みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
数学が好きで経済も好きな人にオススメ
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部管理工学科の評価-
総合評価良い理系でありながら、数学などの理系知識を通して経済や経営などを学ぶことができる。文系の学問が好きな人にオススメ
-
講義・授業良い学科の先生方は、とても面白く、専門的な話を分かりやすく話してくれる。また、分野が幅広く、様々な学問を学ぶことができる。
-
就職・進学良い大企業などへの就職実績もあり、研究室からの推薦もあるため、充実している。
-
アクセス・立地悪い東横線の日吉駅。キャンパスは駅から遠く、東京からもやや遠く、少し通いにくい。
-
施設・設備良いメディアセンターには専門書が多くあり、また自習室も充実している
-
友人・恋愛良いやはり、実験や演習などを通してできる人間関係があり、勉強を教え合うこともできる
-
学生生活良い受動的であるとあまり楽しむことはできず、ある程度は自己責任。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は物理、化学、生物などを幅広く学ぶ。2年以降は専門科目になっていく。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機中学時代から経済が好きで、数学を生かして理系として経済学の理論を学びたいから。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:578475 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細