みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
商学全般を幅広く学べます
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]商学部商学科の評価-
総合評価良いなんとなくでも商学系に興味があるという人にはとてもいい大学だと思います。学科はなく、全員「商学科」となっていることからもわかるように、専攻をしぼるのは3年のゼミからです。それまで2年間はしっかりと必修科目を学ぶので、基礎をしっかりさせた上で専門分野へ進むことができます。また最初の2年間は日吉キャンパス、3年からは三田キャンパスに移動するのですが、キャンパスが変わることで学生の意識も切り替わり、それぞれふさわしい空気感の中で大学生活を送ることができます。そういったメリハリをつけられるのは、キャンパスを複数持つ大学ならではの利点だと思います。
-
講義・授業良い1、2年生は必修のほかにも豊富な一般教養を受講することができ、商学以外の興味のある分野についても自由に学べます。特に少人数セミナー系の授業では教授により丁寧な指導を受けることができる上、講義の内容も教授の趣味のようなものも多く(笑)、とても楽しいです。また、商学部の教授陣はテレビに出たり国策に参加したりといった著名な先生方も多く、そうした先生方の講義を受けられるというのはとても貴重なことだと思います。
-
研究室・ゼミ良い様々な分野のゼミが用意されていて、多くの場合は本ゼミと呼ばれるメインの活動のほかにもサブゼミという時間があり、本の輪読をしたり先輩から統計ソフトの使い方を教わったりなど、ゼミごとに様々な活動が行われています。どのゼミも先輩後輩、また学生と教授の距離が近く、面倒見もよいです。海外研修や省庁への訪問を行うゼミもあり貴重な経験を積むこともできます。
-
就職・進学良い慶應といえば卒業生による三田会という組織があったりと卒業生からの面倒見がよいことで有名です。また、どの業界、どの国に行っても卒業生がいるようで、OBOG訪問がしやすいということもあるようです。特に商学部では「21世紀の実学」という授業があるのですが、これは各業界で活躍、また企業されている方々に毎回オムニバスで講義していただくという授業で、就職を考えるにあたって非常に役立ちます。三田キャンパスで複数回行われる業界説明会では、ゴールドマンサックスからディズニーリゾートまで、様々な業界、企業の方々のお話を生で聞くことができます。
-
アクセス・立地良い日吉キャンパスは神奈川県にありますが、ほとんど東京のそばですし、ターミナル駅である武蔵小杉駅から2駅であり、校舎が駅の目の前ですから、アクセスはいいと思います。日吉から直通運転で1本の三田キャンパスは最寄りが山手線、都営浅草線、三田線と豊富であり、校舎前にはバスも停まります。また現在工事中ですが、いずれ湘南藤沢キャンパスと日吉キャンパスもつながるようです。
-
施設・設備良い最近は綺麗なキャンパスの大学が多いので日吉、三田はあまり張り合えませんが、日吉の駅から見える独立館は新しく、吹き抜けの館内がとても開放感があります。また校舎内にいくつかあるPCエリアにある機器は定期的に新しくなり、イラストレーターなどの専門的なソフトが入ったPCも自由に利用可能です。日吉のメディアセンター(図書館)では時間の空いたときにビデオやDVDが見られるエリアもあります。結構新しい作品も多く、おすすめです。また、三田やSFCのメディアから資料を取り寄せることもでき、とても便利です。
-
友人・恋愛良い商学部は1学年およそ1,000人おり、全国から集まった個性豊かな学生たちと知り合うことができます。またほとんどの学部の1年生は日吉キャンパスで学ぶので、サークルなどを通して色々な学部の学生と交流できます。またインカレサークルも多く、他大学との交流も盛んです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経営学や商業学、簿記、微分積分といった基礎科目、2年次は管理会計学や監査論などの専攻基礎科目や統計学を必修で学びます。また英語と第二外国語は2年間必修です。3年時から多くの学生はゼミに入り、三田でより専門的な講義を受講します。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機正直はっきりと商学が学びたい!と思っていたわけではなかったのですが、漠然と経済新聞が読めるようになりたいなあと思っていたのが最初の志望動機です。経済学部はより学問的であり、自分には実学的な商学部が合うと思い、受験を決めました。文学部も受験しましたが、実社会で役立ちそうな商学部を選びました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師高校2年から早稲田アカデミーと通信教育のZ会を併用しました。
-
どのような入試対策をしていたかZ会の慶應対策コースを受講した以外は各大学の過去問を説いて傾向を掴むようにし、特に日本史では間違った問題と答えをノートにまとめるようにしていました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:179545
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細