みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
幅広い学問領域を学ぶことが出来る学科
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い幅広い学問領域をカバーしているため、入ってからでも自分の興味のある分野を探すことができる学科。落とすと即留年の必修科目が多いのが難点。
-
講義・授業良い必修科目以外は選択制なので、自分の研究したい分野に合わせて、事前によくリサーチして履修する必要がある。学生に人気のある講義の中には、ただ楽に単位が取れるから人気というものもあり、意欲的に勉強したいという人には物足りない場合かあるので注意が必要。
-
研究室・ゼミ良いゼミの数が多く、研究分野は細分化している。他専攻・他学部の入ゼミを許可していないゼミが増えているため、入学時や専攻決定時にはある程度志望ゼミを決めていた方が良いかもしれない。
-
就職・進学良いいわゆる学歴フィルターは通過できるが、同レベルの大学の中では学部の評価は低い。在学中に語学力をつけるなどして自分のアピールポイントを作っておくが望まれる。
-
アクセス・立地良いキャンパスによって駅から徒歩3分だったり15分だったりと幅がある。周辺には飲食店が多いが、狭い店ばかりで、落ち着いて食事できるところは少ない。
-
施設・設備良い新しい校舎と古い校舎の差が激しく、古い校舎はボロいのひとことに尽きる。特にサークルが入っている校舎は、天井に穴があいたままだったりカビ臭かったりと酷い。一方、新しい校舎は教室もさることながら、何よりトイレがスタイリッシュで綺麗。
-
友人・恋愛普通基本的に放任主義なため、どのような学校生活を送るかは学生の主体性にかかっている。サークル数が多く、その活動内容もスポーツや文化系、交流、ボランティアなど幅広い。サークルに入っていない人もいれば、複数のサークルを掛け持ちしている人もいる。なお、基本的に体育会は兼サーできない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養が中心で、2年次から専攻に分かれて専門分野を学ぶ。社会学専攻では、社会学・社会心理学・文化人類学の三本柱で、我々が生きる社会について多角的に学ぶ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学を学びたいと思って文学部を志望した。文学部の中で心理学を学べるのは、主に心理学専攻、社会学専攻、人間科学専攻の3つだが、特に社会心理学を学びたかったため社会学専攻を志望した。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか小論文の対策に力を入れ、過去問10年分を何回も解いて傾向と時間配分の感覚を掴むようにした。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:179642
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細