みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 薬学部 >> 薬科学科 >> 口コミ
私立東京都/赤羽橋駅
薬学部 薬科学科 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]薬学部薬科学科の評価-
総合評価悪い忙しすぎること、休みが短いことにより遊びたい学生からすると不満である。勉強や授業内容については充実していると感じる。
-
講義・授業良い実験等でかなり専門的なこともやらせてもらえる。充実している。
-
研究室・ゼミ悪いまだ所属していないためわからないが、充実しているというような話を聞いた。
-
就職・進学普通薬科学科の学生のほとんどは大学院に進学し、半分は推薦で進学できると聞いた。
-
アクセス・立地普通浜松町、御成門、大門が近くアクセスしやすいと感じる。ビジネス街に位置している
-
施設・設備悪い学食があるが、現在はコロナの影響で閉鎖しており使うことができない。
-
友人・恋愛普通人によると思うが、人数が少ないぶん仲良くなりやすく知ってる人が多くなりがち
-
学生生活悪い日吉のサークルに入れば充実すると思うが、他学部とのスケジュールの違いに2年以降に悩まされる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は一般教養
2年から本格的な薬学部の授業がはじまる。
3年秋からは研究室に所属する -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機漢方の勉強がしたいと思っていたこともあり、薬学部を志望した。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782707 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]薬学部薬科学科の評価-
総合評価良い先生方は優秀です(買いかぶりすぎてはいけませんが…)。たくさん質問してたくさん勉強しましょう。頑張れば国立に移ることもできます。
-
講義・授業良い私立特有の雰囲気に流されずに、しっかり授業について行けさえすれば他の国立に引けを取らない知識や技術を身につけることができる。東大出身の先生方もちらほらいらっしゃいます。
-
就職・進学良いしっかり勉強していれば(というか授業が多めの薬学部は勉強しないと単位を取れず卒業できない)研究者にはなれなくとも就職はできる。博士まで行けなくても修士まで行けば、私立大学教員などになれます。薬学関係のコンサルやなど、研究や開発との関係がそれほどない職業に就くなど、就職先は様々です。
-
アクセス・立地悪い1年次にかよう日吉と2年次以降に通う芝は逆方向なので1年次の単位を取り残すと生活が破綻します。
-
施設・設備良い私立ですがしっかりとした研究が行われているイメージがあります。(まだ私は1年生なのでわかりません)
専門課程を勉強する芝キャンパスは小さいですが最低限の設備はあると思います。 -
友人・恋愛悪い遊んでばかりいる人や、常識がないというか、知性がない方々も散見されます(私語厳禁の場でも抑制が効かずに騒いでしまう方々が他学部にはいます。薬学部の方々は比較的真面目ですが、日吉では度々このような人々を見かけます)。こういう人達が嫌な方は国公立を選んだ方が良いでしょう。周りに流されない強い意志をお持ちの方は止めませんが。
-
学生生活普通薬学部のサークルもあります。薬学部の学園祭もあります。興味のある方は調べたり、実際に行ってみてはいかがでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理化学、生化学、生理機能学、薬理学、有機化学、数学、英語、などなどです。ご覧の通り化学ばかりやります。化学が嫌いな人は入らない方が良いと思います…。有機化学が特に重要なので有機化学が好きな人には天国かも知れません。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機オプジーボ(知らない人は調べてみましょう)のように体が病気と戦えるようにする薬を癌だけでなく、他の様々な病気や老化の防止に対しても作ってみたいと思ったから。
16人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672886 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]薬学部薬科学科の評価-
総合評価良い学業面では設備や先生などとても充実していますが、スケジュールや休暇期間が他のキャンパスとズレることが多いので、行事や合宿など予定が合いにくくなることがあります。
-
講義・授業良いどの科目も薬学生として必要な知識を多く学ぶことができ、先生は授業後などの質問を対応してくれるので、満足のいく学習ができます。
