みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 杏林大学 >> 保健学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/吉祥寺駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
自然に囲まれた大学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健学部臨床検査技術学科の評価-
総合評価普通先生も面倒見が良くとてもいい四年間を過ごすことができました。
就職にもアドバイスをたくさんくれキャリアサポートセンターの存在はとても大きかったです。 -
講義・授業悪い補講やベーシックセミナーも行ってくれ面倒を見てくれます。
-
研究室・ゼミ普通非常に充実していると思います。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターのおかげで内定をもらうことができました。
-
アクセス・立地悪い八王子駅からバスで30分でしたが自然に囲まれた大学ならではのよさがありました。
自然の緑の中で学ぶことができとても楽しかったです。 -
施設・設備普通機械はとても充実していたと思います。
-
友人・恋愛普通部活動に入っていたので友人はたくさんいました。
学科合同の部活があったのでとてもよかったです。 -
学生生活良い私は部活に所属しており3学科合同の部活動を四年感行なっていました。
部活動での経験が大きくいま、社会人になっても経験が生かされていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生理機能検査学、免疫検査学、公衆衛生学、保健学概論、遺伝子検査学、血液検査学、微生物検査学、輸血検査学、免疫検査学などなどです。
1年は基礎を学び、2年から実習が始まり、3年では病院実習が始まり、4年では研究室と国家試験対策が始まります。 -
就職先・進学先病院
投稿者ID:347591 -
杏林大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 杏林大学 >> 保健学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細