みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

杏林大学
(きょうりんだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(349)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    医療の環境に馴染みやすい

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療系の学科がここまで揃っている学校もなかなかないと思うのでいい環境にあるとおもう。それぞれの職業がどのようなことを行っているかイメージがつきやすい
    • 講義・授業
      普通
      私は看護学科の養護教諭一種の免許もとれる方なので本当に最低限の知識をつめこまれる。復習や自分なりに勉強する時間を設けないとなかなか全ての知識を身につけるのは難しい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はまだ利用していないためわからないが、様々な研究室があるらしい。ゼミは看護学科には存在しないと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職率100%の実績がある。資格もほぼの確率で取っている。就職に関しては大学病院もあるため厳しい環境ではないと思われる。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中にある八王子のキャンパスなのでとても不便。バスがなかなか来ない。スクールバスがないためお金が無駄にかかる。
    • 施設・設備
      普通
      施設はまぁまぁ綺麗。綺麗なところと古臭いところが両極端である。再来年度から新校舎も出来るので期待したい
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学科だからか皆とても優しく素敵な人ばかり。課題やグループ学習が多いので皆で協力して行うこともある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるための基礎知識から実習を通して実践的なことまで。養護教諭一種の免許を取得するための教職課程
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護学科で養護教諭一種の免許が取れる数少ない学校だったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら過去問をといて抜けている部分を定着させた。基礎を固めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63814

杏林大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京電機大学

東京電機大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
昭和女子大学

昭和女子大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前

杏林大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。