みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  文学部   >>  人文社会学科   >>  口コミ

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2969)

文学部 人文社会学科 口コミ

★★★★☆ 4.21
(458) 私立大学 339 / 3585学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
45841-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の私大では学ぶことができないような多様で豊富な語学をしっかりと学ぶことができるのが魅力的であると思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義にもよるが、1つの分野をとことん掘り下げるようなディープな授業が多々設置されていて楽しく学ぶことができる。文学部でも医学や生物や法学をまなぶことができるのも魅了である。
    • アクセス・立地
      良い
      日吉キャンパスの最寄駅は東急東横線あるいは目黒線の日吉駅である。駅から徒歩1分でキャンパスにつくため、駅チカという面では最高である。三田キャンパスの最寄り駅は都営三田線あるいは都営浅草線の三田駅、もしくは京浜東北線あるいは山手線の田町駅である。駅からは徒歩10分ほどと日吉と比べると遠く感じるが、十二分に駅から近い。三田キャンパスは都心にあることもあり周辺環境が非常に良く、歩いて行ける範囲にある東京タワーや芝公園を始め、娯楽の要素から食事まで飽きることのない立地である。
    • 施設・設備
      普通
      三田キャンパスは校舎が全体的に古いこともあるせいか、少し狭く感じるところもある。学食もそこまでリーズナブルではないと感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347741
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部は17の専攻に分かれており、それぞれの分野が充実しています。哲学系の専攻から心理学や人間科学などの自然科学系に近い参考まで文学部に含まれますので、文学部という名前に左右されず、自分の興味のある分野が含まれているか確認するようにしてください。
    • 就職・進学
      良い
      三田キャンパスには就職に関する資料が置いてある部屋があり、 OB訪問などが簡単にできるようになっています。学生でも OBである三田会の力を実感することがよくあり、卒業生のつながりの強さを感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      三田キャンパスの最寄り駅はJR田町駅か都営三田線三田駅です。周囲に安くて美味しい飲食店が多く、よく友達といろいろなお店に行って楽しんでいます。
    • 施設・設備
      良い
      メディアセンターと呼ばれる図書館が充実しています。また学内にパソコンラウンジもあり、空きコマに勉強したりするのに困りません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや学部に気の合う友人ができるため、充実した学校生活が送れると思います。
    • 学生生活
      良い
      最近事件等の報道が多くなっていますが、ほとんどのサークルは安全です。種類も豊富にあるため必ず自分に合ったものが選べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339671
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に通っている人が多種多様なので、いろいろな考えに触れることができます。また、1年生の時は一般教養を取らなくてはいけないので、様々な分野のことを学べます。
    • 講義・授業
      良い
      興味深い話を雑談として話してくれる教授がいます。そのような教授の授業を取ると楽しいです。自分の興味のある学問の授業を取るのが一番です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに関してはまだ所属していないのでわからないですが、専攻によって、何十人も所属するゼミや数人ほどのゼミなど様々です。
    • 就職・進学
      良い
      様々な職種に就職しています。また、大学院進学をする人も多く、人それぞれです。専攻で学んだ事に関係のない職種に就く人も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      1年生が大学生活を送る日吉キャンパスは駅の目の前にあり、駅からのアクセスがとても便利です。また、日吉も渋谷から30分程度のところにあります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスの敷地が広いです。はじめはどこに何の校舎があるのか迷ってしまうほどですが、慣れれば平気です。実験用の校舎や体育で使うエクササイズスタジオなどがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子の人数が男子の人数を上回っているので、クラスによっては男子の人数が2人というところもあります。ですが、全体的に見ると男女比にそこまで差は無いように感じます。男子が肩身の狭い思いをしているところはあまり見ません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修は英語と第二外国語のみで、その他は一般教養を取りました。人文社会系列、自然科学系列、社会科学系列からそれぞれ取らなければいけない単位数が決まっているので、化学などの理系の科目も取っていました。2年次からは専攻に分かれます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      日本史に興味があり、慶應の文学部に行きたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      慶應文学部の自己推薦入試は、小論文と和文英訳の試験なので、それらを中心に勉強しました。一般入試のための勉強が役に立ったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:184121
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生の間は一般教養で、文系理系に関わらず様々な分野のことを広く学べます。また、他学部の人とも知り合いになれることもあります。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野を広く学ぶことができます。また、語学の講義が特に充実しています。特に第二外国語の種類が豊富です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野に精通した教授が多数在籍しているため、ゼミなどが充実している印象です。3年生からゼミに入ります。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生は様々な企業へ就職しているほか、大学院への進学も可能です。学部卒業生の中には大学院へ進学している人も多数います。
    • アクセス・立地
      良い
