みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  情報学部   >>  口コミ

工学院大学
工学院大学
(こうがくいんだいがく)

私立東京都/都庁前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(263)

情報学部 口コミ

★★★☆☆ 3.40
(64) 私立大学 1723 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
6461-64件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部情報デザイン学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      一年次課題が多いと思います。理系の大学で女性が少ない。専門的な教科が多いと思うので、本当に学びたいものがある人以外はお勧めしない
    • 講義・授業
      普通
      専門分野の先生がそろっていると思う。標準的な一般大学の講義・授業だと思う。充実しているといえば充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      情報デザイン学科は四年間新宿キャンパスでとてもアクセスがいい。新宿駅から地下を使って大学まで行けるので、雨にも当たらず大学まで行ける。歩いて10分程度でつくことができる。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎はビルであり、大学独特のキャンパスライフ的な生活は存在しないと思う。あまり冷房が効いていないと思う。エレベーターが止まる階と止まらない階があるので面倒だと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性が多く、男友達はたくさんできると思う。逆に女性は少ないので、恋愛には向いていないと思う。いわゆるオタクと呼ばれる人たちが多い。
    • 部活・サークル
      悪い
      新宿キャンパスには部活、サークルがとても少ない。委員会は充実していると思う。部活、サークルは運動部はほとんどなく、文化部が大半。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にはプログラミングをメインに学んでいる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      就職率がいいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      まったくしていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23575
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    情報学部コンピュータ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報系の様々な分野を学べる。セキュリティやAIなどやりたいことが学べる。研究室も数多くあり選べる選択肢が多い。
    • 講義・授業
      良い
      企業や外部講師の方などが授業をして下さるので現場のことがよく分かる。世間の現状なども知れるため今後に繋がる。
    • 就職・進学
      良い
      支援課が就職のサポートをしてくれる。サポートが手厚いので安心出来る。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿キャンパスへのアクセスはいいが、八王子キャンパスへのアクセスはいまいち。
    • 施設・設備
      良い
      様々な設備が利用できるためよい。体育館なども申請することで使えるので大人数で何かする際は便利。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子が多いので恋愛はあまりできない。趣味の合う友達は多くできる。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルや部活があり色々なことに挑戦できる。
      自分たちで新しいサークルも作れるのでいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      画像処理、AI関係、セキュリティ関係など情報系全般が学べる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      高校の指定校推薦に弊学があったため。セキュリティが学べるところがこの大学にはあったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963407
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    情報学部情報通信工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機材なども豊富で、教育現場としてはとてもいい場所だと思います。ただ、あまり学習というよりは実習系のほうが多い気がします。
    • 講義・授業
      良い
      敷地が広く、教授の指導も、とても分かりやすくて為になります。
    • 就職・進学
      普通
      このまま研究者になろうと思っているので、就職についてはよくわかりません、
    • アクセス・立地
      普通
      八王子キャンパスは駅からバスなどで15分で、アクセスはいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      講義室はだいぶ広いので、いいと思います。でも植物は多すぎるかな…
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はいっぱいできます!恋愛の方はあんまりわからないですけど…
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなりの数ある方だと思います。私は入っていないのでなんとも言えませんが…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報工学について学び、プログラミングや、AI理論など様々なことが学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      大学の教授に自分がしたいことと同じことをしている教授がいたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938288
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    情報学部コンピュータ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      かなり専門性の高いこともあります。自分がいま漠然とpcを使いたい、そんな仕事がしたいと思っている人はかなり手助けになるかと思います。しかし、専門性が高い分、難しいのでやり通す覚悟が必要になると思います。
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業が増えましたが、各授業の先生方に質問などはメールをすることで行えるようになってます。対面だと恥ずかしくて聞きづらい方にはメールで聞けるのは嬉しいのではないかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミの仮配属が始まります。研究室の当たり外れは若干ありますが、基本的には学生同士で楽しくやれると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課があります。オンラインで面談等もしてくれます。その人ごとに合った職業を探してくれるので就活はしやすいと思います。私のゼミではゼミ担当の先生やOBの方からも紹介してもらいました。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿のど真ん中なので電車、バスなどアクセスはとても良いです。大学終わった後に出かけて遊びに行くのも選択肢は多いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      pcは沢山あります。授業外でも、教室が空いていれば使えますし、貸し出しのノートpcもあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      今年はコロナの影響で対面授業がなくなったため、学生間の友好関係は築き難かったです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの勧誘や学祭も豊富で活動している人はかなり忙しそうにしています。私は特にサークルには参加してませんでしたが、学祭で楽しめました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年では基本的なことを学び、3~4年で専門的なこと、将来に役立つような知識を学ぶことができます。3~4年は勉強が難しくなるので頑張りどころだと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      pcの分野に興味があり、漠然とした思いでこの学科を志望しました。実際のところ、pcスキルを身につけることができたのでとても満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:710933
6461-64件を表示
学部絞込

工学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3342-1211
学部 工学部先進工学部情報学部建築学部

工学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、工学院大学の口コミを表示しています。
工学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  情報学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
芝浦工業大学

芝浦工業大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。