みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 法学部 >> 口コミ
私立東京都/赤羽橋駅
法学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い慶應義塾大学という名前を手に入れられるだけでもとてもいいことです。本当に就職も強いので、充実した学校生活を送ることができます。
-
講義・授業良いとても楽しいです。法学部以外の授業も取れるので自分の興味のあることを学ぶことができて充実しています。
-
就職・進学良いいいと思います。縦のつながりも強いので、就職は有利と聞くことが多いです。
-
アクセス・立地良い一年生は日吉キャンパスなのですが、駅出て横断歩道渡ったらキャンパスがあるのでとてもいいです。
-
施設・設備良い日吉キャンパスの全部の校舎が綺麗というわけではないです。ですが、広いし満足しています。
-
友人・恋愛良いサークルに所属するとコミュニティが広がるので良いと思います。やはり慶應生というだけあって、意識高い人が多いと思います。
-
学生生活良いサークルはめちゃめちゃあります。自分の興味あることを他の人と共有できるのはいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は、他の学部の授業も取ることができるのでいろいろなことを学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から法律に興味があり、弁護士を目指しているので法学部にしました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:964990 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良いみんな明るく楽しい学校生活である 。教授も有名な方々によるご指導がありみんな必死に頑張っているので貴方も頑張れます。
-
講義・授業良い学校の設備が良く交通の便が良い。先生の接待の良いしかし、学費が少し高いのが悩み。
-
就職・進学良い就職のときに有利になり、就職に関する先生方のサポートがとても安心できる。
-
アクセス・立地良い最寄りは菊名駅から日吉駅まで特急1本で来れるのでキャンパスへのアクセスが良い。
-
施設・設備良いとても充実していて過ごしやすいが、少し古臭く見えることがある。
-
友人・恋愛良いみんな明るく仲良く接することが出来ている。女子と男子の関係も比較的良好である。
-
学生生活良い自分が入りたいと思えるようなサークルが沢山あり、迷うほどである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は正直あまり興味が無い物が当たってしまったのでそれに注意してください。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来は国際弁護士になりたかったが東京大学は落ちてしまい慶応に来た。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:960853 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い慶應大学法学部法律学科では法曹はもちろん、様々な分野で将来働く際に必須となる知識を得れます。是非入学してください。
-
講義・授業良いかなり充実してます。教授陣はとても優しく、生徒の質問にしっかりと対応してくれます。
-
研究室・ゼミ良い説明会や先輩の話を軸に研究室やゼミは決めましょう。しっかりと判断してください。
-
就職・進学良い慶應のサポートは素晴らしいです。就職や大学院などの進路をじっくりと決めれます。
-
アクセス・立地良い日吉キャンパスも三田キャンパスも駅から近く、キャンパスもとても綺麗です。
-
施設・設備良い教室はどれもとても綺麗です。ただ、古い教室は空調が悪いところも多いです。
-
友人・恋愛良いサークルに所属することが大切です。色々な学部の人と知り合えます。
-
学生生活良いサークルの数も種類も多いです。イベントや文化祭も盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法ですり。民法から刑訴法まで様々な法について体系的に学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法にはもともと興味がありました。慶應法は法を学ぶ上でベストだと考え志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:960167 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部政治学科の評価-
総合評価良い授業の質も高く、何より学びたいという意思の強い生徒が集まっているのでとてもモチベーションを高く学ぶことが出来ます。
-
講義・授業良い専門知識のある教授に授業をして頂けるのは本当にありがたいことだと思います。レベル、質の高い授業内容です。
-
研究室・ゼミ普通自由に選択することが出来ますが、自分に合ったものを探すのに苦労しました。先生方が相談に乗ってくださいました。
-
就職・進学良い就活のサポートに特別力を入れている訳では無いようですが、生徒自身が積極的に行っている印象があります。
-
アクセス・立地普通私は家から電車の乗り換えがなく1本で行けるのでとて便利です。
-
施設・設備良い施設は清掃の方のおかげか綺麗に保たれていると思いますが、老朽化の進んでいるところも見受けられます。
-
友人・恋愛普通サークル活動も盛んで、先輩、同輩と仲良く活動しています。残念ながら彼氏はいませんが、友達には恵まれていると思います。
-
学生生活普通たくさんのサークルがあるので自分に合ったサークル活動をきっと見つけられるはずです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は憲法,刑法,民法それぞれの?.?と国際化と法が必修でそれ以外は自分で選択できます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から政治や刑法に興味があり、質の高い授業を受けられるこの大学を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956421 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部政治学科の評価-
