みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院女子大学 >> 国際文化交流学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![学習院女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20200/200_20200.jpg)
私立東京都/西早稲田駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
様々なことが学べる大学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]国際文化交流学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通英語の授業が3年まで必修であり、他にも様々な国の文化について勉強できたり、経営学から国際経済、法学や茶道花道香道まで、やりたいことが1つに定まっていない人にはいいと思います。
-
講義・授業良い偏ることなく、様々な分野の授業を履修することができます。なので、自分の興味あることを沢山の種類吸収することができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミにも様々な分野があります。経営学から国際経済まで、自分のやりたいことをじっくり選んで極めることができます。
-
就職・進学良い銀行や保険会社、航空会社に就職する人が多いようです。サポートはあまり厚いとはかんじません。
-
アクセス・立地良い西早稲田駅から徒歩5分ほどで校舎まで着くことができます。副都心線で池袋や渋谷まで一本で出ることができます。
-
施設・設備悪い自動販売機が1つの建物にしかなかったり、ほかの大学にはあるコンビニや生協、ATMがなかったりします。
-
友人・恋愛普通学内にサークルがないため、友達の輪を広げるのは正直難しいと思います。
-
学生生活悪い学内にあるサークルはほんの少しです。インカレに入るしかないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から3年生までは英語の必修授業があります。3年生からゼミが始まり、4年生で卒論を書きます。
-
志望動機英語が好きで、重点的に勉強したいと思っていた反面、やりたいことがまだ定まってなかったので決めました。
13人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:563238 -
学習院女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院女子大学 >> 国際文化交流学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細