みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2982)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    やりたいことを伸ばせる学校

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にも、勉強以外を頑張りたい学生にも、自由にできるのでとてもいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類は多いのですが、人数分足りてないので全員が入ることができません。
      ゼミの活動はしっかりしたところから、名目だけのもの色々なゼミがあります。何を一番プライオリティにしたいか考え、自分に合うゼミを見つけることが大切です。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はあまりいいとは思えませんでした。周りには就職留年している人が何人もいました。でも、時間はかかっても自分の意思を持って、最終的には目標通りの進路に進んだ人が多い印象です。
      学校では、就活対策として、模擬面接やES添削など様々なサービスがありました。それらを十分に活用することは大切だと思います。
      模擬面接では、学校職員が面接官役として面接の練習ができます。模擬面接の様子はビデオで撮影されているので、自分の癖や話し方を客観的にみることもできます。
      進学については、みんな同大学かそれ以上の大学院へ進んでいた印象があります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      エンタメ業界
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:469717

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.20 (1246件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.17 (4796件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.45 (233件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (2033件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.33 (624件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (548件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.12 (351件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (459件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (91件)
看護医療学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.25 (72件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.15 (382件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.23 (139件)
環境情報学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.37 (161件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.84 (155件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。