みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 薬学部 >> 薬科学科 >> 口コミ
私立東京都/赤羽橋駅
薬学部 薬科学科 口コミ
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬科学科の評価-
総合評価普通上と下の差が激しい。よく言えば心構え次第で上に行ける。悪く言えば、卒業後大学のネームバリューしか残らない。
-
講義・授業普通担当の教授によってピンからキリまであるので、一概には言えない。
-
研究室・ゼミ悪い研究室がとにかく狭い。広大なキャンパスも数多くある中、あの狭い研究室では研究するに最適とは言えない。
-
就職・進学良いところどころ就職関係のイベントは開催されている。進学に関しては就職ほど熱心じゃない。
-
アクセス・立地良い3つの駅からアクセスできるのは大きな魅力。ただすごく都会なので住むには不便。
-
施設・設備悪い講義棟、学食すべて狭い。薬学部の学生に毎日学校に来るカリキュラムを課しているのに、それに見合ったスペースは用意されていない。
-
友人・恋愛悪い必修の授業が多いため、基本的に同じメンバーと長い間過ごすこそになる。そこでこじらせてる人もいるため、SNS上と似たような人間関係も構築されている。
-
学生生活良い学部を跨いだサークルに所属すれば、付き合いの幅も広がる。カップルは学部内が多め。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年で基礎科目、3年から専門科目になる。午後は実習が多い。
-
就職先・進学先を選んだ理由学部生の1年じゃ大した実験スキル、経験は身につかないことを感じたため。
投稿者ID:289369 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]薬学部薬科学科の評価-
総合評価悪い就職するか院進するかを決めた後に研究室配属があるため、研究室配属後に研究に向いていないことがわかっても手遅れで院進するか就職先を甘んじるしかなくなる点が嫌だった。今はカリキュラムが変わり研究室配属が早まったので、進路を決める前に研究を体験できるかもしれない。
-
講義・授業普通わかりやすくて面白い先生もいれば、レジュメに書いてあることを順に話すだけの先生もいる。
-
研究室・ゼミ良い研究室によるが、研究したい人は満足に研究できる環境がある(学内で厳しければ、外部の共同研究施設に派遣してくれる)。
-
就職・進学良い学校主催の就活サポートがないわけではない。製薬会社が慶薬向けに説明会をしにきてくれることなどある。どちらかというと、1つ上の先輩主催で様々なサポートを企画してくれる。
-
アクセス・立地良いJR浜松町駅、都営三田線御成門駅。周りには芝公園や東京タワーがあり、よく散歩に出かける。オフィス街のため平日は外食できるところが沢山ある。
-
施設・設備普通悪い点:廊下がやや薄暗い。食堂、生協が狭い。良い点:体育館、ジムがある。ジムにはいくつかソファが置いてあり、昼寝も勉強もできるラウンジとなっている。
-
友人・恋愛良いコミュニティが狭いため、学年の半分以上は知り合いになる。ほぼ全員が同じ授業を受けるがクラスごとに分かれることもあるため、同じクラスの人と仲良くなる。恋愛はチャンスはたくさんあるので、自分次第。
-
学生生活良い薬学部にも部活はあるが、他学部の部活・サークルにも所属することはできる(後者の方が大半)。薬学部の学祭は年々廃れているように感じるが、全学部の学祭は年々盛り上がりを見せている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には薬学科と同じ。違うのは、倫理の授業がないことと、製薬に関する知識(合成など)を薬学科より深く学ぶこと。長期にわたる病院・薬局実習はないが、1日見学する日などはある。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先(同大学大学院薬学研究科に進学後)化粧品業界の研究職
-
志望動機化粧品の研究がしたかったから。 理工学部応用化学科と比較したとき、より専門性が高いように感じた。また、応化の研究室と比較し、より化粧品に近い研究をしている研究室があったのが薬学部だった。 自分がバリバリ働くつもりだったので薬剤師免許に微塵も興味がなかった(専業主婦の高収入バイトのイメージ)ため、薬科学科にした。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564857 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]薬学部薬科学科の評価-
総合評価悪い忙しすぎること、休みが短いことにより遊びたい学生からすると不満である。勉強や授業内容については充実していると感じる。
-
講義・授業良い実験等でかなり専門的なこともやらせてもらえる。充実している。
-
研究室・ゼミ悪いまだ所属していないためわからないが、充実しているというような話を聞いた。
-
就職・進学普通薬科学科の学生のほとんどは大学院に進学し、半分は推薦で進学できると聞いた。
-
アクセス・立地普通浜松町、御成門、大門が近くアクセスしやすいと感じる。ビジネス街に位置している