-
就職・進学良い春学期に卒業生が就職先の紹介をしてくれる講演会が複数設けられ、多くの人が進む製薬企業だけでなくしまじな職種を紹介してくれます。
-
アクセス・立地良いサラリーマンなどが多く集まる土地なので、朝の電車は最寄りとしてあげられる大門駅、御成門駅、浜松町駅どの駅を使っても混雑や遅延は避けられないと思います。駅からはそこまで遠くなく、通いやすい道を通ります。
-
施設・設備良い実習や実験のための設備が多く設けられており、様々な分野の研究施設がありますが、食堂は少し狭めです。
-
友人・恋愛良い必修の授業が多いこともあり学部内で仲良くなりやすいだけでなく、日吉キャンパスのサークルに入るひとも多く交友関係は広く持つことができます。
-
学生生活良い規模は小さめですが、芝共立キャンパスの学祭もある他、三田祭などに参加する生徒も多く、充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では高校の内容の復習も多く、理科を重点的に物理化学生物全てを勉強します。2年以降はより専門的な内容も多くなっていきます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機製薬業界に興味を持ちつつ、応用化学や生命科学など広い選択肢で勉強ができそうであると思ったから。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:595904 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]薬学部薬科学科の評価-
総合評価良い慶應義塾大学の中ではかなり地味な方に入るが、キャンパスも三田の近くと頑張ってその存在を示そうとしてる。1学年の人数も少なく、学事日程も独自なことから、学部内の一体感が生まれている。先生との距離も近く、アットホームである。指摘するとすれば、その存在の認知度の低さと歴史の浅さである。あと、学食生協はもう少し頑張ってほしい。
-
講義・授業良い少人数のため先生との距離が近く、熱心な先生も多い。
先生への質問や連絡はメールを介して、個人的にスムーズに行える。 -
研究室・ゼミ良い3年の秋から研究室に所属する。2.3年の2学期に早期体験として、研究室所属の体験ができる。対応が丁寧で研究室にもよるが、1ヶ月ほど体験できる。
-
就職・進学良いOB OGとの関わりを持つ機会を、学校側から提供してくれる。
他学部の卒業生との交流を持つこともできる。 -
アクセス・立地良い都会の真ん中にキャンパスがあり、アクセスは良い。
目の前に公園や大きなお寺があり、景色は良い。
観光客もよく見受けられるような場所である。
周辺の飲食店も充実している。 -
施設・設備良い校舎は狭いが、移動は楽。
十分な講義室と研究室がある。生協、食堂もあるが、日吉等と比べると、狭いがために、不足している設備は多数ある。(量り売りビュッフェの学食など) -
友人・恋愛良い優秀な人が大変多いように見受けられる。薬学部は内部生が少ないのが特徴的。薬科学科に関しては殆どが国立狙いであった学生たちである。
-
学生生活普通慶應義塾大学全学部(通称全塾)は充実しているものの、薬学部独自のものはあまり種類がない。全塾のものに所属している学生が多いが、カリキュラムの違いやキャンパスの違いから薬学部独自のサークルの存在は大切で、もう少し種類と活気が欲しいところ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は日吉キャンパスで他学部に混ざって教養科目と薬学部基礎科目を受ける。
2年生になると浜松町にある芝共立キャンパスに移り、午前座学午後実習という授業のシャワーを受ける。3年の秋になると薬科学科は研究室に所属し、卒業研究を始める。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機化学と生物が好きで、医科学系の研究をしたかったから。創薬自体にも興味があった。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601012 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]薬学部薬科学科の評価-
総合評価普通薬科学科は早めに研究室に入れるため、おすすめ。薬学科は資格がとれるものの、薬科学科より研究室配属が一年遅く、さらに薬局実習もあって研究者志望には少し辛い。また、研究室配属前の座学と実習の毎日、大量の定期試験は非常に辛い。
-
講義・授業普通必修科目がほとんどで、専門的なのでそれほど内容も難しい。覚えることが多く、理系と言っても暗記することが重要。
-
研究室・ゼミ普通研究室によるので、下調べが重要。
-
就職・進学普通基本的に就職をすすめる研究室、進学(修士・博士)をすすめる研究室と特色があり、研究室による。
