みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

工学院大学
工学院大学
(こうがくいんだいがく)

私立東京都/都庁前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(263)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    モノづくりの基礎を学べるところ

    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門科目は難しいですが研究室も豊富でやりたいことがやれる学科でした。研究室も豊富で充実しました。機械系の就職にも有利に立てたと思います。
    • 講義・授業
      普通
      これは教授によって当たり外れがありますので一概には言えません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は多いため選択肢は広いです。私が言ったところは教授が親身に携わってくれたので学べました。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターや、研究室、学部をあげて支援してくれます。困っても助けてくれる環境にあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      八王子、新宿で異なります。八王子は山奥にあり駅からも遠いため不便です。新宿はかなり良い立地にありますが通学時混むため大変でした。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や研究室、自習スペースなど施設設備はかなり充実していました
    • 友人・恋愛
      悪い
      化学系や建築学部と関わりがあれば恋愛できますが、機械系だけでは無理です。諦めて他校の友達に紹介してもらいましょう。
    • 学生生活
      悪い
      サークル、イベント共に参加したことはないため雰囲気等分からないけど参加したいとも思えるようなものはなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学、物理などの基礎知識、流体力学や熱力学といった4力など機械系の学習がほとんどです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      メーカー
      機械系メーカーへ。
    • 志望動機
      将来はものづくりをしたいと思っていました。その中で就職先の実績と自分の学力でここに決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885004

工学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
芝浦工業大学

芝浦工業大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。