みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院女子大学   >>  国際文化交流学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院女子大学
出典:Wiiii
学習院女子大学
(がくしゅういんじょしだいがく)

私立東京都/西早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.14

(180)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    小規模で深く学べる大学

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    国際文化交流学部日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1番人数も多い学科ですし、講義内容も幅広く受講できるのでいいと思います。実技系の講義も豊富なので、抽選に当たれば楽しいとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      内容にはある程度満足していますが、事前抽選科目の当落に関して、全く当たらない人とほぼすべて当たる人がいるなど、抽選とはいえ差がありすぎるのがやや不満です。
    • 就職・進学
      良い
      学校推薦枠はある程度あるので、その中で行きたい企業がある人は良いと思います。ただ、キャリア面談の予約枠がすぐに埋まってしまうので、相談したくてもなかなか面談に辿り着けないように感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      西早稲田駅から近いし、高田馬場駅からも徒歩圏内なのでアクセスはいいと思います。馬場の方まで行けばいろいろ飲食店はあります。
    • 施設・設備
      悪い
      学内にコンビニがないので一旦外に出て買いにいかないといけないのがめんどくさいです。学食の営業時間が短いと感じているので、それが終わったら学外で食べ物を買うか、売店にある数少ない商品を選ぶしかないです。あとはATMくらい置いておいてくれてもいいのでは?と思ってます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      全体の人数が少ないので、仲良くなれれば楽しいですし、仲良くなれなければずっとそのままです。でも一人でいる人も多いので、だれでも過ごしやすいとは思います。恋愛関係はインカレサークルや部活などに入らなければ無いです。
    • 学生生活
      悪い
      サークル数やイベント数は他の大学(特に向かいの大学)と比べると全然無いです。でもインカレサークルは探せば色々あると思うので、学内にとどまらず色々見るのがいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年では基礎演習としてゼミの前段階のような講義を受けて、全4セメスター受ける中でどの教授のゼミがいいかを見極めます。3年次になったら基礎演習をもとにゼミを選んでいきます。フル単でいけば3年の春くらいまでにはゼミ以外の単位がとりおわるので、それ以降は卒論に費やせると思います。
    • 志望動機
      日本の文化に興味があったので、より知識を深めたいと思い志望しました。例えば茶道は、筆記の講義で茶道の歴史について学ぶことができ、抽選の実技講義では実際にお茶を点てる一連の流れを学ぶことができるので、両方の点から学べるのは魅力だなと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:933928

学習院女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院女子大学   >>  国際文化交流学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.88 (257件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.06 (366件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (554件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
津田塾大学

津田塾大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (410件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京経済大学

東京経済大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (378件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

学習院女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。