みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
王道である学部ゆえ、将来に活かせる
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い大学で目標がなくてもあっても、どんな学生でもとても素晴らしい環境であるといえる。ネームバリューに関しては素晴らしい
-
講義・授業良い将来のためになる。かなり汎用性が高い学部ではあるが、数学的思考まで養われる
-
研究室・ゼミ良いかなり満足している。やはり、演習をすることである学びがたくさんある。
-
就職・進学良いまずは慶應であるということ。さらに、どういうことを学んだかなどを詳しく語れる。
-
アクセス・立地良い最寄駅は東急東横線上にある日吉駅。渋谷まで20分で着くため立地は申し分ない
-
施設・設備良い新しい施設もあるが、大学食堂などは大きいが、席が狭か、うるさいからそこが欠点。
-
友人・恋愛良い慶應においての人脈の広さは異常。なんにせよ、慶應というだけでモテる
-
学生生活良い自分は、サークルなどはあまり入っていないが、どこも明るい雰囲気でやっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学的分野と歴史的分野と主に2つに分かれていて、数学的分野は演鐸的な論理的思考を学ぶ
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分は、日本という経済がどのように流れているのか、これからどうなっていくのかが気になる
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887697 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細