みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 杏林大学 >> 口コミ
私立東京都/吉祥寺駅
杏林大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]保健学部診療放射線技術学科の評価-
総合評価良い実習環境など設備は素晴らしく、教授との距離も近いので診療放射線技師を目指す人にはとてもいいと思います。
-
講義・授業良い教授と生徒の距離が近く講義も受けやすい。
実習環境なども充実している。 -
就職・進学良い卒業後は病院や企業の放射線の研究、大学院などへ進む人がいます。
-
アクセス・立地普通最寄りは中央線の三鷹、吉祥寺駅です。
駅からはバスで15分くらいです。 -
施設・設備良い設備は関東圏内の医療系の大学の中でもトップクラスの設備だと思います。
-
友人・恋愛良い人それぞれですが部活やサークルなどに入るとさらに様々な人と交流できます。
-
学生生活良いサークルや部活の数も多くどの部活も楽しく活動しているので自分の好きなものに入るといいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は理科や数学の他に医療に関する基礎的なことを学びました。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機医学に興味があり、自分が興味を持った職業が診療放射線技師だったため。
23人中19人が「参考になった」といっています
投稿者ID:600859 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]外国語学部中国語学科の評価-
総合評価良い中国語学科は他の学科に比べ人数が少ないです。(約40人程度しかいません。)そのため、学科内の仲(同期だけでなく先輩方も含め)が良く、とても楽しい学科です。
また中国語学科では少人数制の授業が行われています。(1クラス約15人程度)
また初心者クラスと中国語が出来るクラス別けもされているので、初めて中国語を学ぶ人でも安心して学ぶ事ができます。(私も初心者です。)
-
講義・授業良い授業中にわからない事があると、わかるまでその質問の解説を何度もしてくれて、とても勉強に役立っているなと感じました。
-
研究室・ゼミ良い私はまだ1年生なので、ゼミの事は良くわかりませんが、この前先輩方のゼミに少しだけ顔を出させていただいた時には、先生が生徒1人1人にしっかりと指導を行っておられたので、私はとても充実していると思います。
-
就職・進学良いアカデミックアドバイザーという生徒1人1人に対して各担当の先生が面談を行い、相談に乗ってくれます。それを参考に、今後の就活等に生かす事が可能だと感じました。
-
アクセス・立地普通私は、吉祥寺駅から自転車で通っていますので大して道が混むという様な事はありませんが、吉祥寺駅からバスで来ている友達は道が混んでいて良く1限の授業に遅刻しています。50:50といったところでしょうかね。
-
施設・設備良い今年度から新キャンパス(井の頭キャンパス)に完全移行し、新しい環境で勉強しています。とても大学自体綺麗で、図書館も敷地の真ん中にありとても便利です。各語学サロンが設けられており、各言語で留学生と交流したり、ご飯を一緒に食べたり、勉強したりなど、留学生等との交流をする事ができます。
-
友人・恋愛良い他学部、他学科の友達が作りやすく、皆なかがよいです。またサークルや部活動によってより横・縦のつながりを広げる事が出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中国語の基礎基本を1年生で行い、2年生で留学をします。(留学は任意ですが行く事をオススメします。)
15人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:250954 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合政策学部総合政策学科の評価-
総合評価良いまだ将来何がしたいとか決めていない人にはオススメ。検定や資格なども沢山取れる。将来のことが決まったら2年次などからそれに向けて頑張るなど出来る。
-
講義・授業良い教授によって差はあるが基本充実している。学びたいものを見つけられたらなお良いと思う。
-
研究室・ゼミ良いまだ本格的なものが始まっていないから何とも言えない。
-
就職・進学良い就職率はかなり良いらしい。まだ就活生ではないのでサポート言ったサポートは受けていない。
-
アクセス・立地良い吉祥寺又は三鷹駅からバスで15分くらい。徒歩だと30分はかかるが最寄り駅の周辺は大変賑わっていて放課後などは充実する。後は井の頭恩賜公園というどデカい公園がありサークル仲間だとかとそこで遊んだりしている。
-
施設・設備良い最近できたということもあり施設は基本どこも充実している。しかし少し食堂が小さいかなと思うが不満はそのくらい。図書館がオススメ。
-
友人・恋愛良い人によってだと思う。サークルや部活に入ってる人は友人が多い。しかし普通に過ごしていても学科内で仲良くなれるのであまり心配はない。
-
学生生活良い基本、充実していると思う。サークルも多数あり自分が気になるところに所属すれば良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は総合的に勉強して2年次からは自分の興味有る分野に進める。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機就職率と偏差値。後は施設がめちゃくちゃ綺麗ってとこと立地ですかね。
13人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:618779 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合政策学部総合政策学科の評価-
総合評価良い政治・経済、国際問題や福祉関係を広く学べるので現代で生き残るために学ばなければならないことを学ぶことの出来る場所。
-
講義・授業良い一年次は基本的な土台や基礎を固める為の講義が多く、とても良いと思うのと同時に生徒一人あたりに対しての講師や教授の数が多く密接な関係を築き上げる事ができ、総合政策学部ではトップ5に入るレベルで充実していると感じる。
-
研究室・ゼミ良い1年の終わりにゼミのテストがあり、人気のゼミは直ぐに埋まってしまうため注意が必要だ。どの教授も良い方が多いのではずれ枠はほとんど居ない。
-
就職・進学良い進路指導に関しては1年の自分は詳しく知りませんが、部活動の先輩方は東証一部上場企業への就職をされている方や各信用金庫や証券会社などに就職しており、環境的に見ると充実していると思います。
-