-
施設・設備悪い学食があるが、現在はコロナの影響で閉鎖しており使うことができない。
-
友人・恋愛普通人によると思うが、人数が少ないぶん仲良くなりやすく知ってる人が多くなりがち
-
学生生活悪い日吉のサークルに入れば充実すると思うが、他学部とのスケジュールの違いに2年以降に悩まされる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は一般教養
2年から本格的な薬学部の授業がはじまる。
3年秋からは研究室に所属する -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機漢方の勉強がしたいと思っていたこともあり、薬学部を志望した。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782707 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部薬科学科の評価-
総合評価悪い実習で相当な時間をとられるというなかで必修科目9科目の試験勉強をしなければならない。一科目ごとにも相当な勉強量が必要になる。
-
講義・授業悪い必修だらけで自分のとりたい一般教養科目はほとんど履修することができない。もう少し必修の数を減らすべき。
-
研究室・ゼミ普通研究室の数は豊富。自分にあった研究室を撰べば研究の内容はハードでも何とか卒業することはできる。
-
就職・進学良い就職状況はとてもよい。就職対策についても先生や先輩方が色々と面倒を見てくださる。
-
アクセス・立地良い御成門駅のA2出口を出てすぐのところにある。立地条件は大変よい。浜松町方面にいけば飲食店もたくさん並んでいる。
-
施設・設備良い小学校から高校にかけては使うことのなかった実験器具にたくさん触れることができる。
-
友人・恋愛良い学科の人数が少ないため、友達はすぐにたくさんできる。1年生の段階でそれなりに彼女を作ることはできる。
-
学生生活良いサークルはものすごい数がある。どこかに入っておけば定期試験の過去問を入手することもでき、完璧。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では高校化学、生物の延長にあたるところを学ぶ。2年生では薬学を学ぶに向けて基礎的な知識をいれる。3年生の前期で講義は仕上げにかかる。後期からは卒業研究が始まる。
-
就職先・進学先修士課程にはほぼ必ず進級しないと就職は厳しい。
投稿者ID:493000 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬科学科の評価-
総合評価悪いキャンパスに薬学部しかないため、他の学部との交流が少なかった。また、学食、生協などの施設が値段と品揃えの点で質が低い。研究に利用する分析機器が少ない。
授業の質に対して学費が高く、さらに試験は合格者から再試のためにお金を取られるため授業や教科書に載ってない問題が出た場合はかなり憤慨する。 -
講義・授業悪い教科によってたが、レジュメがわかりにくい。
ほぼ必修科目なため週5で毎日1限から5限まであるとかんがえたほうがよい。放課後の時間はあまりない。 -
研究室・ゼミ悪い定時で帰るとよくない、不真面目だと言ったような風習がある。
よく先輩から話を聞いて選んだ方が良い。 -
就職・進学悪い薬学部では進学サポートはほぼない。就職サポートに関しても三田キャンパスではあるようだが芝キャンパスは不十分なように伺えた。
-
アクセス・立地良い浜松町駅から徒歩10分程度なのでアクセスはいいと思う。
ただ、ビジネス街なので学生が行きやすい飲食店や娯楽施設は少ない。 -
施設・設備悪い図書館はもちろん小さく専門書は少ないように思えた。勉強スペースも少ない。
研究設備についても、狭く分析機器等が少ない。
運動部に関しては体育館が付いているので便利である。 -
友人・恋愛普通いわゆるパリピというジャンルの学生以外は名前順が近いもの同士で友達になる傾向がある。
サークルに関しては薬学部のものに入った方が授業や研究室選びは楽である。
学内の恋愛関係は、普通?である。
友人、恋人ができやすい場所はクラス以外で強いて言うなら薬学部の部活に入ると他クラスや他学年の友人や恋人になりやすい。 -
学生生活普通活動頻度もイベントもちょうどよかった。
ラケット以外は運動着など持ってるものでなんとかなるので維持費はさほどかからない。
参加は強制ではないのでバイトは優先できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は日吉で他学部と同じような選択科目と、第二外国語、薬学の基礎科目を習得。
2年目から3年目まではほぼすべて必修科目で実験実習が週2,3日程度ある。
4年目からは研究室に配属し、前期のみ選択科目が週3時間ほどある。
卒業論文に関しては、そうとう出席率が悪いと言ったような人ではなければ苦労することはないと思われる。 -
就職先・進学先同大学の他学部修士
投稿者ID:428929
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
「慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 薬学部 >> 薬科学科 >> 口コミ