みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院女子大学 >> 国際文化交流学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/西早稲田駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
グローバルに発達した学校
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]国際文化交流学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い私は、国際交流学部ですが中学生、高校生では知らなかった、様々な社会の事情や今の社会のあり方、世界とどう関わっていくかを教えてくれる学部です。
-
講義・授業良い授業は、先生方がとてもわかりやすく説明してくださいます!わからないところがあれば、気軽に聞いてもいい感じの雰囲気です!
-
研究室・ゼミ良い研究室は広く、また種類の多いゼミがあります。ゼミでは、物事に対して、様々な考え方を教えてくれるので、ぜひ皆さんも入ってみてください。
-
就職・進学普通国際交流学部に発達しているため、グローバルな仕事に就くことが多いと先輩に聞きました。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は西早稲田駅です。自然がたくさんありまたキャンパスは広くとてもいい立地だと思います!
-
施設・設備良いコンビニや大学の中心部にはテラスや、ベンチ、などがありとてもリラックスできますよ!
-
友人・恋愛良い友人関係は、とても友達が優しく接してくれます。令和8年度に学習院大学と合体するため恋愛関係ではまだ充実できないかもしれませんがその分友人関係がとても充実しています。
-
学生生活良いイベントでは、学習院女子大学で、様々な演劇やオープンキャンパスがやっています。また、音楽祭など様々な芸術に触れる機会があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まずは、グローバルについて学び、その後、様々な講師の先生方と講義や対話を重ねて、国際交流学部のモットーを目指して行きます
-
就職先・進学先公的機関・その他
医師などの仕事につきたいです。 -
志望動機まず、国際交流学部と言うグローバルな学部があると言うことに惹かれました。また、校舎が広いことや周辺の自然環境を綴、とても良いことから入ろうと思いました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941287
学習院女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院女子大学 >> 国際文化交流学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細