みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  共立女子大学   >>  家政学部   >>  食物栄養学科   >>  口コミ

共立女子大学
出典:Lombroso
共立女子大学
(きょうりつじょしだいがく)

私立東京都/神保町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(535)

家政学部 食物栄養学科 口コミ

★★★★☆ 4.09
(63) 私立大学 685 / 3585学科中
学部絞込
6351-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験の合格率はほぼ100パーセント、具体的な学ぶ目的があるので勉強もしやすいと思います。また、女子大なので安心です。
    • 講義・授業
      良い
      女性の先生は全員、私たちの直属の先輩です。男性の先生は東大出身がほとんどで、授業もわかりやすくとてもいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ研究をする学年ではないので詳しいことはわかりませんが、企業との共同開発のどをしていて、すごいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      99パーセントの人は管理栄養士、または栄養士として、大学で学んだことをいかす職についています。少数派ですが、事務などの一般職に就く人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の出口をでて徒歩1分。皇居や東京ドーム、武道館などまわりにたくさんあります。また古書街、カレーの街としてもしられています。
    • 施設・設備
      良い
      とてもキレイで、女子大感があります。晴れた日には屋上でご飯を食べたりもできます。エレベーターが6機あるのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の勉強が大変ということもあり、学科には真面目なひとばかりです。勉強には真面目にとりくみ、遊ぶ時はみんなで遊びます。夏休みには40人以上でバーベキューをしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は基礎の基礎、だんだん専門知識を学びます。
    • 志望動機
      学びたい学科があり、通学時間もちょうどよかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら用語、単語を紙にかいて覚えました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62850
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士の資格を取りたいと思っている学生さんにはとても良い大学と思います。 管理栄養士のクラスは1クラスで4年間同じメンバーで授業を受けるので、一体感が生まれ、全員で国家試験合格しようという雰囲気になります。 また先生も担任制で4年間同じ先生が担当してくれたので、面談等で進路相談や悩み相談にも応じてくれました。 また教授の下に助手さんが付いてますが、年の近いお姉さんみたいな方が多いので、気軽に相談に乗ってもらえたりしました。 就活もマナー研修があり、女性としての身だしなみやマナーを学べて、エントリーシートの書き方も丁寧に教えてもらえました。 女子大なので、同性の友達がたくさんできるので、とても良い思い出です。
    • 講義・授業
      良い
      国家試験対策の授業もあり、卒業研究ではいくつも研究室があり、自分の興味のあるテーマの研究室を選べます。 わたしは病院と共同研究できる研究室を選びました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生になると研究室にはいるのですが、研究室に入る前に、各研究室から研究テーマがいくつか発表されるので、気になるテーマの研究室に入ります。 基本的には人数制限や学力による制限はないので、自由に選べます。
    • 就職・進学
      良い
      大手食品メーカーの研究員として就職した人もいますし、公務員になる人もいます。 基本的には病院や薬局へ就職する人が多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      本館の最寄駅は神保町駅や竹橋駅です。両方とも徒歩5?10分くらいで着けます。 また2号館は九段下が最寄駅です。 神保町は本屋さんやおいしいカレー屋さんが多くて、お昼休みに学食ではなく外に食べに行くこともありました。
    • 施設・設備
      良い
      実験室もいくつかあり、かなり充実してました。 また給食を作る施設などもあり、実践するにはとても良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      4年間1クラスで授業や実習を行うため、非常に仲良くなり団結力が出ます。 また担任制なので、国家試験の時は先生からは、模試に対して細かなアドバイスや時には厳しい言葉もあり、親のような感覚で接してくれました。 お陰で私の時は全員国家試験に受かることが出来ました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは具体的な数字は覚えてませんが、かなり種類はありました。 また、他校と合同のサークルもあり、交友関係は広がると思います。 毎年学園祭は盛り上がってました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には管理栄養士になるための基礎的な分野(化学や人体など)を学びました。 2年次には1年次の応用を学び、3年次からは実践的な実習などが増え3年次後半からは実習が始まり、4年次には国家試験対策の授業が増えました。
    • 就職先・進学先
      大手ドラッグストアの管理栄養士職
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491481
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業して、とても充実した大学生活を送れたと正直に思います。
