みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院女子大学   >>  国際文化交流学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院女子大学
出典:Wiiii
学習院女子大学
(がくしゅういんじょしだいがく)

私立東京都/西早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆

4.18

(169)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    お淑やかで芯のある女性

    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際文化交流学部日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に落ち着いた雰囲気で私は好きでした。国コミュの方が女子大生らしさはあったかもしれませんが、日文は静かで大人しい子が多かったのでトラブルもなく、付き合いやすかったです。
    • 講義・授業
      良い
      先生が面白く、授業も分かりやすいものが多かった。広く浅くいろんなものに興味を持って学びたい人にはおすすめ
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートは手厚いと感じた。就活生向けのイベントもあり、卒業生に話を聞ける機会も多かった
    • アクセス・立地
      良い
      トイレがかなり綺麗で好きだった。他の女子大よりは生徒数も少ないからか清潔感があった
    • 施設・設備
      普通
      図書館のAVコーナーは良かった。空きコマがある時にはよく見たかった映画をみていた
    • 友人・恋愛
      普通
      良くも悪くもサバサバしていた。友達とずっと一緒にいるというよりは、たまたま一緒に受ける人と友達になるので友達はたくさんできたと思う
    • 学生生活
      普通
      近くの大学のインカレサークルに入れば男子とも交流ができると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文化を浅く広く、衣食住全て学ぶことができます。本当にさまざまな授業を受けることができるので、飽き性な人には特にオススメです。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      学女では珍しいかもしれませんが、段々とIT関係の会社も増えてくるかと思います。大学の就活セミナーでIT特集などあると良いですね。
    • 志望動機
      日本の古典文学や歴史に興味があったので、その二つを学ぶことができると言う点でここにしました。外国に興味がある人は国コミュの方が良いかも
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724291

学習院女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院女子大学   >>  国際文化交流学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

学習院女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。