みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 共立女子大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![共立女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20202/200_20202.jpg)
私立東京都/神保町駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年入学 看護学部
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い先生方もとても優しく、周りの友達も看護師になろうと努力している子が多く私も頑張ろうと思う気持ちになれます!
-
講義・授業良い1年生の頃から授業内で国家試験にでた問題をとりあつかってくださるので、低学年から国家試験合格を意識して取り組むことができます。
足浴や体位交換、清拭などの演習では3~4人に1人の先生がついて下さるので充実した演習を行うことができます。 -
就職・進学良い1年生の頃から企業の説明会に参加することができ、就職に向けた意識を持つことができます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は神保町で学校まで5分以内と、とても通いやすい場所です!
-
施設・設備良い学校にはWiFiが設備されていたり、エアコンも設備されているため快適に授業に参加できます。
看護学部で使用するベッドや物品も少ないと感じたことはありません。 -
友人・恋愛良い友達ができるのかと不安だと思いますが、全然心配はいりません!
授業では席が決められていたり、グループで参加する授業もあるので自然と友達ができます!
看護学部は勉強が大変と聞くことが多いですが、その分仲間との絆が深いためお互い切磋琢磨しながら頑張れます!
恋愛関係は女子校のため出会いが少ないですが他学校と一緒に活動しているサークルやインカレに入ると良いと思います。 -
学生生活普通今年は新型コロナウイルスの関係で充実したイベントやサークルはできていなかったと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は勉強と体位変換、清拭、導尿、足浴などの演習を行いました。
-
志望動機中学生の頃からなりたいと思っていた看護師になるための勉強をしたいと思ったからです。
10人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815436 -
共立女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 共立女子大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細