みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 恵泉女学園大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![恵泉女学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20207/200_83b36e92588afd146790bd7c3e0cd51f03fc2002.jpg)
私立東京都/京王多摩センター駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
アットホームな雰囲気で先生が優しい大学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]人間社会学部の評価-
総合評価良い2年生から環境やメディアを学ぶことができます。1年生の時は園芸が必須で、野菜を育てる大切さを学ぶことがでます。
-
講義・授業良い講義では生徒にわかりやすく説明してくれます。
-
研究室・ゼミ良い1年生からゼミがあり、レポートの書き方を教えてくれます。また、先生との距離を縮めることができます。
-
就職・進学良いキャリアセンターでしっかりと履歴書の添削してくれたます。
-
アクセス・立地良い私は学校まで1時間かかります。
-
施設・設備良いメディアセンターのパソコンが新しくなってパソコンを立ち上げるのが早くなった。
-
友人・恋愛悪い女子ばっかりなので恋愛はありません。
-
学生生活良い卒業論文のテーマにしたい先生のゼミがあり、生徒一人一人のことをよく知っている。春にはスプリングフェスティバルが開催されます。秋には恵泉祭が開催され、お笑いのライブやトークショーがあり、楽しい学園祭です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では環境、メディアなどを学ぶことがでます。また1年生からゼミがあり、レポートの書き方を教えてくれます。さらに1年生から園芸が必須であります。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466971 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 恵泉女学園大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細