みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  理工学部   >>  物理情報工学科   >>  口コミ

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2982)

理工学部 物理情報工学科 口コミ

★★★★☆ 4.36
(24) 私立大学 112 / 3594学科中
学部絞込
2421-24件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    理工学部物理情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      物理情報工学科という名前だが、実際は応用物理系や電子系や制御系、あるいは化学系や医療系の研究室があり、なんでもできる。何をやりたいかまだ決まっていない人には特にオススメだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      学科全体を2つに分けて、同じ授業を少人数で受けられるように工夫している。担当者の教え方が自分と合わない場合、もう一つのクラスで授業を受けられる科目もあるので、そういった意味でもわかりやすい授業を受けられる環境は揃っていると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      1,2年を過ごす日吉キャンパスは東急東横線、東急目黒線、横浜市営地下鉄グリーンライン日吉駅の目の前だが、3,4年、あるいは大学院まで進学した場合に学ぶことになる矢上キャンパスは日吉駅から10分ほど歩く。しかも、谷を一つ越えることになるため、決してアクセスがよいとは言えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の頃は、進学学科に関係なく包括的に科学と数学を勉強する。二年生以降の学科所属後は主に応用物理学とエレクトロニクスについて基礎から勉強する。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:365888
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部物理情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で応用物理、情報分野について勉強したいと思っている学生にはとてもいいと思います。卒業生も大手企業で活躍している方々が多いので、就職活動も非常に有利に進められます。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって、厳しい授業、楽な授業がある。3年時は授業が多く忙しくなるが、普通にこなせるレベルです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業と同様、先生によって忙しい研究室、楽な研究室があります。物理情報工学科には優秀な教授が多いため、学会発表や論文投稿の機会が多い。また、研究室によっては就職活動である企業にコネクションを持ってるところもある。
    • 就職・進学
      良い
      大半の学生は大手企業に就職します。大手メーカー企業は推薦が多いため、就職活動にそんなに時間とられることなく、研究も進められる。これは他大学と比べて慶應の優れているところかもしれない。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅の日吉駅から歩いて20分なので通学は不便。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設ができたこともあり、全般的に綺麗。図書館は清潔感があり、パソコンも多くあるので非常に集中できる。勉強したい人にはピッタリな環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理系の宿命ですが、理工学部内での恋愛は厳しい。
    • 学生生活
      良い
      慶應は他大学に比べてサークルが多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      応用物理、エレクトロニクスの2つを柱に多くの領域について幅広く学びます。
    • 就職先・進学先
      大手コンサルティングファーム
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332525
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理工学部物理情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      和気あいあいとしていて、温かい場だったです。先生も面白かった。友達どうしも、喧嘩などは少なく、楽しかった。
    • 講義・授業
      良い
      授業は分かりやすく、一人一人の生徒に対応してくれていました
      生徒同士もすごく仲が良かったです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が好きなゼミを選ぶことが出てき、良かったです。
      研究室はとても綺麗でした、。
    • 就職・進学
      良い
      一人一人の生徒をちゃんとサポートできていて。安心して、学校に通えました。学科に関係した職業に就職できてた。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスはとても綺麗で、教室も広かったです。また、駅からもそんなに遠くなかったです。
    • 施設・設備
      良い
      それそれの学科にたくさんの施設があったので充実していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      女友達とはすごく仲良くできていて、男は仲良い友達でもあり、恋愛の対象になっていることもありました。
    • 学生生活
      普通
      あまりイベントはなさったとおもいます。でもなくても楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年にたくさんのことをまなび、2年になるとそれを詳しくやりました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      メーカー
      あるメーカに勤めていた。
    • 志望動機
      元々理科が得意で、その中でも物理が得意だったからで。高校での物理が楽しかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917645
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部物理情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんとなく物理に興味があるが、何がやりたいか決まらない人にとっては最高の学科だと思います。幅広い分野を学ぶため、興味の持てることを見つけられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      応用物理に関連する幅広い講義があり、やりたいことを見つけることができます。
    • 就職・進学
      良い
      自身のキャリアについてよく考えている学生が多く、良い刺激を受けられる。また、OB・OGとの繋がりもサポートして貰える。
    • アクセス・立地
      普通
      矢上キャンパスになると日吉駅から少し歩くが、ちょうどいい運動になる。
    • 施設・設備
      良い
      メディアセンター(図書館)の環境がとてもよく、テスト前などには利用する。
    • 友人・恋愛
      良い
      多種多様な学部、サークルがあるため、気の合う人は見つかると思う。
    • 学生生活
      良い
      コロナであまり参加できなかったが、三田祭をはじめとした様々なイベントがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には理工学に関する幅広い科目を学び、進む学科を決めます。2年次以降では配属された学科の必修科目、選択科目を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      物理が好きだったことと、人に近い研究がしたかったことから応用物理を学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897934
2421-24件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 日吉キャンパス
    神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1

     東急東横線「日吉」駅から徒歩5分

     グリーンライン「日吉」駅から徒歩3分

  • 矢上キャンパス
    神奈川県横浜市港北区日吉3-4-11

     東急東横線「日吉」駅から徒歩7分

     グリーンライン「日吉」駅から徒歩7分

電話番号 03-5427-1517
学部 法学部経済学部商学部文学部医学部看護医療学部理工学部総合政策学部環境情報学部薬学部

このページの口コミについて

このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  理工学部   >>  物理情報工学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.17 (4796件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.45 (233件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1241件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (2033件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.33 (624件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (548件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.12 (351件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (459件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (91件)
看護医療学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.25 (72件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.15 (382件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.23 (139件)
環境情報学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.37 (161件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.84 (155件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。