みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国立音楽大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/玉川上水駅
-
-
卒業生 / 2016年度入学
未来の可能性がみつかる!
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]音楽学部演奏・創作学科の評価-
総合評価良い音大で様々なことに挑戦したい、昔から音楽をやっていて実技だけではやれなかったことをやってみたいという人にはお勧めの大学だと思います。教授もユニークで個性的な人が多く、充実した学生生活を送れると思います。
-
講義・授業良い音楽の基礎分野を学ぶ授業はもちろん、各専攻楽器の実技や座学の講義内容は数多く内容もユニークなのでとても充実しています。毎年1年生と3年生は「基礎ゼミ」という必修のオリエンテーションの授業があり、生の楽器演奏や先生の講話があって今後の授業や進路に役立つことが多いです。また3年生になると、専門分野に特化した授業や将来やりたいことにつながる内容を学ぶ「専門コース」を受けることができます。専門コースの種類はとても多く、例えばピアノの先生になりたい人が学ぶピアノ指導者コース、オペラについて研究したい人のための「オペラ・ソリストコース」などがあります。
-
研究室・ゼミ良い3年生になると専門課程になり、自分の勉強したい分野のゼミ(またはコースと呼んでいます。)を選ぶことができます。分野は専門分野(ピアノ、声楽、管弦打楽器、音楽教育系など)全部で約20個あり、中には自分の専科以外の分野で興味のあって学びたいものを選ぶ人もいたり、やりたいことが2つ以上ある人はコースの兼任をする人もいます(条件はありますが…)。またコースでのイベントも充実しており、コンサートや研修も定期的にやったりします。
-
就職・進学良い就職サポートは求人情報が多く寄せられるほか、学内には学生支援課がやっている進路相談室というものがあり、相談の予約をすれば担当のスタッフの方と相談ができます。就職先の事、面接の練習などサポートは充実してますよ。また、就職や進学実績は大学院や音楽関連の職に就く人はもちろん、学校教師、一般企業に行く人もたくさんいて、学内説明会も定期的に行っています。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は西武新宿線・西武拝島線・多摩モノレールの「玉川上水駅」です。駅から少し歩くので通学の際は余裕をもって登校しなければなりません。また土地の問題で水はけが悪く、雨の時はすぐ水が靴の中に入るので大変です(特に楽器を持ち歩くような人は気を付けたほうがいいでしょう。)。最寄り駅には一応飲食店やコンビニはありますが、あまり充実していません。ほとんどの人は最寄駅から多摩モノレールで4~5駅先の立川や立飛にある「ららぽーと立川立飛」に行くことが多いです(お洋服などはそちらで買ったほうがいいでしょう。)。
-
施設・設備良い施設は最近新しく建て直したところが多いので明るくてとてもきれいです。最近では2019年に7号館というものが建ち、学食がメインの棟ができました。中には楽譜屋さんやコンビニもあるので便利!トイレはほとんどの棟が洋式でとても清潔です。実技の練習をするための練習棟ももちろんあり、実技の授業で使うレッスン室は防音対策ばっちりです。(実際に近くで電車が通っていますが、騒音は全然気になりません。)楽譜や文献を集めた図書館や、昔使われた楽器を展示している楽器学資料館など勉強施設も充実しています。
-
友人・恋愛良い専門の学科のメンバーで受ける必修の授業や(グループワークがある授業があるため班同士で仲良くなれることも)アンサンブルのメンバー、門下での発表会や試演会を通して同じ門下生、ゼミ仲間、また声楽や管弦打楽器の人は試験で伴奏ピアニストが必要なのでそこから友達や恋人ができるケースが多いです。サークルでも様々な専攻の人たちが集まるので、自分の専攻以外の楽器の人とかかわりを持つと、友達が増えやすいかと思います。うまくいけば恋愛に発展できるかも!?(ちなみに私は声楽科の子と試験の伴奏で知り合って友達になり、友達から紹介された子と付き合い始めました。)
-
部活・サークル良いサークルや同好会の活動は活発で、秋の芸術祭になると多数の団体が模擬店やコンサートを開いています。また、音楽系のサークルに入ると定期的にコンサートや展示会があります。もちろん音楽系以外のサークルもありますよ!(バスケットボール部、美術部、茶道部など)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年間専門実技がつくのはもちろんのこと、まず1年~2年次には専科の必修科目のほかソルフェージュ、和声学、外国語(英、仏、伊、独から1つ)を勉強し、3年から自分の好きな分野を学ぶことができます。専門の分野を学びにゼミやコースに入って勉強をしたり、コースに入っていなくても興味のある授業を受けることができます。コースに入る人は冬にコース試験があるので合格したら入れます。また教養科目というものを受ける必要があり、音楽に関係のない内容がほとんどですが、そこからの単位を落とすと卒業できなくなるので気を付けてください。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先楽器店のピアノ講師
-
志望動機就きたい門下の先生がいたからというのと、もっと広い視野で音楽を学びたかったのが大きいです。またリトミックに興味があったのでリトミックに特化した授業のある国立音楽大学で学びたかったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658768
国立音楽大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国立音楽大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細