みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
半学半教の経済学部
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済学部の大きな魅力の一つとして、一学年の人数が1,200人と 他大学・他学部に比べて桁違いに多いことが挙げられます。それゆえ、マクロ経済やミクロ経済を用いて意見を述べる人、統計学を武器とする人、マーケティングや経営戦略の切り口から議論を進める人、社会史の観点から俯瞰的に自体を把握する人など、経済学部生が集まると普段の何気ない会話の中でも 様々な観点から物事を考える仲間に出会う事が出来、より深くかつ実践的な学びの意義を味わう事が出来ます。
-
講義・授業良い講義、授業の内容については、科目数が多く各人が興味を持った分野を学ぶ事が出来ます。しかし、他大学に比べ 単位が取りやすく、あまり授業に出ない生徒も近年では多く見られます。
-
研究室・ゼミ良い経済学部の生徒のうち、約半数が経済学部の研究会(ゼミ)に所属します。しかし、学部生に対しゼミの数 また受け入れ人数が少ない為、広く門戸が開かれてるとは言い難い状況です。とはいえ、優秀な生徒にとっては同士を見つけるとても大切な場となっております。
-
就職・進学悪い就職、進学について直接的な関与は一切ありません。将来について如何に早くから考え行動に移したかが、実直に問われることとなります。故に、就活浪人をする経済学部生も今では少なくありません?
-
アクセス・立地良い1、2年目の日吉校舎は東急東横線日吉駅直結。3、4年目の三田校舎はJR山手線田町駅・都営三田線三田駅、都営大江戸線麻布十番駅、東京メトロ南北線白金高輪駅 各駅より徒歩10分の立地です。日吉校舎は、自然が多く 伸びやかなキャンパスライフを送る事が出来ます。また三田校舎は、都内どこにでもアクセスが良く 就活の際とても有難い立地となっております。
-
施設・設備悪い経済学部生の為の専用施設はは特にありません。高い学費を払って通っているものの、施設管理費については 殆ど理系学部(医学部・薬学部・看護学部・理工学部)の施設に捻出されていると感じております。しかし、特段困る事もなく、皆中庭や食堂にて 日本の未来について熱く語っております。
-
友人・恋愛良い友人は作りやすい環境にあると思います。皆一定水準以上の学力があり、話が多岐に膨らむからです。また、先輩後輩の繋がりも強く、卒業後もなんらかの形で「慶應義塾」に関わる人が数多く居ます。
-
学生生活良い部活動については、とても力を入れている学校だと思います。部内の縦の繋がりはもちろんのこと、他の部同士の横の繋がりも強く、慶早戦の際はお互いに応援に行きあう事が多々あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は総合教育科目を中心に学び、幅広く知識を深める事が出来ます。またマクロ経済学及び統計学、英語、第二外国語が必修科目となっており、マクロ経済学及び統計学は例年3割以上の生徒が単位を落とします。2年次は総合教育科目に加え、選択必修科目という形で より専門的な経済科目を学ぶ事が出来ます。また必修科目にはミクロ経済学及び経済史が追加されます。2年生から3年生に上がる進級条件が一番厳しく、例年多数の生徒が苦しめられます。3年次・4年次はゼミ中心の生活になります。来日(1・2年次に落としてしまった必修科目を日吉まで受けに行く事)科目があると、移動距離含め 学生生活が多少苦しくなります。卒業論文の提出は自由です。
-
利用した入試形式金融業界の一般職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412072
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細