みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

杏林大学
(きょうりんだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(349)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    優しい先生に恵まれての大学生活

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に入学して、高校とは違い先生は面倒を見てはくれないし授業についていくのに切羽詰まっていましたが、進路のことなどで相談した時に親身になってくれる専門先生がいてくれたので、とても感謝しています。
    • 講義・授業
      良い
      少人数なので、科目によっては1対1のものもありました。先生は穏やかな方が多く、わからないところも質問しやすかったし学科長の人柄も素敵です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2人1組の研究が多いです。少人数だと先生との距離も近いですしやりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に杏林は資格を取る学科が多いので専門職となると就職率もいいのかな、と思います。
    • アクセス・立地
      良い
      八王子などの都心から離れたところのキャンパスを持つ学校が多い中で吉祥寺や三鷹から通えるのはいい方だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      井の頭キャンパスは新しく建てたばかりなので設備もいいし綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      チャラチャラしたような方はあまり見かけない印象です。真面目そうな方や爽やかな方や優しそうな人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルではなく部活という名目なのでそこまで気軽には入れませんが、やりがいのあるような部活が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎科目で、数学や化学などから専門科目の基礎的な知識を学びます。2年次から少し本格的になってきて、3年の後期は本格的な実習。4年次は研究などです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      雰囲気が良かったのと、学びたいことがあったから。自宅から通いやすかったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や、授業中の教室の換気、机や椅子のアルコール消毒など。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704205

杏林大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京電機大学

東京電機大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
昭和女子大学

昭和女子大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前

杏林大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。