みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 恵泉女学園大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![恵泉女学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20207/200_83b36e92588afd146790bd7c3e0cd51f03fc2002.jpg)
私立東京都/京王多摩センター駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
静かな所です
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部日本語日本文化学科の評価-
総合評価普通良い点としては、大学としては小さいために授業間の行き来が楽であることです。またパーソナルコンピュータの使用が自由であり、レポート等の印刷が可能です。そして図書館の蔵書数はレポート作成に困りません。悪い点としては、授業のレベルが教師によるため偏っている点です。自分の希望する内容通りとはなかなか限りませんが、宗教に関する授業はプロがいらっしゃるため安定した内容と思われます。
-
講義・授業普通選択肢は限られてきます。キリスト系の学校であるため宗教の授業は種類が充実していますが、文化や就職活動に関する授業に関しては教師によりけりです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から通学用バスが出ています。早いと7分ほどで学校へ着きますが、信号や車の流れから10分見ておく必要があります。学校は山の方にあるため、携帯電話の電波は弱いです。
-
施設・設備良い学食は普遍的な味のため、はずれがなければ当たりもさほどありません。売店は生協でなく本屋です。本の値引きはあれどもその他は妥当な値段、また女子大学にも関わらずストッキング等の販売はありません。図書館の本は豊富であり、またパーソナルコンピュータを学内で借りられるためレポート作成には困らないでしょう。
-
友人・恋愛普通学生は高等学校の延長戦と考えて差し支えありません。大雑把に括ると、化粧をするかしないかに分かれます。女子大であるためか、アベックは聞いたことがありません。
-
部活・サークル普通ぼちぼちです。学園祭で各々が出し物をする以外の活動報告は滅多に耳にしません。ポケットモンスターを扱うサークルや、茶道、雅楽、また文芸や漫画等でコミックマーケットへ出展するサークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語の音や教え方の基礎、また文芸創作の他、メディアに関する勉強。
-
所属研究室・ゼミ名日本語表現
-
所属研究室・ゼミの概要詩や俳句、小説等の文芸創作を行って小冊子を作成する。
-
志望動機推薦入試でいけたことと、文芸創作に興味があったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか小論文の書き方と面接を練習したが、特に気合を入れていなかった。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:82647 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 恵泉女学園大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細