みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
情報好きのための、比較的楽な学科
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理工学部情報工学科の評価-
総合評価良い情報工学を学びたかったので概ね満足している。また、他の学科と比べ実験等が少なかったため、自分の時間をしっかりと確保出来た点は嬉しい。
-
講義・授業普通情報工学の分野について一通り学べる。ただ、学科自体が広く浅くという方針であるためか、科目によっては内容が薄いものもある印象。
-
就職・進学良い私はまだ就活を経験していないのでサポートについてはわからないが、就職実績は良好だと思う。
-
アクセス・立地普通キャンパスは住宅街の中にあるため店等はあまり充実していないが、日吉駅まで行けば大体なんでもある。しかし、駅まで15分程度かかる上、キャンパスの入口には坂と階段があるため大変。
-
施設・設備良いあまり設備を使わない研究分野のため詳しくは分からないが、基本的には充実していると思う。
-
友人・恋愛良い研究室に入れば自然と友人は出来ると思う。それまではサークルに入ったり、積極的に話しかけたりしないと単独行動になると思う。
-
学生生活良いサークルの数は非常に多いと思う。また、各キャンパスで学祭が行われるため、イベント好きにはおすすめできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報工学の一般的な分野。特に通信・ネットワーク系の講義が比較的多かった気がする。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機漠然と情報工学に興味があったから。電気情報工学科と迷ったが、こっちの方が楽そうだと思ったから。
投稿者ID:936031 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細