みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
自分がしたいことができる
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い必修科目は、語学は出席重視の先生が多いため必然的に出席することになり、きちんと学べます。その他の経済系の必修科目については出席のない科目が多いですが授業はしっかりしているので、勉強以外にやりたいことがある人、きちんと経済を学びたい人のどちらにとっても良い環境だと思います。私は経済Aタイプ(数学タイプ)なのですが、 数学の授業内容は高校範囲(?数3)とかぶる部分が多々あり、また、授業は数2Bまでの部分から始めるので文系の学生でも問題はないと思います。
-
講義・授業良いきちんと学びたい学生には学べる環境はあると思います。
GICという英語での授業(任意)のプログラムもあります。 -
アクセス・立地良い日吉キャンパスは日吉駅の目の前で、非常に通学しやすいです。日吉駅は学生が多いためごはんを食べるお店も多くあり、また、駅の東急(?)には本屋さんや電気屋さんもあります。
-
施設・設備良い図書館と自習室があるのが良いです。図書館には話して良い、グループ自習室というところがあり、そこでグループプレゼンテーションの準備をしたりすることもできます。また校舎内には慶應生のためのWi-Fiも飛んでます。
-
友人・恋愛普通主な友人関係、恋愛関係はクラスかサークル(部活)です。
クラスは学部によりますが、経済学部だと1クラス30?40人ほどです。 -
学生生活良い文化系、体育会系ともに様々なサークルがあります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:340162 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細