みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
最高大学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもいいところだと思います。
いい先生も多くとても楽しく毎日大学生活を送っています。 -
講義・授業普通さまざまな教授や学外からあつめた特別講師による授業が数多く設けられています。とてもやりがいあると思います。
-
研究室・ゼミ悪いとても充実しています。
-
就職・進学良いさまざまな大手の企業への就職実績があります。
-
アクセス・立地良いとても通学しやすく、環境の良さも最高です。
-
施設・設備悪い学校は比較的新しく、全体的にとてもきれいです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。美男美女がそろってますよ。
-
学生生活普通大学には数え切れないくらいのサークルがあります。選ぶ時にとてもワクワクすると思います。私は、オカルトサークルに入っています。主に、心霊現象などを調べるサークルです。実際に心霊スポットに行っていろんな検証をすることもあります。
部員は全員で10人くらいです。いま人手が足りてなくてぜひオカルトサークルに入ってほしいです。
もし、自分が心霊体験などを体験した時の対処法などいろいろ学べていいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はこれからの予習のようなものをします。これからの自分になにができるのか自分はなにをしたいのか考えさせられる1年になると思います。
2年次はいろんな人との交流を深めようというもので、たくさんの人との交流ができます。
日本だけでなく、外国に行って幅広い人たちとの仲を深めようというのがあります。とても楽しくてワクワクしますよ。
3年次はいよいよ就職先について真剣に考える時期ですね。自分がやりたいことを迷っている暇なんてないですね。私もこの時期はいろいろと悩みました。みなさんもとてもとても悩むと思いますが、ここが頑張りどころだと思います。頑張ってください。 -
就職先・進学先大手メーカー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:378572 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細