しい先生ばかり。ただ、内容が酷なのであしからず。きちんと甘ったれないで授業にでること。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      とても充実してる。環境がいい。やはり情報通信関係なのでパソコン、スマートフォンなどの他に、半導体や液晶などの研究もある。
    • 就職・進学
      良い
      昔からのネームバリューがあるのか就職率は高い。大学に在学中からさまざまな就職大作も行われるのでいい。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿キャンパスは新宿駅直結なので雨にも濡れずに行ける。八王子キャンパスは八王子駅からバスや自転車で通学する。山を超えなければならないので辛い。
    • 施設・設備
      良い
      新宿は超高層ビル郡のなかにそびえ立つビル。ほんとに大学の校舎とは思えないくらいにきれい。八王子キャンパスも敷地が広くてのどか。坂が辛いけど。
    • 友人・恋愛
      良い
      とりあえず一緒にいてたのしい。これだけは言える。一緒に苦楽をともに受けるので最高の仲間にめぐり会う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報通信工学の分野。ソフトウェアやハードウェアなどの技術。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      進路がスマートフォンを研究したくてそれに合ってるのが情報通信工学科でして。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      そんなに利用してない
    • どのような入試対策をしていたか
      きちんと人に自分の情熱をアピールできるようにガンバる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62278

工学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
芝浦工業大学

芝浦工業大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。