みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 医学部 >> 医学科 >> 口コミ
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
医学部 医学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い可能性が無限に開かれている学部だと感じる。学部内の団結力、結束力はもちろん他学部との交流も可能である。
-
講義・授業良い生徒と教員の距離が近く質問しやすい環境が整っていると感じる。
-
就職・進学良い先輩後輩の繋がりが強く実習中にご指導していだくた先生にもアドバイスをもらえる。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は総武線の信濃町駅で、それ以外にも大江戸線の国立競技場駅、丸ノ内線の四谷三丁目駅も利用可能です。キャンパスは信濃町駅を降りて目の前なのでアクセスはとても良いと思います。
-
施設・設備良い研究室などが所属する建物は最新の設備がそろっていて、病院も最近新しくキレイになりました。
-
友人・恋愛良いほとんどの学生が医学部体育会の部活に所属するため、友人関係は充実している。
-
学生生活良い医学部体育会以外にも、様々なサークルが用意されている。また四谷祭という医学部独自の学祭もある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のときは基礎科目。2-3年で基礎医学、4年で臨床医学、5-6年で病院実習。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機大きな怪我をして病院にお世話になった際そこで働く医師の姿に感銘を受けたため。
11人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713703 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い大学を志望している学生の皆さんには、とても適している場所だと思っています。
教授からはじめ、人間関係豊かな学校となっています。 -
講義・授業良い学校の雰囲気がとても良く、すばやく切り替えができる生徒が多いです。その為 授業にも集中でき、段々と自分の成績を伸ばすことができます。
-
就職・進学普通サポートが充分と感じる反面、ごく稀に就活のサポートがあまり良くないものだと感じる場面がありました。
-
アクセス・立地普通電車や自転車、徒歩で通う生徒など
人によって登校手段は様々です。
大学の付近には、アパートがいくつか設置されているので 一人暮らしをする学生さんには適した場所だと思います。 -
施設・設備良い自分としては充分過ぎるくらいに設置がいいと思います。
最近は新しい施設が設立され、勉強への意欲が上がっています。 -
友人・恋愛良い自分的には、学校内での恋愛よりバイト先やサークルでの恋愛が多いと感じています。
友人関係の面では 理解し合える友人ができ、助け合って生活しています。 -
学生生活普通自分に合うサークルがすぐに見つかるというのが、この学校の長所でもあります。
文化祭は、想像より乏しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から2年の間は、様々な分野を学び
自身が勉強したいと思う分野に絞ることができます。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機大学に入学する前から、医学部を目指していました。
小さい頃から医学の分野に興味があり 入学をしたいと思いました。
5人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711612 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学部は、勉強だけでなく、集中力も上げれてとても良い。もし目指せる人がいるのなら目指して欲しいとおもいます。
-
講義・授業良い理科はよくて、社会もとても分かりやすくて良かった!
かっこいい思いしたい人はオススメ
-
就職・進学良い卒業後は就職しました。就職したあとも、有利になれるので良かったです。
-
アクセス・立地良い近くに駅があるのですぐに行ける。とてもいい。友達と駅で集合していくことも出来る。
-
施設・設備良いとても綺麗でよかった。トイレがとても綺麗で、トイレで一生生きていける。
-
友人・恋愛良い友達が、この慶應義塾大学で、付き合っています。とてもうらやましいです。
-
学生生活良いサークルは気軽に入って楽しめるとてもいいさーくるだとおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特には医学についてですね。しかし、そんなに固く考えなくてもいい。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先まだきまっていない
-
志望動機頭が良かったから。かっこよかったから。憧れだったから。ですかね...
87人中26人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616843 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い最初は医学部ぽくない授業なので実感が湧きづらいが、部活などでの関わりが楽しいので、その点では良いと思う。
-
講義・授業普通1年次の授業は他の学部とたいして変わらない。英語などの語学は他学部の方が多い印象。授業は普通です。医学部らしい授業はまだあまりありません。
-
就職・進学良い部活で先輩やOBOGとの関わりがそれなりにある。その点は良いと思う
-
アクセス・立地良い駅の真前かつ、周りにはご飯を食べられる場所が多くとても良い。
-
施設・設備普通それほど綺麗ではないが、色々なものは揃っている。記念会館は改修中。
-
友人・恋愛普通人によると思います。充実してる人もそうでもない人もいる普通の環境です。
-
学生生活普通サークルに入る人は少ない。部活は練習がそれなりにあるので充実してそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年生以降では専門的なことを学ぶ。英語の授業もあるが、あまり力を入れている印象はない
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機医者になりたいという理由以外はない。将来に向けての準備である。
11人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611535 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価普通医学に携わるものとしてはこの上ない環境、サポートがあり、最高だ 早稲田には医学部はないが、慶應にはある
-
講義・授業良い言うまでもなくわかりやすい 早稲田大学という素晴らしい大学が都の西北にはあるようだが、私たちの方が少しばかり優れている
-
就職・進学良い先輩、先生を含めたたくさんの方々が支援してくれるのでとても楽だ
-
アクセス・立地普通sfcを除けば全てのキャンパスが徒歩圏内にあったはずだ、サイゼリヤに通っていた高校生時代とは変わり、少々高い店にも入れるようになったためそんな店が充実しているのは嬉しいポイントだ
-
施設・設備普通福沢先生像を含めキャンパス内にあるものはどれも気品があり、美しい
-
友人・恋愛普通僕はLINEの通知が来すぎて困るほど友達ができた、それは主にサークル活動の至るところだ
-
学生生活普通先述の通り、友人、時間の使い方ともに大学で最も意義のある時間になっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大学に入るとほとんど勉強なんてなくなります、とことん遊びましょう
