みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
多角的な視点を学べる場所
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価普通一般教養科目の幅が広く、様々な科目を選択する余地が与えられています。また、内部生も真面目な人が多いです。
-
講義・授業普通講義は大教室ものが多く、出席も他学科と比較してあまり厳しくありません。しかし、先生は非常に熱心に質問や相談に答えてくれるのでとても助かります。
-
研究室・ゼミ良い非常に充実しています。政治学科では学年の約7-8割の生徒が、ゼゼミに入ります。ゼミとは、応用的・専門的な内容について少人数で学ぶクラスのようなものです。ゼミには教授に非常に熱心に取り組んでいます。人気なゼミは入試の倍率が高いため、頭にいい人が多いです。
-
就職・進学良い就職実績は確実にいいのではないでしょうか。法学部全体では約3割の生徒が金融系に進むらしいです。
-
アクセス・立地普通悪くはありませんが、必ずキャンパスに着く前に大きい道を渡らなければいけないのが不便です。ただし、高田馬場から遠い某私大よりは恵まれている方なのではないでしょうか。
-
施設・設備良い充実しています。綺麗なトイレも多いです。ただし、三田キャンパスの生協の購買少し不便な立地にあります。
-
友人・恋愛良いかなり充実していると思いますが、その人次第だと思います。
-
学生生活良い非常に充実しています。特に2年生まではみんなサークルを中心に生きているというような人が多いです。
投稿者ID:323147 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細