      食物栄養学科は必修科目が多いので、当時は必死でしたが、
      4年間同じクラスで過ごす仲間と協力して勉強する事が出来ますし、
      実験実習も充実しており、より深く食について勉強できる大学です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は半蔵門線・都営新宿線・都営三田線の神保町駅です。
      九段下駅や竹橋駅から歩いて通っている生徒もいます。
      神保町駅の出口を出てすぐなので立地はとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      オフィスビルかと思うほどキレイな15階建てのビルです。
      食物栄養学科は主に7階と8階に実験室と教授室があるので利用が多いです。空いている部屋は自習などにも使えますし、各階にラウンジもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      4年間同じクラスで過ごすため、みんな仲良しです。
      また、実験や実習はグループで行うのでグループワークが多いです。選択授業以外、他学科との交流はほぼ無いですが、サークルに入るとまた趣味を共有できる友人ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目を中心に学びます。
      2年次と3年次に実験、実習を含めた専門科目が多くなり、
      4年次は卒論、卒演が中心となり、管理栄養士専攻では国家試験対策も強化されます。
    • 就職先・進学先
      東証1部上場食品会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329086
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教養科目が充実しているのに加えて、他学科の授業も選択できることから、専門科目以外に幅広く学べることはメリットだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      他学科の科目を受講することができ、その場合も先生が多少考慮してくれるので、幅広く授業を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私のいた学科では、研究室は卒論のためのものだったので、4年になるまで研究室というものはありませんでした
    • 就職・進学
      良い
      就活に関する様々な講座を開いてくれるので、意欲的に就活に望めます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し歩くものの、出口からは近いので便利です。都心なのでどこにも行きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもキレイで清掃も行き届いています。女子大なのでトイレもたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ですが、部活動やサークルが豊富でインカレも多いので、友好関係は広がると思います
    • 学生生活
      良い
      食物栄養学科は1.2年次の必修科目が多く、負担も大きいもものの、部活動との両立に励み、充実した大学生活を送ることができました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は化学系の必修科目が多く負担が大きいです。実験も多いですが、加工調理学実験や調理学実験など、楽しみながら行える実験もあって充実しています。3年になれば必修科目は極端に減るので自由に使える時間が増えます。
    • 就職先・進学先
      食品会社の総合職(営業)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      食を学んだ身として、食に携われる会社を希望しました。様々な経験を積みたいという思いから、総合職を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:287748
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教養科目として他学科の科目も学ぶことができますし、教養科目自体も豊富だと思います。 専門的な勉強だけでなく、人として多くを学ぶことができる大学だと思います。 校舎も綺麗で、トイレも清掃が行き届いています。 エレベーターが6台もありますが、偶数階にしか止まらず、授業間の休みではかなり混雑します。
    • 講義・授業
      良い
      同じ授業でも複数先生がいるので、他の授業の曜日に合わせて選択することが可能です。 気に入らなかったら開講して1週間以内だったら変更も可能です。 先生によっては配布プリントが一切なく、テスト対策のしづらい授業もありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年の卒業論文の時期にならないと研究室というものに入りません。 どの研究室も和気あいあいとやっていたように思います。
    • 就職・進学
      普通
      女子大でしたので一般職のほうが強く、総合職を希望していた私には先輩の就職活動履歴もあまり役にたちませんでした。就職活動に関する講座が多数開いていて、テレビにもでているような先生の講座があり、参加しましたが、とても良かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      都心にあり、駅の出口から近いため通いやすかったのですが、半蔵門線が非常に通勤ラッシュで混雑していて大変でした。大学の近くにはあまり飲食店がないのが残念でした。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗で、とくにトイレは清掃が行き届いていました。 警備もしっかりしています。 お昼休みになると席とりに苦労しました。
    • 友人・恋愛
      良い