アクセス・立地良い吉祥寺駅、三鷹駅、調布駅、仙川駅からバスで凡そ15分程度と交通のアクセスが良いのと同時に近くに紀伊国屋やスシローと言った飲食店もそこそこ多いので良いと思います。
-
施設・設備良い一人一人の仲が良く、講義自体もとても有意義に過ごす事ができると思います。図書館も新しいこともあり、良いのではないかと私は思います。
-
友人・恋愛良いインカレやサークルが他の大学に比べると盛んでは無いが、成〇大学
や武〇野大学、などとの交流が深く彼氏彼女は比較的できやすいのではないかと思います。 -
学生生活良い私自身としては比較的充実しているのではないかなと思います。
個々人によるのでなんとも言えませんが自分と致しましてはちょうどいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は他の大学と同じで基礎教養とベーシック講座などがある。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中央大学総合政策学部の滑り止めで、他の大学の総合政策学部より魅力を感じた為。
11人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:614569 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]外国語学部英語学科の評価-
総合評価良い先生の目が行き届いていて、授業も充実。
生徒数も多すぎず少なすぎずちょうど良い。
設備がきちんとしている。過ごしやすい学校内です。
図書もかなり充実しており、飲食もできるスペースもあり。
貸出しのパーソナルナルコンピューターもあるため便利。
高校のように厳しくはないけれど、きちんと生徒をみていてくれる大人の目がちょうどよく行き届いている。
学校の外観も海外なような学校に来ている雰囲気になり気分も高まる。なので少し学校に着いた時に学校が楽しいとそこで感じていただけるとおもう。先生がたの授業もわかりやすい。クラス分けされるので自分に合ったレベルで授業が受けられるため、ついていきやすい。英語の授業ではインプットだけでなくアウトプットすることも多々あります。グループワークもたくさんあるのでコミュニケーション能力がとても上がる。そのため友達も必然的に増えるので、仲間と充実した時間を過ごすことができるとおもいます。
12人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:370520 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]保健学部リハビリテーション学科理学療法学専攻の評価-
総合評価良い理学療法士を目指している人にピッタリの大学です。付属病院も隣接しており、実習も充実しています。また、保健学部には、たくさんの珍しい学科も多いし、その他、医学部、文系学部もあり、視野を広げるにはオススメです。
-
講義・授業良い国家試験に向けて難しい科目もありますが、自分の将来のために役立つと思います。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミが始まってないので不明です。
-
就職・進学良い就職率は高く困ることはありません。ただ、国家試験合格に向けての努力は必要です。頑張るしかないです。
-
アクセス・立地良い井の頭キャンパスはできたばかりで、とてもキレイでビックリします。住みたい街ナンバーワンにも輝いた吉祥寺が近く楽しいです。井の頭恩賜公園は、自然豊かでホッとできます。ただ、駅からちょっと遠いです。
-
友人・恋愛良い同じ目標をもっているので、学科のまとまりがあります。サークル仲間もつくれば、交友範囲が広がります。恋愛も本人次第です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から実習もありこれから学ぶ内容を具体的に知ることができます。これが付属病院をもつ強みだと思います。
-
就職先・進学先病院勤務
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:441636 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]保健学部診療放射線技術学科の評価-
総合評価良い診療放射線技師になる上でこれほど適した大学は中々なく、実際国家試験合格率や就職率も高いので最適な選択だったと思う。
-
講義・授業良いわかりやすい授業で勉強がしやすく、あとで質問しに行くことで先生が丁寧に教えてくれます。
-
研究室・ゼミ良いとても充実している。診療放射線技師になる上での技術や専門知識を身につけられる
-
就職・進学良い国家試験合格率も高く、附属病院があるので就職率もとても高いです。
-
アクセス・立地普通バスを使わなければ行けないところがある。しかし学校自体は綺麗
。
-
施設・設備良い診療放射線技師になるために必要な環境はひと通り揃っていると思います。
-
友人・恋愛良いサークルなどに入れば色んな学部の人とも関わることが出来ます。
-
学生生活悪いコロナの関係で最近はあまり大規模な行事が行われていないのでこればかりはどうしようも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容診療放射線技師になる上での専門知識と技能はもちろん、一般知識の基礎などもやります
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機診療放射線技師になるために附属病院があり、国家試験合格率も高い大学に行きたかったから
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813847 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]保健学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い将来心理職を目指し、特に医療分野での活躍を視野に入れている人にとってはとても良い環境が整っています。
一年生から病院での実習があり、多くのことが学べる良い経験ができます。 -
講義・授業良い先生方が専門的な知識を教えてくださる。
実際の現場の話も聞けて、将来への意欲につながる。 -
就職・進学良いキャリアサポートセンターがあるようですが、まだ利用したことがありません。ですが、手厚く面談など行なって頂けるとのことなので、今後利用していきたいと思います。
-
アクセス・立地普通吉祥寺、三鷹が最寄駅ですが、駅から遠いです。
バスで10~15分くらいなのでそこは不便です。
でも大学終わりに少し買い物とかは気軽にできてとても良いです。 -
施設・設備良い井の頭キャンパスはすごく綺麗です!