      都心から20分ほどの日吉に位置する日吉キャンパスは日吉駅の目の前に立地しており、とてもアクセスがしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても広い敷地に、体育館やグラウンド、また食堂などが揃っています。大学生活に不便を感じたことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      文学部は男女比に大きな差があると言われますが、男子が肩身の狭い思いをしているのは見たことがありません。そこまでの男女の人数の差は感じません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では一般教養と英語、第二外国語を中心に学びました。2年生では各専攻に分かれた後、英語と第二外国語に加えその専攻の専門科目を学んでいきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校生の時から日本史を学びたいと思っていて、せっかく学ぶなら私大の最高峰である慶應義塾大学の文学部で学びたいと考えたから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾で一般入試に向けての勉強をしながら、高校で小論文の添削を個別に行ってもらっていた。
    • どのような入試対策をしていたか
      慶應文学部の公募制推薦を利用したため、一般入試で使う英語、国語、日本史の他に、小論文と和文英訳の対策に力を入れました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180173
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも放任主義で、自分次第で大学生活の充実度は大きく変わる。本気で学問に励むこともできるし、サークルに打ち込むこともできる。また、自堕落に過ごすこともできる。しかし、文学部は他学部に比べて1年から2年への進級条件が厳しいため、油断していると留年する。実際、文学部の4分の1はストレートでは卒業できないらしい。
    • 講義・授業
      良い
      文学部ゆえ語学は他学部に比べて授業進度が速く、内容も濃い。必修科目以外は、自分の興味関心のあるものを中心に、よく吟味して履修すべき。俗に言う楽単は、他の生徒の授業態度が悪く、何より内容がつまらないことが多々あるので、授業の充実度を求める場合あまりお勧めしない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      文学部社会学専攻は、大きく分けて社会学、文化人類学、社会心理学の3系統のゼミがある。ゼミによって活動内容、雰囲気は様々。自分の研究したいテーマに合ったゼミを見つけるのが大切。
    • 就職・進学
      普通
      いくら慶應ブランドがあっても、文学部は就職には不利。語学力などアピールポイントがないと厳しいだろう。
    • アクセス・立地
      良い
      1年のうちは、駅の目の前にある日吉キャンパスなので、アクセスは非常に良い。しかし2年からは三田キャンパスに移り、これが駅から若干遠く、しかも途中の信号が長いため、日吉キャンパスのノリで動くと授業に遅刻する。日吉も三田も周辺に飲食店が多くあるが、三田はオフィス街でサラリーマンが多いためか値段が高め。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎と古い校舎で、綺麗さや洗練さが全く異なる。日吉キャンパス塾生会館は特にボロボロで、目も当てられない。三田キャンパス西校舎地下はカビ臭い。また、冷房は機能する教室としない教室があり、夏場は地獄である。
    • 友人・恋愛
      普通
      全体的に余裕があって、底意地が悪い人間はあまりいない。お坊ちゃん・お嬢さまが多いせいか、金銭感覚の違いを感じやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学、社会心理学、文化人類学の基礎知識から応用を学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会心理学を学について学びたいと思っていたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、特に小論文対策に力を入れた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119950
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      女子学生が多いのが特徴。他の学部と違い卒論が必須で、留学には行きにくい学部。語学を落とすと即留年なので留年しやすいとも言われている。
    • 講義・授業
      普通
      1年次には多くの授業から選べるが、学年が上がるにつれて取れる授業(単位に数えられる)は少なくなる。
    • 就職・進学
      良い
      キャンパスでOBOGの名簿を確認することができる。サポートは利用したことがない。
    • アクセス・立地
      良い
      日吉は学生の街という雰囲気で食べ物が安い。三田はキャンパスが狭く会社員が多い街。
    • 施設・設備
      悪い
      三田も日吉も校舎により綺麗さに大分差がある。独立館と三田の南校舎は綺麗。
    • 友人・恋愛
      悪い
      オンライン授業が多いので知り合いは増えない。活動の多いサークルに入れば増えるかもしれない。
    • 学生生活
      普通
      参加しようと思えば三田祭には大きく関われる。全く三田祭に関わりがない学生も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は文化系、科学系、社会学系の3つから取らなければならない単位が決まっている。2年以降は参考による。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      興味のある専攻があったから。他の希望していた学部には受からなかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788414
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学時にやりたいことが明確でなかった私にとって、専攻が17ある文学部はじっくり自分の興味を見極めることのできるいい場になったと思います。
      専攻を選ぶのは2年生になってからなので、1年生の間はさまざまな授業を受けながら、来年どの専攻を選ぼうか考えることのできる時間になりました。
    • 講義・授業
      良い
      文学部には17もの専攻があるため、講義も幅広い分野に渡っています。他専攻の講義ももちろん受けられるので、自分の専攻に縛られず、最終学年まで様々な知識を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      選ぶゼミにもやるとは思いますが、私のゼミではプレゼンの機会が多くあります。私の研究内容は今後社会に出てから直接的に役立つものではないのですが、プレゼン力や情報収集力が鍛えられていると感じます。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はいいと思います。私自身もちゃんと内定先が見つかり安心しています。大学からのサポートについては、詳しいことはあまり分かりませんが、就職相談室的なものがあり、履歴書のアドバイスなどを受けることができるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      個人的には日吉キャンパス(東横線 日吉駅)は少し行きづらいと感じていましたが、横浜や渋谷まで一本で行けるので、授業後にバイトに行くなどしやすいのは良かったと思います。
