みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
絶対に後悔はしない大学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価普通忙しすぎなくて色々なことに両立できる学部。学生のうちから経営をしている人が多い。遊んでいる人と真面目な人の差が激しい。
-
講義・授業普通面白い授業とそうでない授業の差が大きい。TOEICの点数を上げるために特化した授業もあるし、商業学から心理学まで学べる範囲が豊富。
-
研究室・ゼミ良い楽しいゼミが多い。有名な先生が多い。
-
就職・進学良い在学中に色々なことを経験したり勉強してた人は強い。有名なゼミだったりサークルに入ってる人は就職は強い。
-
アクセス・立地良いキャンパスが駅から近い。日吉キャンパスは駅から徒歩1分もかからないし、三田キャンパスは田町と三田だったの駅からも徒歩10分圏内。
-
施設・設備悪い冷暖房がつくのが遅い。学食の席が少ないし、メニューが高い。人数が多いのに対して教室が少なすぎて、時々飽和している授業がある。
-
友人・恋愛良い顔が広い人が多い。サークルで大体の大学生活を過ごすから、友達を多く作りたいなら入るべき。
-
学生生活良いいろんなサークルがあるし、体育会は強い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営、マーケティング
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470719 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細