みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  共立女子大学   >>  ビジネス学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

共立女子大学
出典:Lombroso
共立女子大学
(きょうりつじょしだいがく)

私立東京都/神保町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(515)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    とてもためになる授業が多い

    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思っています。ビジネス学部ということもあり経営、経済、会計、マーケティングについて学ぶことができて視野が広がると思います。
    • 講義・授業
      良い
      必修が多くて大変な事もありますが授業がとても充実していてので自分の興味ある分野を探すことができると思います!!
    • 就職・進学
      良い
      新設学部のため分かりませんが、生徒一人一人に担任がいて相談しやすい環境ではあります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くて便利で、東京駅も近くなので他県からも通いやすいと思います。
      ただ駅構内がかなり遠いためパンフレットの掲載時間よりはかかるとと思います、
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で使いやすいですりただ昼休みになると学食が混むのが少し不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      本当にいい人しかいません。気が合う友達も見つけられて本当よかったです!
    • 学生生活
      良い
      女子大ということもありインカレに入る人が多いと思います。
      ただ学内にもサークルの種類が沢山あるので興味あるものを見つけることが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的な事を学び3年次から専攻を選ぶ感じです。
      自分がしたい勉強をできる環境だと思います。
    • 志望動機
      元々経済学部や経営学部を志望していたため。
      入試の日に初めて学校に入りましたがとても良い大学だと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783097

共立女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  共立女子大学   >>  ビジネス学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

秀明大学

秀明大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室
千葉商科大学

千葉商科大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
創価大学

創価大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (587件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島
大正大学

大正大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

共立女子大学の学部

文芸学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.03 (152件)
家政学部
偏差値:37.5 - 45.0
★★★★☆ 3.98 (199件)
国際学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.90 (122件)
看護学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.59 (34件)
ビジネス学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.25 (8件)
建築・デザイン学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。