みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
人気のない割に中身は充実
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部電気情報工学科の評価-
総合評価良い講義内容が充実しているため、個々の興味にあった講義を取ることができ、勉強したい人にはとてもいい大学だと思います。
-
講義・授業普通講義の内容は幅広く充実していると思う。一方で、授業スタイルは一般的な講義形式であるため、習熟度合いは受講している学生本人のやる気によるものが大きい。
-
研究室・ゼミ良い研究室には4年生から所属するのだが、教授たちの研究内容はさまざまで幅広いため、学科に興味があってこの学科になった人ならどこかしら興味のある研究室を見つけることができるのではないかと考えられる。
自分の所属している研究室について細かく言うと、教授の裾野が広いため、1つの研究室の中でもさまざまな分野の研究をしている。そのため、日々さまざまな刺激を受けることが多い。 -
アクセス・立地良い1,2年生のキャンパスは駅目の前であるためとても便がいいと言えるが、3,4年生のキャンパスは駅から歩いて15分ほどの場所にあり、坂も多いためあまり便がいいとは言えない。
投稿者ID:344009 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細