みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 工学院大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![工学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20208/200_ce0dadf88954847791f1484574baafac799882d4.jpg)
私立東京都/都庁前駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
就職に強い学科である。
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い入学して良かったとは思える。学びの環境もよく成長できる学科だと思う。就職も幅広い分野で出来るのでオススメだと思う。
-
講義・授業良い実験はレポートがキツい。授業は一部を除いて理解しやすい講義だと思う。
-
就職・進学良い就職には困らない学科だと思う。どこの企業も欲しがる傾向がある。
-
アクセス・立地良い八王子キャンパスは駅から遠く、バスを利用するにも西東京バスが大変混み合うので良いとは感じない。歩くと4.2kmくらいあって50分くらいで着く。
新宿キャンパスは駅から地下通路で徒歩5~6分。雨の日は傘が要らないのが素晴らしい所。 -
施設・設備良い八王子キャンパスは部分的に古い建物があり、刑務所のような所もあるが、それ以外は綺麗。
新宿キャンパスはほとんど綺麗。 -
友人・恋愛良い恋愛は期待してはいけない。男女比がかたよりありすぎる。友人関係は陰キャが多いが普通。
-
学生生活普通あまりサークルやイベントは熱気があるようには感じない。形だけのように感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気回路、電磁気、制御系、電子回路など
文系科目は経済学や芸術学など様々あり、好きなモノを選択できる。
当然英語は高校と同様必須とされてるので必ず学習する。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機電気系の分野に興味があり志望した。また、取得できる資格も意味のある資格なので入学を志望した。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956523 -
工学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 工学院大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細