みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
卒業生 / 2015年度入学
活用できるかはすべて自分次第
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い広い分野に触れてから専攻を選べるというのが魅力。それまで興味がなかった、というか何をやっているか分からなかった分野の授業にも触れてから選択出来る。
-
講義・授業良い学科の講義はもちろん、一般教養として様々な学問に広く触れることができる。自分の意欲さえあれば教授の面白さを引き出せる。
-
研究室・ゼミ良い専攻によって3年もしくは4年からゼミが始まる。文学部はゼミと卒論が必須。普通の授業には無い結束感で、友だちもできやすく、教授との距離も自然と近付く。
-
就職・進学良い大学全体として就職実績は良い。教師志望の生徒が大学院に進む例も最近は増えてきた。
-
アクセス・立地良い日吉キャンパスは日吉駅から通り1つ挟んで大学、三田キャンパスは三田駅田町駅それぞれ徒歩10分程度。飲食店には困らない。人通りも多いが酔っ払いも多い。
-
施設・設備良い生徒がアクセスできる資料が豊富で、質が高い。無料で使えるMacやAdobeもある。冷暖房や椅子机に関しては3点くらい。
-
友人・恋愛良いマンモス校なので自分と感覚の合う層が絶対にいる。パリピのみで構成された学校ではまったくないので安心してほしい。良いサークルに出会えたおかげで大学生活は充実していた。OBとの繋がりは強く感じる。大人数で週1回しか合わない授業で友だちを作るのは、人によると思うが難しいので、安心感のためにサークルは重要。
-
部活・サークル良い4月にトレンチコートを来ていれば確実にジャンプくらいの量のチラシを渡される。入学式でサークル一覧ももらえる。公認サークルであれば部室があるので、昼食を食べる場所も確保出来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞る。2年次から専攻に分かれ、より専門的に学ぶ。専攻ごとにまったく違うので、学科としての統一感は無い。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先教師
-
志望動機「学問はすべて人間が作り出したものであり、そこに理系も文系もない。人間が作り出したものという大きなくくりで学ぶべきだ」という文学部のパンフレットに惹かれて。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658030
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細