総合評価良い政治学が好きな人にとってはおもしろい。好きじゃなくても、必修は出席しなくても単位がとれるのでそこまで不満はなさそう。総じてとても良い
-
講義・授業良いおもしろい授業がとても多く、評価はテストの点数が重視され、勉強したぶんだけ良い成績がとれるから。
-
研究室・ゼミ良い1年生なので、研究室やゼミの情報はわからないが、先輩から聞いたお話だと、ゼミの先生がとても優しく、ケーキを奢ってくれるということだったので
、良いゼミが多いのだと思う。 -
就職・進学良いサークルのOBに有名企業の人事の方々がいらして、OB会などではそのような方たちとお話できて、インターンを紹介してくださったり、就活に関してアドバイスをいただけた。就活に関しては自分から人脈を作ろうとすればいくらでも有利に動ける環境がある。
-
アクセス・立地良い横浜なので少し遠い。ヒヨウラには飲食店がたくさんあるので、学食に飽きても昼ご飯には困らない。
-
施設・設備良い少し古い。独立館は綺麗で心地が良い。メディアセンターは空調の効きが悪く、暑く感じることがある。
-
友人・恋愛良い多様な人が集まっているので、学びが多い友人関係が築ける。浪人もまあまあいるので、きにする必要はない。
-
学生生活良いサークルはイベントごとが多いものからいわゆるガチなものまではばひろく、自分にあったサークルを選べば楽しい生活が送れる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学、社会学、法学(憲法)、経済学、英語、第二外国語。そのほかに、一般教養科目で好きなものを学べる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機内部進学だと、成績が高い人はみんな法学部政治学科に進むという風潮があり、自分も成績が高かったので、みんなに流されて決めた。
-
就職先・進学先商社
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:946079 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良いとてもいい大学です。ほんとに充実しすぎてます。色んなことを学べます。
ほんとにみんなに入って欲しいです!! -
講義・授業良いとても充実しています!!先生もとても丁寧にわかりやすく教えてくださります。
-
研究室・ゼミ良いとても関心のあるゼミを受けられることが出来ます!また、とても面白いです。
-
就職・進学良い就職、進学実績もとてもよく、先生方がサポートしてくれます!!
-
アクセス・立地良い駅から大学へ歩くのが少し長く大変ですが、場所はよくとても気に入っています!!
-
施設・設備良いとても綺麗です!笑綺麗すぎて最高!!!快適すぎます、ほんとにいい!!
-
友人・恋愛良い男女関係なく仲良すぎて楽しいです!!すぐ仲良くなれます!!笑
-
学生生活良いめちゃくちゃ充実してます!とても楽しくて時間があっという間です笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学と政治学を学べます。とても勉強になります。興味深いものがたくさんあり、勉強をするのが楽しいです。!!
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先まだ決めていません
-
志望動機楽しそうだったからと、法学を学びたかったからと、大学が近かったからです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940943 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い頑張って勉強して入れるようなところじゃないですけど、みんなが思っているよりも過去問を解いたりすることで意外と入れるかもしれません!頑張ってください!!
-
講義・授業良い先生によっては面白い講義をしてくれる教授もいますが、本当につまらない授業をする教授もいてその人によります。あたりから外れかはあなた次第です。
-
就職・進学良い学んだことを活かせたり自分のやりたいことにそった企業を提案してくれます!
-
アクセス・立地普通不満は特にないです。周囲もそんなにうるさいわけでもないです。
-
施設・設備良い新しい感じの場所と古い感じの場所が混ざっています。どっちも雰囲気いい感じです!
-
友人・恋愛良いかわいい彼女ができてとっても幸せな生活を送っています!頭も良くてみんなおもしろくて最高です!!
-
学生生活良い学園祭がみんなサークルなども一丸となって挑めるので楽しくできます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容弁護士になりたい人向けの講座も普通に法学を学びたい人向けの両方がある。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機弁護士になりたくて、より深く面白く学べるところで勉強したいと思っていたのでここにしました。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:939216 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い学科には満足。自慢するか否かは人それぞれだけど。自分の好きな学問を追求できるし、テスト1発で授業行かなくていいからこそ、好きな活動がしやすい。
-
講義・授業普通学科の授業を真剣にきいてもテストができるとは限らない。そのため、単位取得のみか目的の生徒は授業に行かなくなる。法政は、政治学以外に経済学、社会学、憲法等が必修かつ全てテスト1発のため、きつい。フェニックス制度が必要な理由がわかる。
-
研究室・ゼミ普通私は他学部のゼミに所属しているが、友達作りを目的としていない友達は内定が出てすぐ辞めたので、やはり社会的な体裁のためでしかないのかもしれない。
-
就職・進学普通OGの繋がりは聞くが、法政側が何かしてくれることはないかな?