三鷹キャンパスは古いので新しさはありませんが、汚くはないです。 -
友人・恋愛良い学科内の人数が少ないので、ほとんどの人と関わる機会があります。
恋愛関係はよくわかりませんが、、 -
学生生活悪いサークル、イベントはあまり盛んではないような気がします。
サークルに入っている人もいますがゆるゆるな感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は一般教養が多めで、心理の科目は後期から増えていきます。
2年生からはがっつり心理を学んでいきます。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
大学院進学 -
志望動機将来心理職に就きたいと考えているから。
大学院のあるところがよかったから。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827662 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]保健学部リハビリテーション学科理学療法学専攻の評価-
総合評価良い勉強もできて、筋トレもできて、友達も作れて、恋愛もできる。しかも立地も良いなんてここしかないと思ったから。
-
講義・授業良いまずは先生方の経歴がかなりすごく、有名なセラピストの集まりだったから
-
研究室・ゼミ良いさまざまな分野から好きなものを一つ選んで、グループで演習することができるから。
-
就職・進学良い面接のための準備や、就活支援などをサポートしてくれるセンターがあってそれがとても良いから。
-
アクセス・立地良い元々は八王子キャンパスだったが、現在は三鷹の一等地であり交通の便がとてもよいから。
-
施設・設備良いキャンパス内には食堂や教室はあるほか、筋肉トレーニングするためのジムだったり、大きなロッカーなどあるから。
-
友人・恋愛良いたくさんの人が行き交うキャンパス内なので、知らない人も沢山いるが、共通の授業があるためそこで仲良くなれる。
-
学生生活良いサークルは数え切れないほどあり、その中から自分の好きなもの、自分にあったものを選択できるから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では理学療法における概要を学び、2年目では専門性、3年目も専門性、四年目では実習が主な期間であった。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先元々、病院勤務は希望しており、その中でも給料が高いところ、安定した人脈があるところを選んだ。
-
志望動機有名な大学であり、私立の中で全国一位だったから頑張って入りたいと思って、入学しました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705491 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合政策学部総合政策学科の評価-
総合評価良い1年生の間に学部の基礎を積んで、そこから自分の興味のある専攻を選んでいきまた基礎から応用までを積み上げていくすたいるでとにかくコツコツやるというのは良いことだと私は思います。
-
講義・授業良い先生方が丁寧に、かつスクリーンなどを使って授業を行っているので頭に入りやすく充実していると感じてます。
-
就職・進学良いキャリアサポートを頻繁に行っており、ゼミごとでも就職のことなども受け持ってもらえたり、担当の方もいらってしゃるので充実していると思います。
-
アクセス・立地良い三鷹駅、吉祥寺駅からバスが出ており敷地内も充実していて、バスを使わずとも歩きでも遠くはないのでアクセスは良いです。
-
施設・設備良い新しく学科が設立されスポーツの方にも力を入れていくとのことなので今後さらなる発展が期待できると思います。
-
友人・恋愛良い一個人の意見ですが、私が所属している部活ではとても周りと仲良くコロナ禍で今は集まる機会は得れないですが、集まれる時期には部活以外でも集まったりしてます。
-
学生生活良い私が入学してからイベントが行われたことがないのですが、今後楽しみにしておくのはもちろんですし、サークルも色々なサークルがあるので充実していると感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私の学部では福祉、政治、経済、国際関係、法律、会計、経営の基礎を1年次に学び2年生以降は1つの分野に絞りながら応用までを勉強します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機広く社会のことを学べるってなったら1つの分野よりも総合政策のようにまんべんなく学べるほうが色々な知識が付くと思ったのでこの学科を志望しました。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761458 -
- 学部絞込
杏林大学のことが気になったら!
基本情報
杏林大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、杏林大学の口コミを表示しています。
「杏林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 杏林大学 >> 口コミ