-
アクセス・立地普通薬学部キャンパスは都内で最寄り駅が多いため、交通の便は良いが、ビジネスマン街なので通学時や帰宅時のラッシュがすごい。
-
施設・設備良い校舎が古いが、設備は不足はしていない。国公立のように大型設備が充実しているわけでも無いが。
-
友人・恋愛良い学部生は全員で同じ講義を毎週受けたり、実習を一緒にやるため、ほぼ全員の顔を知っている。実習で仲良くなることも多い。
-
学生生活悪い薬学部が人数が少ないため、薬学部のサークルはあまり活発でない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生までは生物系学問・薬学の基礎と一般科目、二年生から研究室配属までは薬学に特化した専門的な勉強。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機製薬会社で研究者として働きたいと思ったから。薬剤師は志望していなかった。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:596969 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]薬学部薬科学科の評価-
総合評価良い部活面は良いが、キャンパスの立地などにはとても不安がある。カリキュラム、研究室はとても満足しています。教授は海外に留学していた人など、優秀な人が多いです、
-
講義・授業良い講義数が多く、教授も優秀な人が多いため、授業は大変ためになる。外部講師が来て、講演することもあり、将来のことを考える良い機会になる
-
研究室・ゼミ良い希望の研究室に薬科学科は人数が少ないため入ることができ、自分のやりたいことができる。薬学科の人は薬科の人よりは大変だと思う、、、
-
就職・進学良いまだ共立薬科大学から慶應義塾大学になったばかりなので、就職は慶応の割にはあまりなのかなと感じてしまう。これからに期待です。
-
アクセス・立地普通京浜東北線で通っているが、とても朝混んでいて、授業に遅刻してしまう。また浜松町駅からはキャンパスまで遠い。御成門駅からは近い。
-
施設・設備悪い薬学部だけのキャンパスは、あまり他の学部と比較するとお金がかかられていない。理工学部や医学部は慶応からちゃんと資金が配分されているが、薬学部に関しては正直イマイチ。
-
友人・恋愛良い私は部活に所蔵していて、とても楽しい毎日を送っている。部活があるから勉強も頑張れるし、他学部の人とも交流できてとてもよい。そのため五点
-
学生生活普通芝共立キャンパスでのイベントは正直全くと言っていいほどない。そして全く盛り上がりがない、学部内で楽しんでいて、外部から来る人には楽しむ要素はない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養などがメインで必修科目は数科目しかない。しかし2年次からは必修科目の数が多く、実習も平日は毎日。バイトも部活も満足にできません。テスト前は精神的に異常になるほど、大変で科目数がとても多いです。楽したいなら理工学部の方が良いでしょう。薬学部の大変さは、入った人にしかわからないものがあります。しっかり学びたい人にはオススメです。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機合格した中で一番偏差値が高い大学だったこと、自宅から通えること、早慶に行っておきたかったなど、考えた結果入学しました。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533256 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]薬学部薬科学科の評価-
総合評価普通10年前に共立薬科大学と合併吸収というかたちで慶應義塾大学薬学部になったので、基本的には教授は共立のときの教授が多い。けれど最近から新しい教授が来たりとで他の大学や研究所でバリバリやっている先生も増えてきている。講義の内容がいろいろな科目で被っているので、定着はしやすいし、試験も勉強しやすいとは思いますが、人によってはまたかよって思うかもしれない。けど国家試験に出ると思えばいいのかと。僕の学科は国家試験の受検資格はもらえないですけどね。基本的には化学(有機化学)と生物(細胞生物学や生理学など、植物とか動物系はあまりやらない)をやっていくので、物理と数学はあまりやりません。
-
講義・授業普通教授のによりけり。ほんとに丁寧な人もいれば適当な人もいる。
-
研究室・ゼミ良い3年の秋学期から研究室に配属されるので、研究できる時間は他の大学よりは長い。
-
就職・進学普通研究室によりけり。教授の考えがそれぞれ違うので研究室配属の前に必ず聞いた方がいい。御成門、大門、浜松町とも
-
