みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 看護医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度以前入学
安心感を感じられる学部
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護医療学部看護学科の評価-
総合評価良い勉強もしっかりできて附属の病院もついているのでトータルで見て良かったと思う。立地以外は良かったと思った。
-
講義・授業良い様々な分野についての講義をしてくれた。専門分野の先生たちがやってくれたためわかりやすかった。
-
研究室・ゼミ良いゼミは必須ではなく、やりたい人が興味ある分野を選んで参加していた。
-
就職・進学良い特に何かあったわけではないが附属病院があったため希望すればほとんどがそこに入職できた。
-
アクセス・立地悪い神奈川の僻地で駅からもバスに乗りバスに降りてからも少し歩くというとても立地の悪いところだった。自然豊かで良かったが周りに何もなさすぎた。
-
施設・設備普通可もなく不可もなく普通のキャンパスであった。こじんまりとはしていて建物自体は新しいため綺麗だった。
-
友人・恋愛良い100人程度と人数が少ないため友達とは仲良くなれた。看護学部の男性が少ないため恋愛は学部内ではなかった。
-
部活・サークル良い他学部との合同のサークルがありサークル活動は充実していたと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年目は基本的な看護の勉強、3年目は実習がメインで、4年目は座学と実習の半々だった。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先付属の病院
-
志望動機附属病院がついていたから。有名な大学だったから。キャンパスライフが充実してそうだったから。
投稿者ID:659094 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 看護医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細