      食物栄養学科は1・2年次の必修科目がすこし厳しく、落としている人もいましたが、3年になると実験の授業が増え、余裕もできました。部活動も行い、充実した大学生活を送ることができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次には一般科学や有機化学などを勉強し、調理実習も行いました。 3年次は実験の授業が多かったです。 4年になるとほぼ必修授業はなく、卒業論文または卒業演習に専念できます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      食品学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      グループに分かれ、それぞれで様々な研究を行っていました。 助手さんも優しく、いつもアドバイスをもらっていました。
    • 就職先・進学先
      食品メーカー/営業職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      食品について学んだ知識を生かしたいと思ったためです
    • 志望動機
      食品について学びたいという気持ちと、大人になる上で教養を深めたいという気持ちがあったため、志望しました。日本女子大学も受験しましたが、教養科目が充実しているのは共立だけでした。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      食物学科は共通して生物受験が可能だったので、学校で学ぶことができない生物Ⅱを重点的に学習しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182614
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地が良く通いやすいため学業以外の時間が多く確保できる。建物、トイレ、使用する実験器具や調理器具がきれいで環境面ではストレスを感じずに勉強に集中できる。
    • 講義・授業
      良い
      学年が上がるにつれてより専門的なことを学べる。授業はゆるすぎず厳しすぎずなものが多い。食物学専攻では必修科目以外の講義をそこそこ受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      興味のないものばかりの年だとつらい。ゼミの人数によってグループ単位で行ったり一人で行ったりと違うため、思い描いていたとおりにはならないかもしれない。
    • 就職・進学
      普通
      就職課の人は優しかった。スタートは全体的に遅い印象。何か説明会があるととりあえず参加する人が多く予約は早いもの勝ち。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにいろいろな路線があり便利。オフィス街なのでお昼どきを除いては静かで変な人もほとんどいない。コンビニまでは数分歩く。都心ということもありランチは高め。
    • 施設・設備
      良い
      全体的にきれい。実験器具も人数分もしくは班分揃っていてきれい。調理器具も同様。毎回自分達できれいに洗うことも授業の一部。
    • 友人・恋愛
      普通
      専攻でひとクラスという考えで、仲はいい。特に実験・実習を一緒にやる機会が多いとより仲良くなる。サークルは他大のサークルに入っている人が多く、外部との交流ができる。
    • 学生生活
      普通
      学内でのサークルに入ってる人は多くない。他大のサークルに入ってる人はそこそこいる。アルバイトは特に問題なくできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎学習。主に化学関連。2年次の後期から調理実習が始まる。3年次は調理実習や実験がたくさんあり、レポートに追われる毎日。4年次は卒論がメインで卒論以外はゆっくりできる。
    • 就職先・進学先
      IT企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409023
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      わたしがいた、食物学専攻では最低限来て最低限の単位を取得すれば卒業できてしまいすので、空いた時間を有効に使うことができます。逆にもっと勉強したい方は積極的に動けば、学ぶことができます。栄養学科ですが、必修がそこまで厳しくないので自分次第でいろいろな過ごし方ができる場所です。栄養学科にいながら、栄養系の役立つ資格はとれないので、卒業後は、事務系の方も多いのが特徴です。
    • 講義・授業
      良い
      幅広く学ぶことができます。必修科目に苦しめられるわけではないので、管理栄養士専攻のかたよりは、自由度が高く、すきな科目を選べます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の目の前に駅の出入り口があります。路線は、東京メトロ半蔵門線、東西線、都営地下鉄新宿線、三田線が近く、交通の便はとてもよいです。ちかくに大学があるので交流もありますし、オフィス街でもあるので、ごはんやさんがたくさんあり、グルメの開拓ができます。歩いていける範囲に、皇居があり、東京ドームがあり、後楽園があり、日本武道館があり、おさんぽしても飽きないです。
    • 施設・設備
      普通
      校舎はビルです。一番高い校舎で15階。エレベーターは6基あります。休み時間になると、エレベーター待ちがすごいです。1号館から3号館まで歩いて10分はかかります。校舎はとてもきれいで、よく撮影にも使われています。古かった2号館は現在建て直しされています、残念だったのは敷地が狭いのでしょうがないですが、図書館は小さく、所蔵数も少ないと思われます。栄養学科があるので、学食は栄養にこだわり、おいしいです。500円くらいでやすくはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      栄養学科は基本的に必修が多く4年間同じクラスなので、みんなと仲良くなれます。また、はじめのうちに栄養学科全体で宿泊研修があり、専攻が違っていてもなかよくなれます。語学のクラスを通じて、ほかの学科の方とも仲良くなれます。
    • 部活・サークル
      悪い