-
アクセス・立地良い日吉も三田もめっちゃいいよ。三田は駅近ではないから、到着時間ミスると普通に遅刻してしまうけれど日吉よりも飲食店もアクセスもいい。
-
施設・設備悪いネット環境が弱い。キャンパス内で電話ができない。たまにサーバーも落ちる。三田はエアコンが効かないため、夏は暑く、冬は寒い。
-
友人・恋愛良い自分もだし、周りも充実してると思う。
人柄によるけれど、大切な友達はできると思います。 -
学生生活良い人も多いし、活動が活発。ミスコンが学祭で行われないのは残念だなーくらい。でも三田祭自体がしょぼいからね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学系統は3、4年になっても学ぶ。あとは、様々な政治学を学んばないと卒業できない。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機1番偏差値高くて、何を極めたいか決まっていなくても入ればなんとかなる。深く広く学べる。
投稿者ID:1013993 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法学部政治学科の評価-
総合評価良い政治に関する授業が大半ですが、政治を将来の職にしたいとは考えてない人にとっても、自己の知見を深める上で有益な授業が多くあると思います。政治の中でも授業の分野や内容、性質は様々であり、特に3.4年生に入ってからは自分の興味のある分野を選択し、追究することができ面白いと思います。
-
講義・授業普通政治に関する知識を使う職業につかない人にとっては少し退屈かもしれない。授業も 講義形式であり自分から主体的に学ぼうとしない限りあまり深まらない。周囲の学生も大半は単位を取るためにそつなく勉強をこなしているといった印象を受けます。
-
就職・進学普通政治学科で学ぶことは、直接的に一般企業で働く際の専門的な技能習得には結びつかないことが多い(もっとも、国際経済や世界の情勢などビジネスに活かせるような知見を深められる授業も多くある)。そのため、学生は特定の分野にとどまらない就職を行っている印象を受ける。
-
アクセス・立地良い日吉キャンパスは駅から近いし広い。また、飲食店も周囲に多くある。三田キャンパスは駅から10分ほどかかるが、日吉とは違う東京の空気と、慶應の古くからの伝統とが調和した雰囲気を味わえて好きである。
-
施設・設備良い図書館などは充実している。教室も特に古い狭いだとか空調が効いてないなどのこともなく、学問に励む上では必要十分であると思う。また、日吉キャンパスにはジムが多くあり、個人的にそこがよいと思う。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると充実する印象です。クラスもありますが、二年生からは会うこともなくなり、そこから仲が深まることは比較的すくないように感じます。
-
学生生活良い慶應の伝統的な大規模サークルから、比較的新しい新鋭のサークルまで種類が豊富で、自分に合ったサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年生は政治の基礎や法律、経済などを総合的に学びます。3.4年生ではより専門的な政治科目の履修がメインになります。地域政治や国際政治、日本政治、政治理論、政治思想、財政論、国際経済論など分野は多岐にわたります。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先公的機関・その他
弁護士を志望しています。 -
志望動機私は政治を深く学びたいと思いこの学科を希望しました。また、就職実績がよかったのも副次的な理由です。
投稿者ID:1011783 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部政治学科の評価-
総合評価良いゼミの数が少ないところが少々残念ですが、専門知識を持つ教授とともに学びを深まることができます。色々な方面の知識人とも出会うことができる環境です
-
講義・授業良いとても専門的な教科の授業を受講できるだけでなく、レベルの高い塾生同士での話し合いも楽しいでは
-
研究室・ゼミ良いゼミの種類が豊富であり、専門性も高く学びを得る機会としては最高です
-
就職・進学良い先輩から教わることのできる機会がたくさんあります。質問も自らしやすい環境になっております
-
アクセス・立地良い三田キャンパスも日吉キャンパスも駅近でいきやすいです!コンビニもあるのでお昼ご飯も買いやすいです
-
施設・設備良い女子トイレが少ないのが少し気がかりですが、歴史を感じる建物も多く神聖な校舎です
-
友人・恋愛良いさまざまなひととであつことのできるだいがくです。留学生との関わりも持つことができます
-
学生生活良い體育會は種類がたくさんあり、様々な試合にも出場しております。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学基礎、法学、国際政治、政治理論、政治思想、比較政治、日本政治、憲法などを学びます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機比較政治にとても興味があり、比較政治を率先して取り入れた初めての大学とも言われる慶應義塾に行きたいと思ったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:992283
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
「慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 法学部 >> 口コミ