みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

工学院大学
工学院大学
(こうがくいんだいがく)

私立東京都/都庁前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(263)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    機械工学を学ぶ学科

    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授のレベルも高く、授業も校舎もしっかりしている。生徒のレベル差が大きく、優秀な人とそうでない人が多く垣間見られる。色々と学べて良い大学だったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      教授は優秀な方々ばかりだったが、非常勤の先生やよく分からない授業もあったりした。面白い授業も多かったが、面白くない授業もあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の研究室で素晴らしい教授に巡り合うことが出来て良かった。一方で、そうでない教授もいると聞いているため、一概には言えない部分がある。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生が多くの企業にコネクションを持っているため、能力以上の会社に入れる人も多いと思う。就職課も色々と力になってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿校舎ばかりヒューチャーされるが、1,2年は八王子校舎。八王子校舎は八王子駅からバスで30分以上離れた場所にある。新宿校舎の立地は良いが八王子校舎の立地は悪い。
    • 施設・設備
      良い
      八王子校舎は立地は悪いが研究施設としての設備は充実している。一方で新宿校舎は立地は良いが研究施設としての設備は充実していない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男ばかりなので恋愛は一切考えない方が良い。男同士で飲み行ったり、旅行やギャンブルなど、それなりに楽しめたと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      旋盤や溶接を始め、数学や物理の基礎的な学問が多かった。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      建設コンサル
    • 志望動機
      バイクが好きだったこともあり、ものづくりに興味があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      予備校に通った
    • どのような入試対策をしていたか
      覚えていないが、数学、物理、英語の3教科で受験を行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180569

工学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
芝浦工業大学

芝浦工業大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。