      学内サークルもありましたが、基本的に学外に入る方が多かったです。かわったとこではラクロス部があったようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食物学専攻では、食物について幅広く勉強できます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      調理学研究室。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      食材(主にでんぷん)について利用法などを研究しています。
    • 就職先・進学先
      お菓子の卸会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      食品系の仕事に就きたかった、開発などの仕事に就きたかったが、販促等の仕事もあるときき、興味をもったため、
    • 志望動機
      アットホームな環境と幅広い食品の知識が得られると感じたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校推薦だったため、面接対策をしっかりとしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82484
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい先生といい友達に恵まれたと思います。今までの学生生活の中で一番クラスの絆があったし、先生方も私たちのことをとても良く考えてくれていました。一つの目標に対して皆で頑張って過ごした4年間だったので、非常に充実していたと思います。女子大ですが、だからこそ楽しめるイベントもありましたし、行きたくないと思う日は一日もなかった気がします。今でも大好きな大学ですし、私の同級生たちも未だによく遊びに行っています。
    • 講義・授業
      普通
      本当に専門的に勉強したい、他の大学と共通の授業を受けたいという人には物足りないかもしれませんが、可もなく不可もなくという感じです。学校生活も楽しみながら、授業は受けられます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は最高です。交通の便がよく、飲食店も多い。安全性も全く問題ないです。ビルキャンパスなので移動も楽です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しく、いつもきれいです。日当たりもよく、自販機も充実しています。難点はエレベーターが混むこと、食堂があまりおいしくないことです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛はないですが、私の専攻は皆いい人ばかりです。卒業してからもクラス会を何回かしています。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活はサークルはあまり活発ではないですが、楽しもう、熱中しようと思えば十分できると思います。私も大学の部活の先輩方と社会人の今でも稽古を続けています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるための必要な知識・一般教養
    • 所属研究室・ゼミ名
      公衆衛生学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      研究テーマはそれぞれ異なります。私の場合は健康食品を用いて統計をとりました。
    • 就職先・進学先
      ドラッグストア→製薬会社(健康食品)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      管理栄養士としての知識を活かした仕事をしたいとおもったから。仕事をしながら勉強がしたかったから。
    • 志望動機
      管理栄養士になるため。学科の勉強が好きだった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問。他大学の同じ専攻の過去問を解く。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:87010
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必須科目が多いので単位取得を考えて授業選択をしないで済む。資格が欲しくて自分のやりたいことが特にない人に向いている。
    • 講義・授業
      良い
      単位を取るのは容易。実験や実習が多かったが、身にならないものも多く、社会に出てあまり意味がなかったと感じるものも多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は強制ではなかったが、入った方が教授からのアドバイスをいただけるので入ることをおすすめします。もちろん教授によって研究の姿勢や学生に求めるもののレベルが違うのでよく選んで入るとよい。
    • 就職・進学
      普通
      学校に直接くる求人は少ないように思う。普通に就活サイトに載っているものから選んで就活をした。もっと就活サイトには載らないような就職口があるとよい。就職支援をしてくれる部署があり、個人的に相談に乗ってくれる。講義型の就活セミナーのようなものもあった。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の出口を出たら目の前が大学です。地下鉄も何本かあるため多方面から学友が集まります。学校終わりの遊びに、バイトに向かうのも交通が便利だったのでありがたかった。
    • 施設・設備
      良い
      きれいです。学食はちょっと狭いですが。14階建てでエレベーターは6つ。授業終わりは待っても待っても乗れないなんてこともあります。トイレがきれい。冬は手洗いの水が温水になります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校を卒業した子が半分くらいです。女子校慣れしすぎていて女のドロドロ感はなくむしろサバサバ。他大学のサークルの人やバイトの人と付き合ってる人が多かった印象。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士の資格取得のため仲間と勉強できます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      栄養教育研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      栄養教育、指導の際に根拠として示せるもののデータの検証。
