みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  看護医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2982)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    自由で進んだ田舎のキャンパス

    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    看護医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      SFCはかもくさいが自然が多くとても過ごしやすい、そのため雨の日はとても臭いがきつい。女子がとても多いくせに女子トイレが少なく不便である。学校自体は清潔で、学食や購買もあり便利である。他に2つの学部が隣接しているので、サークルでは交流をたがくぶと持つことができる。
    • 講義・授業
      良い
      先生はとても熱心に教えてくれる。休み時間が少ないために、授業を受けながらの食事が許されている科目もあり、効率はすこしだけよい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きなことがなんでも研究でき、先生もとても熱心に協力してくださる。
    • 就職・進学
      普通
      慶應病院にはほとんどの問題なく就職できるが、東大病院などにも多数進学する。
    • アクセス・立地
      悪い
      とても行きにくく、駅からはバスのみで、バスの運賃もとても高い。朝の早い時間は長蛇の列ができ、早めに行かないと授業にちこくすることになる。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で、毎日清掃の業者が入っている。Suicaも使えるので現金がなくても大丈夫です。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女は女の方が多いですが、たがくぶにいるので、恋愛はあります
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      もう一度医学部に入ろうと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:316365

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  看護医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京医科大学

東京医科大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.95 (56件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.83 (1621件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (3111件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.33 (624件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (548件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.12 (351件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (459件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (91件)
看護医療学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.25 (72件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.15 (382件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.23 (139件)
環境情報学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.37 (161件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.84 (155件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。