みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
言語学系 社会方言について
2019年12月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]総合政策学部総合政策学科の評価-
総合評価悪い創部時の理念のエポックメイキングぶりはすごかったんだろうけど、いまいち成果を出せていない印象。選抜方法に問題があるような気がするけど、代替案は浮かびません アホなので
-
講義・授業普通学部のコンセプトは悪くないが、自分がデキると勘違いしたボンボンが多い
-
就職・進学普通周りだけかもしれませんが、意外と官公庁が多い。院進もこの学系にしては多いのでは
-
アクセス・立地悪い最悪です。なんやねん どこやねん藤沢て。三田の授業取るのもややしんどい
-
施設・設備普通この前都内の大学行ったら狭くてびっくりした。でもピカピカで羨ましい
-
学生生活良いなんか、すごい。ノンサー決め込んだらマジモンのぼっちになった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容問題発見・問題解決とは言うが、ぶっちゃけよーわからん。学生の質もあるが、理念があやふやになってしまっている
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機得意教科が英語で、かつ英語の先生がSFC卒だったから。小論は好きではありませんでした
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:589716 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細