みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  看護医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2982)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    充実したキャンパスライフ

    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    看護医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の意欲さえあれば先生方が熱心に教えてくださります。設備がたいへん整っているため研究したい事にも没頭できます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は大変良いです。交通の便はとても良いですが少し物件は高いと思います。一人暮らしするためにアパートなどを借りるには毎月の家賃は少々高くついてしまうと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備は大変よく申し分ないと思います。学費もそれだけ払っているので。
      トイレは自動で電気が付き、手を洗う際の水道も自動です。下は絨毯なのでとても落ち着いた雰囲気で音も吸収されるので騒がしさもありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はみな意欲がある人たちばかりで勉強だけでなく様々な活動をしてたくさんの面で活躍している人がいるのでとても刺激を受けます。
    • 学生生活
      良い
      学校の一大イベントは学祭ですが、他の大学と規模の大きさが全く違います。早稲田などが10万人程の来場者数であるのに対し、慶応は20万人規模の来場者数を誇ります。これは日本一であると思います。様々な出し物をしてお店をだしたり今まで学んだ事を一般の方へ披露したりします。とても充実していて本当に楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365297

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  看護医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京医科大学

東京医科大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.95 (56件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.83 (1621件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (3111件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.33 (624件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (548件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.12 (351件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (459件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (91件)
看護医療学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.25 (72件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.15 (382件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.23 (139件)
環境情報学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.37 (161件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.84 (155件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。