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機医者になりたかったわけではないが、親に医者になれと口酸っぱく言われ続けたため
28人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610249 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い教授もとても経験がある人ばかりで学べることがあるし卒業後も勉強になることがあるため関わることがある。
-
講義・授業良い医師を目指している場所としてはとても良い。学費が高いがその分良い教育が受けられると思う
-
就職・進学良い医師の道としてはOB、OGとの繋がりがあるため職に就きやすいと思う
-
アクセス・立地良い他の学部と違い都内にあり交通の便が良いためいろいろなところから行ける
-
施設・設備良い設備がとても綺麗なのでとても良いと思う。また備品も綺麗なのでやり易い
-
友人・恋愛良い医学部は医学部のひとたちとよくいるし、医学部同士が恋愛関係に発展するとこはよくある
-
学生生活普通医学部のみのキャンパスで医学部サークルがあったりする、イベントは日吉キャンパスまで行く
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養を中心にまなび、2年次以降に本格的に医学の勉強をします。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から医学についての分野に興味があり医師として働きたいと思ったから
投稿者ID:998408 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良いもともと自分の目標の学科でもあり、他の学科は体験してないが医学が1番楽しいと思っている。人間関係もうまくいっておりいい学科だと思っている。
-
講義・授業良いとてもわかりやすい講義のことが多い。集中して授業を行える設備が整っています。
-
就職・進学良いもともと偏差値が高い大学ということもあっていい職場に就職できた人も多いです。
-
アクセス・立地良いとてもいいです。昼休みなどに窓から外を除くときれいな街路樹があります。
-
施設・設備良い様々な設備があり、集中して勉強できる設備が整っていると感じる。
-
友人・恋愛良い特にいじめなどはないと思う。男女の仲も特別いいというわけではないが全然悪くないと思う。
-
学生生活良い入学して様々なサークルの体験にいったがどのサークルも楽しそうだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に人の仕組み。手術の際の内蔵の切り方、メスの入れ方などを学んでいる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機今後医者になろうと考えているのでこの大学に進学した際に医学にしようと決めました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:886790 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い良いと思います。これからの進路先や将来を見据えた授業や話をできて不安が少ない学科になっていると思います。たくさんの仲間や教授によって人間関係も良く施設もあり充実した生活が送れます
-
講義・授業良い理解度が高まる授業効率や教授の説明で頭に入りやすい授業になっています
-
就職・進学良い学んだことを自分の考えている進路先に活かすために自分だけで抱えず教授も手助けをくださるのでとても心強いです
-
アクセス・立地良い慶応生がとても最寄りに溜まっていることが多いですが、外でマナーは守っているので問題ないと思います。
-
施設・設備普通新しい施設と普段使っているところでは綺麗さは全く違います。なので新しいところや見えやすいところだけでなく普段使うところも綺麗になってほしい
-
友人・恋愛良いサークル関係は大きいです。友達もできるし恋愛も充実することができると思います。
-
学生生活良いサークルも数多くあるので自分のやりたいことと向き合って楽しみながらできます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では基礎的なことや自分のしたいことをはっきりさせます
必修科目もあります人それぞれですが2、3年からは変わっています -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
就職 -
志望動機前から興味を持っていたからです。また、ここでなら詳しく学べそうだ思ったから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870098 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価普通年季のはいったものはありますが、最先端の機械があります。授業は細かく教えてもらえるので内容は濃いと思います。
-
講義・授業良い細かく説明してくれるので、授業内容は充実していると思います。
-
就職・進学良い学んだことを存分にいかせるように進路のことについては考えてくれました
-
アクセス・立地普通格好の仲やそとの中庭などはすごくきれいです。公共交通機関の便はいいです。
-
施設・設備良い最先端の機械などがあります。ですが、年季のはいったものもあります。
-
友人・恋愛良い自分は、あまり気にしていませんでしたが思い返してみれば充実していると思いました。
-
学生生活普通新型コロナウイルス感染症拡大防止でつぶれてしまったのがほとんどでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、知識的なことを学び、自分が勉強したいことを学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機頭のよい学校で、ここで知識を深めたいと思ったからと夢だったからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:869191 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い慶應義塾大学の医学部医学科は他の学部よりも非常に学べば学ぶほどメリットが得られる場所で満足しています。
-
講義・授業普通非常にレベルが高く、期待以上のクオリティーのものが溢れていた。
-
就職・進学良いサポートが手厚くメンタルヘルスやパーソナルな悩みなども解決してくれた。
-
アクセス・立地良いアクセスは電車だけでなくタクシー、新幹線でも非常に良い環境となっています。
-
施設・設備良い基本的になんでもできる設備が整っており、満足した生活を送っています
-
友人・恋愛良い先輩たちのサポートが手厚くメンタルヘルスから色々サポートしれくれた。
-
学生生活良い非常になんでもできる設備が手厚くあり、サークルも充実していました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容慶應義塾大学では基礎保健医療の問題などをメインに学んでいます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機慶應義塾大学にはなんでもできる設備が整っていると先輩がいっていたから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785473 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 医学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
「慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 医学部 >> 医学科 >> 口コミ