みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
半学半教
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文社会学科の評価-
総合評価普通学ぶ内容としては、やりたい専攻に進めれば楽しいです。1年次は興味のない一般教養が多いですが、専攻では偏っているほどその分野の授業を取れるので、やりたいところならピッタリです。
1年次に友人関係を築き、2年次から楽しい授業が増え、学生生活は存分に充実できると思います。 -
講義・授業良い授業によって差は大きいです。
-
アクセス・立地普通三田キャンパスは少し駅から歩きます。ただ都心からは近いのでアクセさは悪くないですが、そのぶん朝の電車は遅延が多いので苦労している学生が多く見受けられます。
-
施設・設備普通校舎によります。様々な棟がありますが、他大学に行くと比較して悲しくなったことはあります。
-
友人・恋愛良いサークル内で親しい友人づくりをする人が多いと思います。人により、サークル内外のつながりをたくさん持っていたり、サークルの風潮によってはサークル内に熱中する人が多かったりと様々なので自分に合ったものを選ぶことを進めます。
-
学生生活良いサークル活動にのめり込みすぎて授業をおろそかにしないよう注意する必要があります。
投稿者ID:338520 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細