      三田キャンパス(山手線 田町駅)は都心なので文句なしに通いやすいです。
      周辺に飲食店も多いので、授業後にご飯を食べに行けたりして楽しいです。ただ、日吉キャンパスの周りの飲食店より少し高めなお店が多いように感じます。
    • 施設・設備
      良い
      古い校舎と新しい校舎の両方があります。もちろん新しい校舎の方が綺麗ではありますが、古い校舎も清掃が行き届いていて不快さは全くないです。
      三田キャンパスの図書館は古い建物で趣があり、秋は銀杏の紅葉と並んでとても綺麗な景色だと感じます。
      三田キャンパス、日吉キャンパスともに食堂が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学なのでさまざまな人と仲良くなれます。
      ゼミやサークルで友人を作っている人が多いと感じます。
      また、文学部の1年生は語学の授業を週3で受けるのですが、その際のクラスが1年間ずっと一緒なので、そこでも友人ができます。
    • 学生生活
      良い
      三田祭が一番大きいイベントだと思います。4日間にわたってサークルやゼミ、部活が屋台を出したり出し物をしたりします。
      早慶戦もありますが、出場している体育会以外はそこまで熱狂していないように感じます。ただ、早慶戦があるときは授業が休みになるので、それについては皆喜んでいます笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は人文科学系、社会科学系、自然科学系といった幅広い分野にわたる教養科目と、語学(二種類)を学びます。
      2年生以降は、自分が選んだ専攻における講義と引き続き語学(二種類)を学びます。3年生になると専攻によっては語学を学ばなくてよい場合もあります。
      4年では多くの人が卒業論文を書きますが、ゼミによってはゼミでの共同制作をする代わりに卒論を免除される場合もあるようです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経済学部や商学部で学ぶことは社会に出て働く上で不可欠なものだが、裏を返せば社会に出れば確実に学ぶことができることでもあると思ったので、文学部で学ぶことによって、学生のうちにしか身につけられない教養や学問をしっかり学んでみたいと思った
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    感染症対策としてやっていること
    多くの授業がオンラインになりました。 少人数のゼミなどは対面です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781017
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほとんどみんな温厚です。というか社交性が高いです。
      ただ文学部に限らず、コロナの影響で対面授業がかなり少ないので、友人を増やしたい方はサークルや体育会への所属をおすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      一年次は総合教養科目と語学を選択し、受講します。
      総合教養科目はかなり選択肢が多く、楽単を選べば進級必要単位は容易に取れると思います。
      ただ、語学を1つでも落とすと2年に上がれないので注意が必要です。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に他学部と大差はありませんが、所属コミュニティにもよるかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      日吉キャンパスは東急線日吉駅から徒歩1分もかかりません。
      三田キャンパスは5分程かかりますが、飲食店が周囲に多くあるので、立地はいいと言えると思います。
    • 施設・設備
      普通
      日吉キャンパスの独立館は棟によりますが、主に語学の講義が行われる棟はとても綺麗です。
      キャンパス内の食堂は、古くお世辞にも綺麗とは言えないものの、かなり充実していると思います。あとは図書館が大きいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育会所属ですが、とても楽しいです。
      サークルについては、他大学同様きちんと見極めた方がいいかと思います。事件とかもよく聞くので。
    • 学生生活
      良い
      サークルについては詳細はあまり知らないですが、三田祭は一見の価値はあるかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メインは語学だと思います。
      選択科目として、哲学や社会学など、本当に様々なことを学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      出版社志望なので、内部進学の際に希望を出させていただきました。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780230
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いい所もあるけど悪い所もある。勉強しようと思って入ると幻滅する部分もある。が、それなりに優秀な人はそろっているのでそこは気の持ちようだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      質の高い授業がたくさんあるので、選ぶのが難しい。 ただし、基本的には自分で勉強する姿勢がないと厳しい。 何でも教えてもらえるのではなく、自分で学ぼうとしないとつまらない授業になるかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々な背景を持つ人が集まっているので、多様な価値観に触れられるのはすばらしい。が、もう少しレベルが高い人がいるかなと思ったらそうでもない。
    • 就職・進学
      普通
      就活を今していないのでわからないが、教員やメディアなどに就職する人が多いと聞く。
    • アクセス・立地
      普通
      三田キャンパスまで通学するのが大変。日吉ならばまだしも、毎朝満員電車と言うのは田舎者にはきつすぎる。
    • 施設・設備
      悪い
      慶應は意外とお金がないので施設が古かったり空調が悪かったりする。ただし図書館はとてもきれいで本もそろっているので安心してほしい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入っていないとかでなければ縁は得られるようになっているし、そこは他の大学でもいえることだろう。
    • 学生生活
      普通
