みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
視野の広がる場所
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い第一志望の学校ではありませんが、入ってみると意外と楽しいと感じました。大学で学ぶことのレベルは高く、私立大学なだけあって設備もきちんとしているので、研究に専念したいという方にはおすすめです。
-
講義・授業良い先生や学部によって授業のスタンスは大きく異なるので一概には言えませんが、熱心に指導してくださる先生が多いです。課題は多めかもしれませんが、授業の内容を身につけるためには大切なこと。空きコマも利用しながら、工夫して進めています。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年生から始まりますが、学内の研究所「メディア・コミュニケーション研究所」に所属すると2年生からでもゼミに所属し、一般の学生よりもハイレベルな環境で学ぶことができるようになります。学生数の多い大学ですが、選抜制なので少人数で丁寧な指導を受けられます。
-
就職・進学良い資格などに関しては各自に任せるというスタンスですが、就活セミナーをはじめ多くのイベントを学事が主催してくれます。それらのなかには業界講演会など学年不問のものもあり、敷居が高くないのが特徴です。
-
アクセス・立地良い日吉キャンパスは駅から徒歩1分、三田キャンパスは地下鉄三田駅から徒歩7分、JR田町駅から徒歩10ほどで、アクセスは申し分ありません。学校の周りは学生街らしく飲食店が多く、活気があります。
-
施設・設備良い私立大学であるため、パソコンなどの設備は非常に充実しています。有料のソフトウェアも大学のライセンスで無料で利用できます。最も充実していると感じるのは図書館で、貴重な文献が沢山揃っています。飲み物も条件付きで持ち込み可で、広くて快適な自習室で勉強することができます。
-
友人・恋愛悪い残念ながら、大学でアカデミックな会話に躊躇せずに乗ってきてくれる人は少ない印象です。高校までのような友人のような人ならサークルでつくれると思いますが、大学という場の醍醐味は視点の全く違う人とも交流できること。そういう意味では、あまり真剣な会話のできる友人は作りにくいかもしれません。ただ、今所属している研究所には優秀な人が集まっていて、議論でも雑談でも楽しくできています。結局はどのような友人を作りたいかを考えて、自分なりに動くことが必要なのだと思います。
-
学生生活普通サークルには所属せず、学内の研究所に所属しています。文化祭に向けて論文を執筆するなど、勉強に比重を置きがちな生活を送っており、あまり青春っぽい感じの生活へ送れていません。しかし真剣に議論してくれる友人や先輩に恵まれており、地味ではあるかもしれませんがそれなりに満足しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学部の場合、1年次では様々な分野に興味をもつことを目的として総合教育科目(いわゆる一般教養科目)を勉強します。文学部とは文学を学ぶ場ではなく人文学全体を学ぶ場で、1年次で学ぶ総合教育科目は哲学・文学・歴史といったものから、社会学、情報学、心理学など多岐にわたります。必修科目は語学2種。英語を第1外国語、その他の言語を第2外国語にする人が多いです。文学部の場合、語学を落とすと進級できません。2年次からは専攻を決め、3年次からゼミが始まります。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409953
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細