アクセス・立地良い御成門、大門、浜松町と最寄り駅が3つある。浜松町は少し歩くけど、全然遠くはない。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467435 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部薬科学科の評価-
総合評価悪い実習で相当な時間をとられるというなかで必修科目9科目の試験勉強をしなければならない。一科目ごとにも相当な勉強量が必要になる。
-
講義・授業悪い必修だらけで自分のとりたい一般教養科目はほとんど履修することができない。もう少し必修の数を減らすべき。
-
研究室・ゼミ普通研究室の数は豊富。自分にあった研究室を撰べば研究の内容はハードでも何とか卒業することはできる。
-
就職・進学良い就職状況はとてもよい。就職対策についても先生や先輩方が色々と面倒を見てくださる。
-
アクセス・立地良い御成門駅のA2出口を出てすぐのところにある。立地条件は大変よい。浜松町方面にいけば飲食店もたくさん並んでいる。
-
施設・設備良い小学校から高校にかけては使うことのなかった実験器具にたくさん触れることができる。
-
友人・恋愛良い学科の人数が少ないため、友達はすぐにたくさんできる。1年生の段階でそれなりに彼女を作ることはできる。
-
学生生活良いサークルはものすごい数がある。どこかに入っておけば定期試験の過去問を入手することもでき、完璧。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では高校化学、生物の延長にあたるところを学ぶ。2年生では薬学を学ぶに向けて基礎的な知識をいれる。3年生の前期で講義は仕上げにかかる。後期からは卒業研究が始まる。
-
就職先・進学先修士課程にはほぼ必ず進級しないと就職は厳しい。
投稿者ID:493000 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]薬学部薬科学科の評価-
総合評価普通薬学を学びたい人にとってはとてもいい大学だと感じます。国内トップレベルの業績を誇る本塾で学べることは今後薬学を研究することにおいてとても有利なことだと言えるでしょう。
-
講義・授業普通レベル高いです。やはり慶應はレベルが高いなぁと感じざるを得ないです。
-
就職・進学普通みなさんいい就職先に行かれております。安心して大学の学業に専念することができるかと思います。サポートも充実していると感じます。
-
アクセス・立地悪い住んでいるところにもよりますが、高確率で朝の満員電車に乗ることになるでしょう。そのストレスは半端ではなく、嫌気がさしてしまう可能性もあります。しかし、東京の学校に通う以上はそれは免れることはできないことだと割り切るべきです。それに、本塾で学べる学問のレベルの高さは通学のストレスを些細なものと思わせてくれるほどなので、悲観するほどのことではないです。
-
施設・設備普通食堂美味しいですよ。混んで座れないこともままありますが、美味しい証拠でしょう。
-
友人・恋愛普通いい人もいれば悪い人もいる。どこでもそうでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養や薬学についてが主です。将来薬学の分野で活躍する人材の育成に適したものであると実感しています。最先端の薬の知識や技術などは、ここでしか学ぶことはできないでしょう。
投稿者ID:366023 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]薬学部薬科学科の評価-
総合評価普通カリキュラムとしては他の大学と比べるとかなりきついものとなっている。
平日には全ての日に必修教科が入っているため時間をかなり拘束され他の大学とは大きく異なる。
四学期制を採用しているため他の大学よりもテストの回数が多く、テストの内容も濃いものとなっている。
一般的な大学生活を夢見る人には向いていない学部かもしれないと思われる。
ただそのかわりテスト日程が過密であるため、否が応でも勉強せざる得ない環境下にある。
また周りの友達のレベルが高く学力的にも高いものとなっているため、モチベーションが上がりやすい環境にある。
そのため、大学生活中は真面目に勉強をしたいと思っている学生の方達にはとても向いている学部であると思われ、そういう学生が少しでも多く入学してきてほしいと願ってやまない。
ただ、キャンパス内が狭かったり、キャンパスが古く感じたりする面もあるが、キャンパスの立地や偏差値などを考慮すればこの評価は妥当であろうと思う。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482680
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
「慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 薬学部 >> 薬科学科 >> 口コミ