      サークル数が少ないわけではないと思うので、充実しているとは思うが、個性的な団体があまりなく似たり寄ったりな印象。学園祭もレベルが低くて参加する気にならない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は語学と一般教養。2年は語学と専攻の概論が主流。3,4年はゼミ。専攻の専門科目は2~4年まで取れるので取りたいだけ取ればいい。他専攻の専門科目も取れるので暇はしない。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていないが、公務員や院進学を考えている。
    • 志望動機
      東京大学のすべり止めに考えていて受験した。早稲田はセンター利用に落ち。東大にも落ちたので慶應に来た。
    感染症対策としてやっていること
    リモート授業を継続しつつ、実習やゼミなどは対面が再開されている。そういう授業もリモートで受講可能。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702231
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      就職において学業をアピールできるような内容を勉強するところではないので、その点は辛い。 志望動機ややりたいことを学業から派生させにくい所もある。
    • 講義・授業
      普通
      あまり会社に入ってから役立つような知識は身につかない。 人生を豊かにする物と言えばそうかもしれないが、昨今の企業のグローバルな競争環境を鑑みれば、呑気にこんなことをやっていていいのかと途中から思い始めた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他大学のゼミを受けたことがないので分からないが、文系のゼミなどどこも大して変わらないだろう。
    • 就職・進学
      悪い
      三田会が有名だが、特に有利とは感じない。エントリーシートの段階ではよっぽどの事がないと落ちないが、そこからは全くの個人の勝負。 大学側はOBの名簿は3年生の秋からしか公開してくれないので、遅いと感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      文学部は2年から三田である。 他の学部生は大抵2年まで日吉、理工学部は4年間日吉近くの矢上にあるので、サークルは日吉中心で行われる。 よって文学部はサークルに参加するのに不便である。
    • 施設・設備
      良い
      そこまで古さは感じません。 OBからの寄付で定期的に改修をしているからでしょう。
    • 友人・恋愛
      悪い
      前述の通り立地の関係上サークルに参加しずらいので、文学部は交友関係の点で不利だと思う。 恋愛関係については、文学部は女子の数の方が少し多かったと思いますが、結局サークルの人と付き合う事が多いと思うので特に恩恵はありません。 周りにいるだけです。
    • 学生生活
      普通
      勧誘の時期は日吉に溢れんばかりの人がいるので、おそらく充実しているのでしょう。 顔や雰囲気で入る人をセレクションしているサークルも結構あります。 誰もがイケイケのサークルに入れる訳ではありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次に選択する学科による。 私としては統計的な知識を実用的な段階まで身につけておくと就活でかなり有利だと思う。 統計的に経営を見れるように!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      東証一部の中堅化学メーカー ホワイトで楽ですが、未来が見えません。 ある程度きつくても、会社を越えて通用するスキルを身につけるべきだと思います。 社会人の個人スキルを数値化し国ごとのランキングにしたものでは日本は最下位だそうで、スキルを重視する風土もないと記されていました。 つまり日本人は個人で見れば世界で1番仕事をする能力が低いということです。 韓国や中国をバカにしたり、ベトナムなどを未だに発展途上国だと思って比べる対象だとも思わない人が多いですが、追い抜かれつつあると緊張感を持たない限り日本はどんどん衰退するでしょう。
    • 志望動機
      そこしか受からなかったため。 今となってはそもそも理系にしておけばよかったと思う。 文系の就職では就社になりがちで、これから落ち目の日本から逃げられない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570990
45841-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 日吉キャンパス
    神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1

     東急東横線「日吉」駅から徒歩5分

     グリーンライン「日吉」駅から徒歩3分

  • 三田キャンパス
    東京都港区三田2-15-45

     都営大江戸線「赤羽橋」駅から徒歩12分

電話番号 03-5427-1517
学部 法学部経済学部商学部文学部医学部看護医療学部理工学部総合政策学部環境情報学部薬学部

このページの口コミについて

このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  文学部   >>  人文社会学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.20 (1242件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.17 (4777件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.45 (232件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2112件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (2026件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.33 (622件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (546件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.11 (347件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (458件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (91件)
看護医療学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.25 (72件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.15 (380件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (137件)
環境情報学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.37 (161件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.84 (155件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。