みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
やりたいことをやりまくれる大学!
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合政策学部総合政策学科の評価-
総合評価良いやりたいことが見つかればなんでもできる、とてもいい大学です。雰囲気もかなり自由で、教授との距離も近いです。キャンパスは都会から離れていますが、その分友達や教授とも仲良くなれます。
また、OBOGのつながりも濃密なので、社会に出てからもSFC出身というと可愛がってもらえたりします。
トライアンドエラーが受け入れられる素晴らしい学校だと思います。 -
講義・授業良い学年関係なく授業が受けられるので、人気な授業はかなり争奪戦です。世間的に人気な先生も多く所属しており
その方々から学べる貴重な機会が数多くあります。
ワークショップ形式の授業も多く、学年を超えたグループワークで鍛えられます。年上の知り合いができることも良いところだと思います。 -
研究室・ゼミ良い普通の大学では、ゼミは3年生から1つしか入ることができません。SFCでは、ゼミは一学期に最大2つまで入ることができます。加えて、いつ辞めても良いですし、新しいところにも入れます。
-
就職・進学良い就職のサポートはそこまで充実していませんでした。
-
アクセス・立地普通立地は悪いです。都会で遊びたい人にはおすすめしません。
-
施設・設備良い高級なカメラなども学生であればガンガン借りられます。パソコン関係のサポートも充実しています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先出版社
投稿者ID:324707 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細