みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 看護医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
総合的な視点が身につく。
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護医療学部看護学科の評価-
総合評価普通総合大学の一部。SFC以外の学部とは繋がりが薄い。
SFC内ではマイクロバスで行き来でき、他学部の授業も履修可能。
基本的に全学部の授業履修可能だが、他キャンパスは移動が時間かかる。薬学部と医学部もあるがキャンパスが異なる。特に薬学部とは同じキャンパスになることはない。 -
講義・授業普通有名な先生が多い。その道の第一人者で著書も多数出版している。
-
就職・進学悪い必要時サポート受けられると思う。ほとんど付属病院へ就職。
-
アクセス・立地悪いバス必須。雨の日の行列は並ぶのが大変。最寄り駅までは、相鉄、地下鉄ブルーライン、小田急線があるので比較的便利。
3年生でキャンパス移動があり、都内に移るため、その後は比較的アクセス良い。 -
施設・設備良い綺麗。必要な設備は整っていると思う。清掃も行き届いており、警備もしっかりしている。学内で一番安全であると言えると思う。
-
友人・恋愛良いサークルで他学部の友人が作れる。
サークル活動とアルバイトをする時間も十分にある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学。
-
就職先・進学先病院
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:388277 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 看護医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細