みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
在校生 / 2010年度入学
ITと他の学問を融合させるには良い環境。
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合政策学部総合政策学科の評価-
総合評価普通イノベーションやビジネス指向を全面に打ち出しているというか、起業を奨励している。学部としてはモチベーションは高い。ただ不況もあってか全体的に起業や強いリーダー論という幻想が社会を取り巻くのは当然。そこらへんを冷静に判断した上で起業とかイノベーションを奨励しているとは思えない。そもそも一回も起業した事がない大学教授が起業を語るのはナンセンス。勉強できる雰囲気はある。偏差値は高いし。
-
講義・授業良い他の大学や学部とは違い、かなり面白い授業が多い。プログラミングの授業を受けつつ、バイオも勉強できる。できる限り複数の学問領域を横断できるように授業が用意されている。プレゼンテーションの機会が多い事も特徴の1つだ。どれだけ頭が良くてもそれを表現する能力がないと論外だ。その点も鍛えられる。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究をしている研究室が多い。民間企業と共同で行うプロジェクトなども多々見られる。やはり社会的にも高い評価を受けている大学という事もあってか、そういったビジネスライクな話が頻繁に飛び交う。
-
就職・進学良いいい人もいれば、悪い人もいる。就職に関してはその学部、学科に進学したから100%一部上場企業に就職できる訳ではない。OBOGの力は就職する前よりもした後の実社会で生きていく上で威力を発揮する。ただまあ有名だからそのネームバリューで入れる所もたくさんある。しかし学科的には実力主義でつかみ取るという風潮がある。
-
アクセス・立地悪い東京の実家から最終的にキャンパスに到着するには2時間近くかかる。最寄り駅からも異常に遠い。せめて最寄り駅から徒歩5分圏内にあってほしかった。
-
施設・設備悪い施設自体はアメリカの大学のキャンパスに似せた作りだ。後キャンパスの近くに養豚場でもあるのかさだかではないが、異臭が発生することがある。あれさえなければもう少し自分のキャンパスに誇りを持てる。
-
友人・恋愛良いまあ偏差値は高いし、殆どの人が金持ちとかの出身が多い。後やけに意識高い系とかぶっちぎりで頭良い奴とかもいる。勉強で入った奴が体育会に入るのが普通だし、昔はそうだったのに。推薦で取るなよ。恋愛はまあ人それぞれ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミング言語の学習、インドネシア語の学習、英語の学習、経済学の学習。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機退屈しなそうな学部がそこしかなかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師国語専門塾 鶏鳴学園
-
どのような入試対策をしていたかひたすら同じ問題集を何回も行った。結局何回もやる事。本当に退屈で面白い事はない。今考えるとよくあんなに勉強できたと感心する。達成感というか楽しかった事はテストで学年1位や模試で偏差値70をたたき出す事だけだった。
投稿者ID:64378
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細