    • 就職先・進学先
      カワチ薬品(ドラッグストア)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      栄養士として働けることと、地元に帰れることと、給与がよかったから。
    • 志望動機
      管理栄養士の資格取得のための大学としてある程度名前が通っていて、立地がよかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強を主にしていたが、過去問はあまりやらなかった。やっていれば独特の出題傾向がわかっていてやりやすかったのでは、と今は思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:76115
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      食品について幅広く学んでいきたいと思っている人にとってはよい学科であると思います。また、先生もすごく親身になって相談にも乗ってくれますし、授業の大半を同じ仲間と過ごすため、クラスの中もとても良く、ものすごく充実した4年間を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容としては専門的に学べてとても良いのですが、授業量が多かったりするため、余裕がなくなったりもしました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によってそれぞれ個性があった。また、研究室によっては外部派遣の制度があり、他大学や国立の研究所に行ってより専門的に研究できるところもあった。
    • 就職・進学
      良い
      研究室や教授によるコネとかは特になったので自力で頑張るのみ。学校的にもネームバリューがあるわけではなかった。(卒業生が在籍している企業によっては好感度が高いところもあるようだ)
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩1分という立地であり、様々なところからアクセスしやすい。また、ビル建てなため移動時間が少々かかるところがある。
    • 施設・設備
      良い
      本館は5年ほど前に立て替えたばかりなのでとても綺麗であるし、ラウンジもとても過ごしやすかった。学食はあまり広くないため、昼時はとても混む。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大は怖いというイメージをもたれがちですが、私のクラスは本当に皆仲良く、テスト前やレポート提出前等はクラスみんなで一致団結して取り組んでいる傾向がありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品の調理性から栄養学、生理学食品の文化等幅広く、浅く広く食について学ぶことができます。実習や実験を通して、基礎的な知識だけでなく応用力や実践力を養うこともできました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      生物学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      様々な食品成分を用いて、生態にどのような影響を与えるかを研究している。
    • 就職先・進学先
      一般事務職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      特に拘りはなかったけれども、長く働きたかったので事務職に絞って就職活動は行っていた。
    • 志望動機
      実習や実験が多く、食品についてより理解を深められそうな学科だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的には学校の授業を重点的に取り組んだ。入試前は、過去問題や応用問題に取り組み実践レベルをあげるようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67644
6351-60件を表示
学部絞込

共立女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 神田一ツ橋キャンパス
    東京都千代田区一ツ橋2-2-1

     東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩7分

     都営三田線「神保町」駅から徒歩6分

電話番号 03-3237-2404
学部 文芸学部家政学部国際学部看護学部ビジネス学部建築・デザイン学部

共立女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、共立女子大学の口コミを表示しています。
共立女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  共立女子大学   >>  家政学部   >>  食物栄養学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (355件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.16 (173件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
津田塾大学

津田塾大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (407件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京経済大学

東京経済大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (365件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (559件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

共立女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。